goo blog サービス終了のお知らせ 

自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

突然に連翹開く雨上がり

2025年03月31日 | 写真俳句
 先日の雨は暖かな雨でした。

土曜から寒い日が続き今朝は氷点下の気温。

寒い年度替わりです。

グランドでは少年野球の大会が土日ありました。

雨に霙と中止かと思いましたが

昨日は晴れて無事に終わったようです。

連翹も一気に咲いて青空に気持ち良いです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗心亭菊咲一華取り囲む

2025年03月30日 | 写真俳句
キクザキイチゲ
蕗の薹

 昨日は一時ミゾレでした。

最低気温記録したのは朝10時でした。

DIY人出ないと思いきやそれぞれの準備とそれなりでした。

花の種、肥料と思い買い出しです。

小雨模様で寒いので待機、その間に大型デスプレイの環境整備をしました。

息子から40型のテレビを貰いました。

眼にも優しく、二画面に使うのに便利と思ったからです。

画面から離れないと左右、首を動かすことになる。

少し離れるのでテーブルを広げた。

リモコンも壊れていたので調達。

だがあちら製の製品でネットでは探せない。

しか他無く汎用品求めたら2個一緒で買えない。

設定したら使えない。等など。

最終的にメーカーを探し出しサポートに電話して

買い足して解決。

ヤレヤレの一日でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全な姿を見せて蓮華草

2025年03月29日 | 写真俳句
レンゲ
白花タンポポと

片栗も三株、多分増えた
幣辛夷
昨日朝は催花雨でした。

それもあがり別な片栗の里を見学。

雨も上がり気温が朝から17度、雨雫も残ってましたが

かなり咲いてました。

身体はだるく、途中で肌着など変えました。

午後は年度も変わり総会も近いので

ある会の会計監査。来月役員会をやり総会に備えます。

新年度に備え自分の会も準備しなければなりません。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囀りの下手くそながら口笛も

2025年03月28日 | 写真俳句
河津桜、西谷棚田
大隣寺からの道
菜の花
片栗の花

一度は枯れ枝など片づけた菜園を朝から再度片づけ。

暑く朝10時の休憩に肌着を夏用にした。

午前中に倒木一本と杉の枯れ枝など片づけた。

大木は持ち主に処分は任せる。

 午後は霞ヶ城散策、辛夷など気になるし

片栗も気になる。それにレンゲやシロバナタンポポと

来ると蓮華草はどうかと一巡り。

途中辛夷もさいて、裏手の河津桜へと廻る。

棚田へと歩いていると鶯の鳴き声、コジュケイとか

蛙の初鳴きも聞こえる、モンシロチョウ、黄蝶も

菜の花に飛んでいる。

人でも少なくのんびりぶらぶら。

良き一日となった。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドルを握る冷や汗春埃

2025年03月27日 | 写真俳句
根から一メートル離れて隣の杉の木
裏の散歩道
 昨日は早朝勤務でした。

仕事中も大風が唸り怖いくらい。

帰る途中の国道でも畑脇の土埃に一瞬前の車が見えない。

上り線の車もヤケに多く、高速道止まっていると思った。

案の状、昼のニュース大玉村でトラックが横倒し、通行止め。

少し風も収まり夕方の散歩と菜園に行くとご覧の通り。

枯れ枝が畑に散乱している。

裏道でも倒されている。都合三本。

今日はその片づけ、義兄にも手伝って貰おう。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする