ひょんな事からキットを組み立てる事となり。
最近のあ*づきのキットって中国製かと、値段を見て納得。
どれとハンダ付けして、いきなり動かない(笑
流石、そのまま作っても動かないとは、あき*きのキットだけあると分かるのは、いい加減長いこと人間やってきた人くらいか。
一人で笑っていても話にならないので、つついてみることに。
どうみても、MOSFETが動いていない。そもそも、K1010って石、どれくらいのスペックの石なのやら。
結局、手持ちのMOSFETに差し替えたところ、何の問題もなく・・・いや、問題があった。そもそもモータと並列に電解コンデンサを付けるはずが、入っていない。
やはりこれが原因なのか、フィードバックが安定せず、低速回転が安定しないため、適当な値の電解コンデンサを付ける必要がありそうで。
オペアンプで三角波を作り、擬似パルスを発生し、モータからのクリッピングを平滑させてオペアンプにフィードバックとは、なかなか考えてものだと、ある意味関心。
しかし、これを540モータ回すとなると・・・怖いような・・。
最近のあ*づきのキットって中国製かと、値段を見て納得。
どれとハンダ付けして、いきなり動かない(笑
流石、そのまま作っても動かないとは、あき*きのキットだけあると分かるのは、いい加減長いこと人間やってきた人くらいか。
一人で笑っていても話にならないので、つついてみることに。
どうみても、MOSFETが動いていない。そもそも、K1010って石、どれくらいのスペックの石なのやら。
結局、手持ちのMOSFETに差し替えたところ、何の問題もなく・・・いや、問題があった。そもそもモータと並列に電解コンデンサを付けるはずが、入っていない。
やはりこれが原因なのか、フィードバックが安定せず、低速回転が安定しないため、適当な値の電解コンデンサを付ける必要がありそうで。
オペアンプで三角波を作り、擬似パルスを発生し、モータからのクリッピングを平滑させてオペアンプにフィードバックとは、なかなか考えてものだと、ある意味関心。
しかし、これを540モータ回すとなると・・・怖いような・・。