goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

合唱コンクール

2015年10月21日 | 家族
中学のクラス対抗の合唱大会でした。
このあたりは小学校でも中学校でもやるですよ。(1号の高校でもあった。別の会館をわざわざ借りてやったよ)
小学校の時はガキ共2人合わせても1回か2回、中学に至ってはまったく見に行った事が無かったけど、いよいよ中学との繋がりもこれ(2号)で最後なので、見に行ってみた。(でも最初からでは無く2号の出番の頃に行ったけどね)

ん~~~~~、なんつーの?
耳の肥えてないオイラでも、なかなかにガタガタな仕上がりだと思うんだけど・・・・・・。(^-^;
イマドキの子供達は練習時間も少ないし、所詮こんなものなのか?
「がんばって混声四部に挑戦しました」って言っているクラスがいたけどさ、1クラス30人学級なので男女が半々だったとしても1パート7人。
それで1人1人が声を出していれば分かれて聞こえるだろうけど、イマドキの中学生が張り切って合唱をやるワケもなく。(^-^;
せっかくのサビの部分なのに、別のパートにつられているのか、なんなのか、混ざっちゃってて分かんないよ。

他にもEXILEとかアンジェラアキを持ってきたクラスがあったけど、合唱曲ではないものを合唱風にアレンジしているもんだから、やたらとピアノ音が主張しすぎ。(苦笑)
もはやこれはピアノの発表会か?
指揮者のオーバーアクションとピアノの独奏で、なんかもう、おもわず失笑だよ。
今日はいつも一緒につるむ友人が居なくて1人で参加していたから、周りから見たらヘンな保護者だよ。(^-^;

保護者席は、けっこう埋まってて、平日なのにみんなヒマだよね。(オマエモナー!)
オイラも最後ぢゃなけりゃ来なかったけどさ。
もうちょっとクオリティが高ければ感動もあるんだろうけど、正直こんなガタガタの仕上がりだったら、わざわざ会社休んでまで見に来るものでもないな。って思っちゃった。(をい!)




そうそう。2号が鼻歌で歌っていた他のクラスの曲。
2号の鼻歌ではどうしても「Into The FAX」としか聞こえなかったんだけど(苦笑)、今日のプログラムで「IN TERRA PAX」というコトが判明。
paxってなによ?って思ったら平和って意味か。どうりで、えらく真面目な歌だと思ったよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り香

2015年10月20日 | 日記。いろいろ
お灸2日目。
ちょっと分かってきたので、左右2つずつ、合計4つに同時点火。
それを2セット。
今日は2回目の左肩がピリピリした。

まだ2日目なので「肩が軽くなった(⌒-⌒)」とか、そんな実感は無い。
もっと首に近い所に置いてみたいけど、シールになっているからペタッとくっつくので大丈夫だとは思うけど、ちょっと怖いので肩に乗せるだけ。

やっている間も、終わってからも、しばらくは部屋を換気しているのに、いつまでたっても、そこはかとなくお灸くさい。(^-^;
なんだろ、なんだろ、って思っていたら、気がつきました。

アタシの髪が臭ってる~~~。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

そうだよね。タバコの臭いとかも髪に移るんだもん。
お灸の煙だって髪に移るさ。
やっぱ夕食後で正解だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅう

2015年10月19日 | 日記。いろいろ
あ、いや。
いつもの「世界が回る~~~~(>_<)」ではありません。

先日、整体で肩をやってもらう時間が無かった。
鍼も確実な口コミがないと行きたくない。
って話を相方にしたら「だったらさー、お灸は?」と言い出した。

お灸って、あの「お灸を据える」のお灸??
イメージ的に、盛り塩みたいなアイテムに火を付けてその間じっとしてなくちゃで、そんでもって熱そうなんだけど・・・・・・。(^-^;

お買い物がてら薬局でお灸を物色。
へー、ほぉー。なんか「凸」みたいなアイテムに火を付けるのか。
とりあえず初心者向きモノもを購入。
1番小さな箱でも80個入りって・・・・・・。(^-^;

最初なので1つだけ。
相方に火を付けてもらって → 左肩に設置。
しばし待つ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

煙が、なんつーか、おばーちゃんクサイ。(苦笑)
イマドキはお線香だって煙少なめとか臭わないって謳ってるけど、さすがにお灸は無理か。

4分待つって書いてあったけど、そんなに待たなくても良さげ。
燃え切ったが、熱くも無く、なんともない。(^-^;
ん~~~~~?????

んじゃ次は右肩。
あ、あれ?なんかじんわりしてきた。
うえ?ピリピリするぞ???
我慢できない痛みでは無いけど、なんか局地的にピリピリしたと思ったら終了。

さっきHPみてきたら、このピリピリが血行不良に効いている証拠らしい。
え?左肩は何も感じなかったってことは、ガチガチにこりすぎて効いて無いってコト!? Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
しかもピリピリを感じないときは、感じるまで続けなさいって。(ただし上限は3回)

なるほど。それだったら80個なんてあっという間だね。
毎日、ご飯を食べたらやり続けてみるか。

それにしても煙が髪に付いてるのか、まだクサいぞ。(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き出し

2015年10月18日 | 家族
最近、1号の「引き出し」がヲタク過ぎて引く。
っていうか、そんな引き出しはどうでも良いから勉強の引き出しを増やせっつーの。( ̄- ̄)

缶コーヒーのCMで「リンダリンダ」に合わせて、いろんなキャラが目をカッと見開くヤツ。
オイラはトムトジェリーとカイジくらいしか分からなくて、その中に戦隊ヒーローのロボっぽいのが出てて、気になった。
すかさず1号が「あれ超新星フラッシュマンぢゃん」って言うのよ。
まぢかよ。なんで分かるのさ?(-_-;

あとなんかのバラエティ番組で後ろに流れていた曲なんかも「なんだよ、どこかで聞いたことがあると思ったらナントカのOPぢゃん」とか。
PSO2でオイラがパートナーキャラ呼び出してプレイしていたら「このナントカさんの衣装って、○○ってゲームの△△ぢゃん」とか。

だ~か~ら~。
そんな余分な引き出しはいらねぇって言ってんだろっ!

そんな日曜日。
模試があったらしいが、手応えは不明。(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプデ

2015年10月17日 | 日記。いろいろ
と言えば、PSO2。(そうなのか?)
とうとうEP3がラストを迎えるッス。
中途半端に白黒の人達が出てきり、もっと言っちゃえば角生えた子とかどーいう扱いよ?って思ったりしちゃったりするけど、とりあえず大筋のストーリーはここで一区切りか?
ハロウィンのビンゴもあるし、ストーリー用のマター集めもあるし、忙しいなぁ、おい。

もう1つのアプデ。
ケータイのシステムウェアがアプデされたんだけど、ダウンロードに時間がかかるかかる。
なんなん?ったく。
しかも本体がちょー熱くなって、怖くなったぞなもし。
そして微妙にアイコンとか変わってて、今まで以上にスライドとタップが好きなのな?( ̄- ̄)

そんな土曜日。
整体に行ったら先日の寝たきり2日間のせいで腰と背中がとんでもないことになっていた。(>_<)
肩をやってもらう時間が無かったので、いつもより短い間隔で次回を予約。

整体でも良いんだけどさ。
鍼をやってみたいと前々から思っているナリよ。
でもさ、さすがにアタリも付けずに行けるような所ぢゃないぢゃん?カラダに打つんだし。
できればネットの「嘘が混ざっている口コミ」では無く、ほんとに行った人の話を元に判断したいワケよ。

こんな田舎ぢゃ望めないかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかなぁ

2015年10月16日 | 日記。いろいろ
いったいいつ展開するのさ?┐( ̄ヘ ̄)┌
「今日中に展開します」って宣言したけどさ。
べつにアタシはカンケー無いぢゃん?
むしろマサコちゃんやこばTに言ってよ。

あー。はいはい。と聞き流していたら15時過ぎ。
「業連の準備ってできていますか?」って言うのさ。
業連?まぁ前回出したものをコピれば良いけどさ、それってアタシが出すの?( ̄- ̄)

「お問い合わせ先」にもオイラの名前は無い。
「回答はこちらのボタンを押して起ち上がったメールに添付して下さい」の宛先にもオイラの名前は無い。
なのに業連はオイラが出すの???

流石にそれは違和感があったので「ねぇ。業連ってアタシが出すの?なんか違うくない?」って言ったのよ。(今回はちゃんと言った)
そしたら「とりあえず作って下さい」の一点張り。
ワケ分からんし。

作った業連の宛名をマサコちゃんにチェックさせていたけど、その先は指示してないからチェックだけして終わってるし。
あーはいはい。全部宛名に入れちゃったけど宛名とccを分けたいのね。
んで、対象部署だけにしろと。

とりあえず業連を直して、メィルにコピペしてマサコちゃんとこばTとスギちゃんに送っておいた。
アタシは業連を出さないぞ、っと。
3人のウチの誰かが業連を出せば良いぢゃん。ねぇ?
このメィルから業連にコピペすれば宛名も本文も全部持って行けるから、それでやんな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何待ち?

2015年10月15日 | 日記。いろいろ
「15日に展開」って言うから、なんだか追われるようにガーッと作り込んで貼りつけたって言うのに、ちっとも展開しやしねぇ。
毎度のことだけどなっ!( ̄- ̄)

別件で明日展開するモノがあるんだけど、こっちはこっちで勝手にさせてもらうさ。
って元データもらってないし! Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
朝イチでせっつかねば。

そんな木曜。もう木曜。
気がついたらPSO2のロビーもハロウィン仕様ですよ。
今度こそ乗り遅れないようにビンゴを進めねば。

そんなカンジで、微妙にネタがありません。
なんか思い揃いゲームが無いか物色中です。

あ、ちなみに数日前から頭を悩ましているNotesのDesignerは、とりあえず棚上げだ★(木亥火暴)
マサコちゃんとこばTにもDesignerをインストールしたので、そっちのご指導会。
がんばっていぢり倒してくれたまえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もういくつ寝ると

2015年10月14日 | 日記。いろいろ
10月に入ったからなのか、忘年会の出欠確認がチラホラ。(^-^;
部の忘年会は50人以上になるので、それなりな場所を押さえなくちゃいけないから仕方ないのか。

にしても、スギちゃん、部の忘年会の幹事だよね?
12/18~19(近場でお泊まりが恒例。ま、帰る人も多いけど)って、思いっきり職変のx-dayぢゃん。
今年は職変のスケジルが後ろにズレるって噂なので、できれば休出したくなかったけど、オイラが19日に踏ん張って休出して、ズレを訂正しないと、年末の長期連休は待ってくれないので、後工程に迷惑がかかりそうな予感がするんだよねぃ。

それなのに、なんで18&19日に忘年会を設定するんだよ。( ̄- ̄)
まぁ良いけどさ。
どうせリアルラック無いから毎年ビンゴは当たらないんで行かなくても。

はぁぁぁぁぁぁ。
11月~12月が、またやってくる。





全然話は違うんだけど、1号が予備校であるプリントをもらってきた。
「願書用の写真撮影します。特殊加工で美しい&シールだから簡単に貼れる」
これだけ読むと、まぁ、撮っても良いかなっておもったんだけど、セット内容が・・・・・・・・・。

履歴書や願書に貼れるサイズの写真が16~22枚って、多すぎない?
大学を受ける数だけ必要ってのは分かるけど、それにしてもどんだけ受けるつもりよ?(^-^;

