goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

あーびっくりした

2016年03月21日 | 日記。いろいろ
(遡って3/22に書いてます)

技術三姉妹の三女のお宅へ赤ちゃんを見に行ったのよ。
長女の車におねぃ様とオイラの3人で乗って → お昼を食べて → 出産祝いを買って → 手土産も買って行ったのよ。

お宅でしばらく赤子を抱っこして → 井戸端していたら、なんか急に体調が悪くなって、頭痛やら腹痛やら吐き気やら。
しばらく三女宅のリビングでソファにもたれていたんだけど、どうにも治まる気配が無い。(>_<)
まぁ、時間も時間だったのでおいとましましょ、で長女の車に乗ったのは覚えているけど、オイラの家に着くまで記憶が無い。

さらに自宅に入って → 化粧を落としてコンタクトを外して寝室へ行ったところまでは覚えているけど、その後気がついたら22時だし、それもトイレに起きただけで、次に目が覚めたら翌朝6時だった。(それが今日ね)

一体何だったのか・・・・・・・・・・・・・・・・・。(^-^;

赤ちゃんは可愛かったよ。
まつげが長くてびっしりの、イケメンでした。(⌒-⌒)
まぁ、三女が美人だし、ダンナさんもカッコイイ方なので、どっちに転んでも可愛いとは思っていたけど、赤ちゃんモデルでもいけそうなイケメンですよ。
あ~~~癒された。
抱っこしていた右腕が筋肉痛だけどね。(苦笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめられない、止まらない

2016年03月20日 | 家族
そーいや「かっぱえびせん」なんて最近、ぜんぜん食べてないなぁ・・・・・・・。

って、その話ではなく。
1号のしゃっくりが止まりません。(^-^;

何かの拍子で止まるのよ。
ああ、止まった、止まった。と安心していると、またしばらくしたら急に始まりだして、昨日の夜から断続的にしゃっくりに苦しめられている。
ビックリさせてみたり、鼻つまんで水を飲んでみたり、その時には止まるのよ。
んで30分後とかに突然始まるから、どーすりゃいいのさ。┐( ̄ヘ ̄)┌

って言っている間もしゃっくりが止まらないのでイロイロ試している1号。
がんばれ~。





世間様は3連休ですか。
オイラも今回は便乗で有休です。

有休の残りが少ないけど(と言っても前年分は残ってるし)、4月で新しくもらえるから良いの!
この後も学校がらみで有休バンバンに使いそうだけど、気にしない、気にしない。(ぇ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのせい?

2016年03月19日 | 日記。いろいろ
代車で過ごして1週間。
相変わらずアイドリングストップに慣れません。(>_<)

こう、さ。信号待ちの手前で徐々に減速するぢゃん?
んでこの辺で止まろうかなってポイントがあるわけぢゃん?
ある程度減速してくると、オイラが「ここだ」って思うポイントのちょっと前でアイドリングストップが効いて車が急に減速して止まる。
ソコぢゃないのよ。惰性でもうちょっと向こうまで行きたかったのに・・・・・・。
微妙に車間距離があいて止まること、しばしば。くそぅ。( ̄- ̄)

今日は朝から大雨だった。
借りている車は油膜のギラギラがハンパないのは、先日の雨で知った。
フロントだけでなく、横もヒドくて、巻き込み確認で左後方を見たかったのに何も見えなかったよ。

そんなわけで、すでに雨が降ってフロントガラスが濡れていたけど、しないよりはマシだろうと、乾いたタオルで雨水を拭き取った後 → ガラコを塗ってみた。横のガラスにも。
おかげでフロントがかなり見やすくなった。(⌒-⌒)

前に高速を走った時にも思ったけど、やっぱこの車、装甲(ぇ)が薄い???
雨音がけっこう響いてるよ。
それに自車の走行音というか、雨の中を走るタイヤの音?
あれも結構してるような気がする。
まぁ、音楽が無いから余計に気になるだけかもしれないけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うえっ!?金曜日?

2016年03月18日 | 日記。いろいろ
火曜と木曜に休んだので、曜日の感覚がよく分からなくなった。(>_<)
今日は金曜日だったのか。
可燃物のゴミの日だったのに出し忘れちゃったよ。やいやい。(^-^;

そんなわけで、先日からちょっとした仕事がいくつも溜まってしまったので、下から順にとりかかる。
同じ年の子供を持つリョーコさんは隣県隣市にお住まいなので、微妙に卒業式の日にちがズレてて、オイラが出社の日はリョーコさんが休み、逆にリョーコさんが出社するとオイラが休み。詰めたい話が合ったのにすれ違ってばかり。
メィルを残しておいたけど、分かってもらえたのかしら????自信ナシ。( ̄- ̄)

