この辺りはかろうじてかすめていく程度だけど、都心方面にお住まいの方は大丈夫でしょうか??
今日はたいしたこと無いと思っていたのに、11時過ぎに同じクラスのおかーさんから内線が来た。
「担任の先生から電話があった。小学校は13時下校だって!」
まぢっ!?ってかオイラの所には電話がかかってこないんですけど??
他の人に確認しようと思って通勤バッグを開けたら、ケータイを自宅に忘れてきたらしい。こんな時に限って・・・・・。
仕方ねーな。関係会社だから内線かけちゃえ(笑)。
「13時に一斉下校だけど、1学期が始まるときに『こーいう時はどうしますか?学校待機?集団下校?』で親が回答した方法で帰されるらしい」という連絡網が回ったらしい。
嗚呼、またすっ飛ばされて次の人に連絡して貰ったのね、きっと。
え・・・・っと。オイラは学校待機と集団下校、どっちにしたっけ?(^-^;
っつーか。連絡網で連絡が取れなかった家庭には、先生から会社とかケータイに電話が来るらしいけど、いつまで経ってもオイラの所には電話が来ない。
学校待機だとすると、17時なんかに迎えに行ったらヒンシュクだし、まだ雨もひどくないし、集団下校で帰って欲しい!!
もしもの為にテレホンカードを持っているので、会社の公衆電話から学校へ電話。
担任の先生は忙しくて出られないと言うので「どっちにしたのか分からないんですが、今日は集団下校でお願いします」と伝えて終了。
電話を切ったのが12:30。なんとかセーフ?
気になったのでフレックスで帰宅。
何故か閉め切ったリビングで扇風機も付けずにTVを見ているガキ共。
すいません、なんか生暖かい熱気が篭もっているんですけど?(^-^;
1号からもらったプリントによると、明日は台風情報次第で登校か休校。
登校の場合、給食のおかずは用意できるけど主食が用意できないから、おにぎりを持たせて登校。だって(>_<)。
ま、ウチの場合、休校だったら「お弁当を作って二人で留守番」なので、どっちにしろおにぎりは必要だね。
さ~て、明日はどうなるのかしら?
今日はたいしたこと無いと思っていたのに、11時過ぎに同じクラスのおかーさんから内線が来た。
「担任の先生から電話があった。小学校は13時下校だって!」
まぢっ!?ってかオイラの所には電話がかかってこないんですけど??
他の人に確認しようと思って通勤バッグを開けたら、ケータイを自宅に忘れてきたらしい。こんな時に限って・・・・・。
仕方ねーな。関係会社だから内線かけちゃえ(笑)。
「13時に一斉下校だけど、1学期が始まるときに『こーいう時はどうしますか?学校待機?集団下校?』で親が回答した方法で帰されるらしい」という連絡網が回ったらしい。
嗚呼、またすっ飛ばされて次の人に連絡して貰ったのね、きっと。
え・・・・っと。オイラは学校待機と集団下校、どっちにしたっけ?(^-^;
っつーか。連絡網で連絡が取れなかった家庭には、先生から会社とかケータイに電話が来るらしいけど、いつまで経ってもオイラの所には電話が来ない。
学校待機だとすると、17時なんかに迎えに行ったらヒンシュクだし、まだ雨もひどくないし、集団下校で帰って欲しい!!
もしもの為にテレホンカードを持っているので、会社の公衆電話から学校へ電話。
担任の先生は忙しくて出られないと言うので「どっちにしたのか分からないんですが、今日は集団下校でお願いします」と伝えて終了。
電話を切ったのが12:30。なんとかセーフ?
気になったのでフレックスで帰宅。
何故か閉め切ったリビングで扇風機も付けずにTVを見ているガキ共。
すいません、なんか生暖かい熱気が篭もっているんですけど?(^-^;
1号からもらったプリントによると、明日は台風情報次第で登校か休校。
登校の場合、給食のおかずは用意できるけど主食が用意できないから、おにぎりを持たせて登校。だって(>_<)。
ま、ウチの場合、休校だったら「お弁当を作って二人で留守番」なので、どっちにしろおにぎりは必要だね。
さ~て、明日はどうなるのかしら?