だったら去年みたいにスピード写真とかで十分だし。
ってことで、ヤメ。

冬期講座だけでも結構お金が飛んでるって言うのに、あの手この手でまだ金を搾り取る気かよ。
怖い怖い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦い破れて

2015年10月13日 | 日記。いろいろ
自分がラクをするための苦労なら厭わない片山です。(笑)
Accessもそれで覚えました。

ってことで、今戦っているのはNotesのDesignerっす。
人が作ったものをアレンジすることはできるけど、自分がやりたいことを具現しようとすると壁にぶち当たる。( ̄- ̄)

だって、いちいちクライアント側で修正するのが面倒なんだもん。
ガッーとcsvとかで一括取り込みが出来ればラクだなぁって思ったのに・・・・・・・・。

まったくもって、なにがなんだか。┐( ̄ヘ ̄)┌
ドコをいぢれば良いのか、とっかかりも見つからない。
3時間くらい格闘したけど、どうにもダメだったので「困ったときのシステム部」で、シルフィーさんにヘルプメィルを出す。
しばらくして返信。
「スクリプトで値代入はどうでしょう?他にはcolファイル作って、csvで書き込む(これはやった事がありますよね?)方法もありますね」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(汗)
スクリプト???値代入????
スクリプト画面を呼び出してみたけど、これってAccessで言うモジュール的な?自分で構文書くヤツっしょ?(^-^;
いきなりハードル高いわ。

んじゃもう一つのcsvで書き込む方・・・・・・・・・・・ってcolファイル???
だってあれはシルフィーさんが「これを使って」ってーのをいただいて使ってるから、中味見てもよく分からなかったのに。
あう。

そっから頑張ってそれっぽいcolファイル作ってcsvで書き込んでみたけど、colファイルの定義とcsvが合ってないようでエラー。
だめだ、ふつーにクライアント側から修正した方が早いわ。 il||li _| ̄|○ il||li
もうちょっと時間があるときに学ぼう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え?は?

2015年10月12日 | 日記。いろいろ
ああ、祝日でしたね。
毎度毎度カンケー無いですがね。( ̄- ̄)

ってことで、土日もあったので4日ぶりの会社ですわ。
役員会議が延びに延びているせいで、オイラ自身はコレと言って急いでいるモノも無かったので、のんびりリハビリすればいいやと思っていたら、またもや、またもやですよ。

何度も言ってるけど(いや、ココで言ってるだけで本人には言ってないけど)、こべじんのミーティングでもオイラに振られてないよね?
その業務の担当者ってメンバーでも無いのにさ。
なんで当然のようにオイラがやると思っているわけ?

「水曜日に展開したいんですが大丈夫ですか?」
なんでアタシが大丈夫なわけ?知らんし。
え?それの準備やんの?ってやんわり聞いたけど、返事が「去年お願いしたんで」だって。
去年お願いしたからなによ?
去年なんて言われるがままに作っただけで、その前もその前もオマエがやってたんだろ?

ってやってたら横からこばTが「昇進の展開でコレ(去年出したヤツ)作りたいんですけど、どうやってやりますか?」
うわ~~~~~。
全然覚えてないし、なにそれ。

去年の見たら、強引にExcelで出して → 隣のシートにコピペして整えていた。
すげー力業。ぜったいアタシの考えぢゃないと思う。(-_-;
「えーっと。点数さえ入れてくれれば基本データはAccessから持って来れますが、残りは力業です」って伝えたら、さすがこばT。
「力業ってことは新人君や僕でも出来ますね。点数入れるのでAccessで整える所まではお願いします」だって。

結局、どっちもアタシがやるんか。
しかも、どっちも水曜展開って、どーいうこと?┐( ̄ヘ ̄)┌

で、アタシの手元にデータが来るのは?
火曜の朝かよ。はぁぁぁぁぁぁぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする