goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

戦い破れて

2015年10月13日 | 日記。いろいろ
自分がラクをするための苦労なら厭わない片山です。(笑)
Accessもそれで覚えました。

ってことで、今戦っているのはNotesのDesignerっす。
人が作ったものをアレンジすることはできるけど、自分がやりたいことを具現しようとすると壁にぶち当たる。( ̄- ̄)

だって、いちいちクライアント側で修正するのが面倒なんだもん。
ガッーとcsvとかで一括取り込みが出来ればラクだなぁって思ったのに・・・・・・・・。

まったくもって、なにがなんだか。┐( ̄ヘ ̄)┌
ドコをいぢれば良いのか、とっかかりも見つからない。
3時間くらい格闘したけど、どうにもダメだったので「困ったときのシステム部」で、シルフィーさんにヘルプメィルを出す。
しばらくして返信。
「スクリプトで値代入はどうでしょう?他にはcolファイル作って、csvで書き込む(これはやった事がありますよね?)方法もありますね」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(汗)
スクリプト???値代入????
スクリプト画面を呼び出してみたけど、これってAccessで言うモジュール的な?自分で構文書くヤツっしょ?(^-^;
いきなりハードル高いわ。

んじゃもう一つのcsvで書き込む方・・・・・・・・・・・ってcolファイル???
だってあれはシルフィーさんが「これを使って」ってーのをいただいて使ってるから、中味見てもよく分からなかったのに。
あう。

そっから頑張ってそれっぽいcolファイル作ってcsvで書き込んでみたけど、colファイルの定義とcsvが合ってないようでエラー。
だめだ、ふつーにクライアント側から修正した方が早いわ。 il||li _| ̄|○ il||li
もうちょっと時間があるときに学ぼう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする