今日は学校でPTAの会合があった。
ま、それ自体は40分くらいで終わったんだけど、その後、生徒や保護者に配布する10ページくらいの発行物の編集の為の打ち合わせが、長い、長い。
前回はウチらが編集→発行まで担当する順番だったので、一応頑張ったけど、今回は「なんで編集担当でもないオイラ達が?」ってカンジ。
ま、この間の運動会で各学年のPTAが撮った写真を使いたいから…って話の流れだったけど、オイラはカメラを持って行かなかったし、使って欲しい写真がある人が、編集担当さんに渡せば済む話ぢゃん?
で、まー前回の編集の時の方法とか、Wordに打ち込む文章の方法などを今回の担当さんにレクチャーしつつ、運動会の写真をどうするかっていう話を聞いていた。
ここでもメカ音痴(というレヴェルではない)な奥様がステキな発言を・・・・。
編集担当「じゃあ、一人5枚まで、これだっていう写真を選んで編集担当に渡して下さい。メディアでも良いけどメディアを預かるとその間デジカメを使えないカモだから、5枚の写真を印刷して渡してください」
奥様「え・・・・・・・・・(^-^;。印刷なんてお父さんに任せっきりで、やったこと無いんだけど」
編集担当「あー。じゃや、お手数でなければメディアを貸してくれれば・・・・」
奥様「あーダメダメ。お祭りがあるからカメラ使いたいし」
編集担当「最近はカメラ屋さんでもダイジェストだけ印刷とか出来るから、お金は後で出るんで、それでやってくれます?」
奥様「えー?カメラ屋?やったコト無いもん。」
もうええわ!そんなに消極的なら別にアンタの写真なんて無くたって、他の人が出した写真で紙面は作れるし。と思ったのはオイラだけではないはず(-_-メ)。
んでどんなメディアが多いか一応確認しようとしたら、
奥様「こー、小さくて四角いヤツ」
いやいやいやいや。「小さくて四角い」って言っても、microSDもMiniSDもMMCだって小さくて四角いぢゃん(^-^;。
メモリースティックは「細長い」から当てはまらないような気がするけどさ。
そのへんの奥様って、こんなもの?(^-^;
ま、それ自体は40分くらいで終わったんだけど、その後、生徒や保護者に配布する10ページくらいの発行物の編集の為の打ち合わせが、長い、長い。
前回はウチらが編集→発行まで担当する順番だったので、一応頑張ったけど、今回は「なんで編集担当でもないオイラ達が?」ってカンジ。
ま、この間の運動会で各学年のPTAが撮った写真を使いたいから…って話の流れだったけど、オイラはカメラを持って行かなかったし、使って欲しい写真がある人が、編集担当さんに渡せば済む話ぢゃん?
で、まー前回の編集の時の方法とか、Wordに打ち込む文章の方法などを今回の担当さんにレクチャーしつつ、運動会の写真をどうするかっていう話を聞いていた。
ここでもメカ音痴(というレヴェルではない)な奥様がステキな発言を・・・・。
編集担当「じゃあ、一人5枚まで、これだっていう写真を選んで編集担当に渡して下さい。メディアでも良いけどメディアを預かるとその間デジカメを使えないカモだから、5枚の写真を印刷して渡してください」
奥様「え・・・・・・・・・(^-^;。印刷なんてお父さんに任せっきりで、やったこと無いんだけど」
編集担当「あー。じゃや、お手数でなければメディアを貸してくれれば・・・・」
奥様「あーダメダメ。お祭りがあるからカメラ使いたいし」
編集担当「最近はカメラ屋さんでもダイジェストだけ印刷とか出来るから、お金は後で出るんで、それでやってくれます?」
奥様「えー?カメラ屋?やったコト無いもん。」
もうええわ!そんなに消極的なら別にアンタの写真なんて無くたって、他の人が出した写真で紙面は作れるし。と思ったのはオイラだけではないはず(-_-メ)。
んでどんなメディアが多いか一応確認しようとしたら、
奥様「こー、小さくて四角いヤツ」
いやいやいやいや。「小さくて四角い」って言っても、microSDもMiniSDもMMCだって小さくて四角いぢゃん(^-^;。
メモリースティックは「細長い」から当てはまらないような気がするけどさ。
そのへんの奥様って、こんなもの?(^-^;