10年以上前に製作したまま眠ったままになっていたのを発掘したのが
去年だったかなと、もはやあやふやな記憶となりつつあって・・・
とりあえず最低限度のメンテナンスで走行させる事に。
さすがに経年変化で各所が劣化しているのが分かっているので、速度を
落とすには電池しかなかろうということで、単3ニッカド仕様にしている物を
無理やりアルカリ電池で走行させることに。
手巻きモータなので特性など、新規に巻き直せばどのようにでも変化させられる
ものの、さすがにアルカリ電池では低回転域でのトルクがどうなるかと気になりつつ
1対2という無茶苦茶なギア比ながら、流石に、走り出しは異常に遅いものの
いきつけの店のコースが超ハイスピード8の字という事もあって、速度にのって
しまえば以外と走ることがわかり、気分よく走行させる事ができて、めでたし
めでたしということに。
ただし、リアタイヤの直径を増やすのと設置面積を減らすためにガイドローラの
ゴムリングをタイヤに付けていたものの、経年変化でゴムに割れが生じていたのは
分かっていたけれど、今さらこれを交換するのも手間のためそのまま走行させた
ところ、見事とびちってしまいせっかくの車高が下がってしまったというオマケは、
まぁしかたなしということに。
去年だったかなと、もはやあやふやな記憶となりつつあって・・・
とりあえず最低限度のメンテナンスで走行させる事に。
さすがに経年変化で各所が劣化しているのが分かっているので、速度を
落とすには電池しかなかろうということで、単3ニッカド仕様にしている物を
無理やりアルカリ電池で走行させることに。
手巻きモータなので特性など、新規に巻き直せばどのようにでも変化させられる
ものの、さすがにアルカリ電池では低回転域でのトルクがどうなるかと気になりつつ
1対2という無茶苦茶なギア比ながら、流石に、走り出しは異常に遅いものの
いきつけの店のコースが超ハイスピード8の字という事もあって、速度にのって
しまえば以外と走ることがわかり、気分よく走行させる事ができて、めでたし
めでたしということに。
ただし、リアタイヤの直径を増やすのと設置面積を減らすためにガイドローラの
ゴムリングをタイヤに付けていたものの、経年変化でゴムに割れが生じていたのは
分かっていたけれど、今さらこれを交換するのも手間のためそのまま走行させた
ところ、見事とびちってしまいせっかくの車高が下がってしまったというオマケは、
まぁしかたなしということに。