☆「地球温暖化サミット」をあざ笑うかのような寒さ
写真: 1月17日 teacheの職場玄関にある寒暖計 朝8時でマイナス16度をさしています
あと数日続くというこの寒さ。車の暖房を1時間ずっと最大にしていても、車内がそう暖まらない。この冬がこのまま寒い冬で推移したら、「地球温暖化・気候変動サミット」なんてできるのかい?今年はその1ヵ月後に北京五輪。きっと、サミット後は、「北京五輪狂騒曲」でサミットの余韻なんて残らないのでは、という気がしますね。
【写真ニュース】
◎岩見沢駅前に現れた184個の雪だるま~これも雪国の芸術です。
主よ。どうか、心に留めてください。敵がそしり、愚かな民が御名を侮っていることを。(詩篇76:18)
◆「みことばホームページ」 こちらへ!!
20日(日曜日)は、市民会館にピアノの巨匠イエルク・デームスが札幌交響楽団とやってきます。モーツアルトの短調協奏曲をどう弾くのか楽しみです。去年聴いたヴァイオリンのギトリスもそうだったけど、デームスも最初で最後の出会いになるかもしれません。
もちろん彼らには長生きしてほしいですが。
写真: 1月17日 teacheの職場玄関にある寒暖計 朝8時でマイナス16度をさしています
あと数日続くというこの寒さ。車の暖房を1時間ずっと最大にしていても、車内がそう暖まらない。この冬がこのまま寒い冬で推移したら、「地球温暖化・気候変動サミット」なんてできるのかい?今年はその1ヵ月後に北京五輪。きっと、サミット後は、「北京五輪狂騒曲」でサミットの余韻なんて残らないのでは、という気がしますね。

【写真ニュース】
◎岩見沢駅前に現れた184個の雪だるま~これも雪国の芸術です。
主よ。どうか、心に留めてください。敵がそしり、愚かな民が御名を侮っていることを。(詩篇76:18)
◆「みことばホームページ」 こちらへ!!
20日(日曜日)は、市民会館にピアノの巨匠イエルク・デームスが札幌交響楽団とやってきます。モーツアルトの短調協奏曲をどう弾くのか楽しみです。去年聴いたヴァイオリンのギトリスもそうだったけど、デームスも最初で最後の出会いになるかもしれません。