来週も便乗して月曜日はお休み。
技術三姉妹の三女のお宅へ、おねぃ様と技術姉妹で赤子を見に行くのら。

出産祝いを購入してから行くのだけど、前回のガッキーの時もそうだったけど、久し振りに赤ちゃんのアイテムを見ると、いろいろ目移りしちゃって決まらないんだよね。(^-^;
イマドキは本当にいろいろな種類があるし、かわいいアイテムが一杯なのよ。
時間が経つのも忘れてはしゃいでしまうので、ソレも見越してかなり早く集合して → お昼食べて → お宅訪問っすよ。(苦笑)
あー楽しみ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝★卒業

2016年03月17日 | 家族
今日はちょっと大きな画像かな?
(いまいち画像の大きさ設定がわからんわ。やっぱ画像が大きかったので後日修正ver)

はい。本日は2号の卒業式でした。
比較対象物が無いので分からないけど、これで身長が178cmです。
1号のおさがりの制服なので袖がちんちくりんです。(^-^;

涙あり、笑いあり(?)の、なんとも2号達らしい卒業式でした。
明日から1号と2人、自宅でゲーム三昧ッスよ。やいやい。
あ、でも課題が3冊あるからそれどころぢゃないかな。

なんにせよ、とりあえず一区切りッス。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅう~(>_<)

2016年03月16日 | 日記。いろいろ
年度末だから?
なんだろ???
いつもは有休を取ったって、次の日はたいしたことないのに、今日は昨日休んでいる間に、アレもコレもソレも発生してて、しかもオイラが思ってなかった方向に進んでて、え?ナニソレそんな風にやるの?状態。( ̄- ̄)

実務部隊が「こうすればお互いに楽ぢゃん♪」って合意したことが、ちゃぶ台返しのごとく派手にひっくり返ってて、それを説得して実務部隊の良い方に持っていくのに半日。
スギちゃんが無理難題ふっかけてきたAccessと格闘してたら、終業のチャイムが鳴ってるし。やいやい。

「一億総活躍社会」的な取り組みをしてますよ。っていうアピールのために会社HPにそれっぽいコンテンツを追加するらしい。
それの社内展開用の資料が、先週できるって言ってたのに、今日届いてたし。
どーすんのさ?明日も有休だからもう金曜しか着手できないよ。

そんなこんなで、なんだかよく分からないけど忙しかった。(>_<)




明日は2号の卒業式。
午前中にモロモロを済ませ無くちゃイケないから、バタバタだわ。
提出書類を1枚も書いてないので(をい)、今から頑張ります。(^-^)ノ”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラチル

2016年03月15日 | 家族
2号の公立高校の合格発表は、残念な結果に終わりました。
もうちょっと落ち込むかと思っていたけど、試験の手応えでなんとなく分かっていたようで、わりとあっさり受け入れています。

発表を見たその足で、政令指定都市の郵便局にて私立の入学金を払い → よくよく紙を見たら「15日の16時~ 本校にて制服の採寸」って書いてあるではありませんか。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
まぢで!?
この時点で15時になっていたので、家に戻っていたら間に合わないから、足りない持ち物の筆記用具だけコンビニで購入して私立高校へレッツゴー。

何がなんだか分からないまま、体育館に通され → 制服の採寸からジャージのサイズ決め。
ジャージのサイズがXO(3Lの上)とか、靴のサイズが28cmとか、もうイヤになっちゃう。(^-^;

1号の高校は規則が緩かったけど、2号の私立は靴や靴下まで学校指定。なんだこれ。
校内で履く上履きなんて便所スリッパぢゃん、だっせー。

そんなこんなで一巡する頃には小一時間かかっていた。
はひ~。
イロイロ書かなくちゃいけない書類をもらってきたので、根性入れて書かねば。
ってか、こっそり課題が3冊も入ってるよ。わお。
「入学式の日に提出」だってさ。がんばれ~。

「17日の消印有効」という見出しがあったので確認したら、校納金の引き落とし口座の紙だった。
んが!?Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
まさかのケチ銀と信用金庫の2択!?もうちょっと選択肢は無いのかよ。
そんなところに口座が無い片山家は、まず口座を作るところからスタートなのに・・・・・・・・・。(汗)

17日の卒業式は午後から。
朝イチで相方に信用金庫に行ってもらって口座作って → その場で校納金の書類に印押してもらって → 郵便局の窓口で投函だな。
17日もタイトなスケジュールだぜぃ。(>_<)









私立の高校って、授業料が高いってイメージだけど、実際、いくらなんだろ?
って不安になったので調べてみましたよ。
もうね、1号の大学の学費を調べてて耐性が付いちゃってて、思ったほど高くなかった。(^-^;
田舎の私立なんて、こんなもんか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前夜

2016年03月14日 | 家族
明日はいよいよ2号の公立高校の合格発表の日です。
結局、1号の時と同じようなスケジュールですな。

朝、普通に登校
  ↓
三年生を送る会
  ↓
10時過ぎに下校
  ↓
オイラとお昼を食べて高校へ発表を見に行く
  ↓
15時までに帰宅して自宅待機(不合格者には中学から電話が来る)
  ↓
16時までに再度登校して報告(合格者は合格通知書を渡される)
  ↓
17時~18時 塾の「激励会」

こんな感じですな。

オイラは午前中に銀行に行って、2号が落ちていた時のために私立の入学金を用意しておかねば。
振込期限が16日までなのよ。
ATMとかネット振込がNGなのよねぃ・・・・・・・。

もしも受かってたら、夕食は寿司か?(←感覚が昭和)
でもなぁ、1号の結果が出てないのにはしゃいでもなぁ。
ま、結果は分かりきってるから良いか。(ぇ)

そう。1号も2号も、終わった感がハンパなくて、1号なんて1年ぶりにゲームを解禁しちゃったよ。やいやい。
まだ結果出てないのに、なにその余裕。( ̄- ̄)
っつーか、あれは本人も諦めてる????

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

をぉ?

2016年03月13日 | 日記。いろいろ
代車のムーヴで高速乗って矯正歯医者へ行ってきましたよ。(^-^;

加速がよく分からないわぁ。
オモチャみたいだから踏んでる感覚が無い。
気がついたら結構出ていたりして、ちょっと怖い。(汗)

そして音楽が無いせいなのか、エンジンの音とか外の音とかが聞こえるぢゃん?
passoと比べると高速走行時の風切り音が結構デカい。
ってことは空気抵抗が大きいって事?それともドアがペラペラって事???(←全然分かってない)

相変わらずウインカーの戻り感が無い。
passoの場合、車線変更くらいの「ハンドルの切り」だとウインカーは戻らない。
そんな感覚でウインカーのバーを反対に押してウインカーを消そうとすると、逆に反対にウインカーを出してしまっている。
むぅ、はやく慣れなければ・・・・・・・・・。

ETCが付いてないから久し振りに券取ってお金払ったぞ。
行きは、おじさんの研修中らしく、後ろに先輩おじさんが付いてて、ご指導していた。
帰りは、なんと無人だった。
コインパーキングみたいに、機械に券入れて自分でお金を入れて精算だった。
へー、イマドキは料金所もそんなふうになってるんだ。





1号は意外と早く終わったようで、19時には家に着いた。
そんなに疲れた感じではないけど、昨日、時間が余っていた午後にホテルの近くのお城に行ったら、見事に山の上にあるお城だったので、久し振りに動いて筋肉痛だとか。(^-^;
あ、そうですか。
さらにその横で「エジプト展」やってたらしく、お土産はアヌビス神のしおりだった。(苦笑)
1号のことだから「は?土産?そんなもん無いし( ̄- ̄)」って言うかと思ってたけど、一応それぞれに買って来てくれた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふっかーつ!

2016年03月12日 | 日記。いろいろ
オイラ達が代車を受け取りに行っている間ににグリスが届いて → 相方がヌリヌリしてくれました。
おかげで40℃で落ち着きました。ふぃ~。
あーびっくりした。

さてはて。
代車を受け取りに行ったザマスよ。
行くまでの道のり:30分で2回エンストしました。(滝涙)
信号待ちで止まってたら、そのままスーってエンジンが切れるんだもん。(>_<)
一緒に乗ってた2号もびっくっりよ。

印鑑証明書と前金払って、オイラのpassoとお別れしてきました。
先週の話では納車は4月に入るって言ってたけど、確認したら3月中に届くらしい。
代車をそんなに使わせたくないのか?(^-^;

そして受け取った代車が、↓こちら。

受け取る時に「長期の貸し出しになるので、申し訳ありませんが、試乗車になります。ので、ナビが、実は付いていません。音楽も何も聴けないのでご了承下さい(^-^;」という説明は受けた。

なので、ナビの所はポッカリ穴が開いてて、ナビの紙が貼ってあるのは分かっていた。
まぁ外せるので畳んで置いておくか。って思ったさ。
代車受け取って → 2号と買い物に行ってフト見たら、後部座席からお値段のプレートが出てきちゃいましたよ。(^-^;
あはははははは。

ってことで写真を撮ってみました。

あ。この代車、ムーヴだったのか。(いま知った)
なんか座席の位置が高いんだよねぃ。1番低くしても高い。
そしてスマアシってーの?なんですか、あれ。慣れないわ~~。
出ようと思って踏んでもワンテンポ遅れてついてくるのが、なんともかんとも。(>_<)
でも次の車もコレと同じ仕様らしいので、今のウチに慣れなければ・・・・・・・・・・。

代車なのに明日は矯正歯科ですよ。
高速、大丈夫かなぁ。(^-^;
あ!ETC付いてないから自分でお金払うのか。やいやい。






1号からLINEがきた。(2号に)
「一応、全部埋めた」
う、うん。よく分からんが、そうですか。
お一人様はハードルが高いようで、夕食はコンビニ弁当らしい。よよよよ(T-T)

明日は面接か。
当初の予定よりも人数が減っているだろうけど(後期だからね)、どれくらいに終わるんだろうねぃ。
つっても5時間はかかるから、夜だな。うん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする