goo blog サービス終了のお知らせ 

聖書に学ぶ神のみことば

teacherが感じ、思ったことなどをいろいろと綴ります。聖書の一節をちょっと添えて。

秋空がことのほか美しい2010

2010-09-18 00:00:55 | 
 夏が長かった分、秋空がきれいに感じる??

 秋に至り、今年の秋空はいつになく美しい。そう感じる。幸せなことです。

 場所:岩見沢駅前 イベントホール赤レンガ前の通路から東の空を

 ●みことばホームページ こちら!!

 3連休ですか・・・。そういえば去年は、シルバーウィークとかいって5連休だったな~。まあ、3連休ぐらいがちょうどいいよ。


幼稚園の運動会シーズン

2010-09-11 12:29:37 | 
 北海道は、なぜか幼稚園だけ秋に運動会

 近くの運動会のにぎわいが聞こえてくる9月11日。なぜだろうか、小中学校の運動会は春なのに、幼稚園だけは秋の北海道。特に年少の幼児のしつけや教育に時間がかかって、入学したての春先には運動会が無理という事情があるんでしょうな~。

 写真:空は完璧に秋 高い青空と綿雲 ほっとしますね

 ◆みことばホームページ こちら!!

 さて、うかうかしているうちに、プロ野球もあと20試合前後。日本ハムファイターズは、クビの皮一枚残っていますが、厳しいですね。今季は9月で終わりそうな気配です。

サマー or オータム ?

2010-09-02 00:00:40 | 
空の主役争い激化??

 空を見ていると、そんな気がします。
 居座る夏と、「そろそろ退けなさい」と、やんわり話しかけている秋。
 写真は、そんな空模様です 

 撮影は、8月31日夕刻

 ●みことばホームページ こちらです!!
 箴言22:7 耳を傾けて、知恵のある者のことばを聞け。

 9月1日、真夏日スタートの北海道。明日も30度越えとなりそうです。さて、いつまで続く?? 台風7号が接近中も、それが抜けたとしても夏は居座るなどと気象予報士さんがヌケヌケと。困ったものです。 

暑い土曜日

2010-08-28 23:34:51 | 
 夜になると湿度が上がる怪

 朝から北海道らしくない暑さ。この時期、昼間が28度にもなると、さすがにきつい。湿度がない分、ちょっと楽な昼間だったが、どうしたことか夜になると、ベタベタと湿度が上がるこの夏の怪。いやはや、困った夏です。

 写真:夕方の空は、完全に秋を示しているんだけどね~。

 明日も、「暑い日曜日」になりそうです。 

8月も後半なんです

2010-08-16 00:00:50 | 
 甲子園はまだ3回戦なんだけど

 今週は、火曜日あるいは水曜日に学校が再開されてしまう北海道。毎年思いますが、悲しいですね~

 せめて甲子園が終わるまでは、夏休みでゆっくりしたいものです。

 ●みことばホームページ こちら!!
 箴言4:13 訓戒を堅く握って、手放すな。

 写真:空は、もう晩夏の気配なんです。でも、空気がとにかくベタベタ 

明日は10年ぶりの猛暑日??

2010-08-05 23:43:04 | 
 赤トンボも飛び始めたんだけどね・・・

 天気予報がさかんに伝えている。
 「札幌も、明日(8月6日)は10年ぶりに猛暑日となるでしょう」

 さて、実際はどうなるやら・・・。35度まではいかないと思いつつ、ドサンコが一番こたえるのは、朝夕の暑さと湿気。ここ数日の80%近い湿気は北国にとって異常。

 といいながら、今日(8月5日)は、赤トンボが飛んでいるのを発見。今年の立秋は、8月7日ですが、明日もし猛暑日ならば、それを秋への転換機としてもらいたいもの。暑さは我慢できますが、この異常な湿気にはさすがに辟易。

 ●みことばホームページ こちら!!
 詩篇90:10 私たちの齢は七十年。健やかであっても八十年。

 このように旧約聖書は言っていますが、それにしても、100歳超えのご老人が所在不明という問題。なんだか背筋がうすら寒い気がします。

 写真:晩夏の夕暮れ 国道12号線から王子製紙江別工場と西の空

秋かな・・・

2010-07-30 00:00:25 | 
 ◆異常なるかな・・・この極端な天候
 
 狂ったように雨、そして湿気の続く今週後半。さすがに、部屋の湿度が80%を超えると、どうにも具合が悪い。なんとか頼まれていた懸案の原稿が仕上がったのが、救いかな・・・。
  
 ●みことばホームページ こちら!!
 詩篇111:1 主を恐れることは、知恵の初め。

 写真:27日の長沼。夕暮れがなんとも秋だな~という印象。

 暑かったり、以上に多湿だったり、雨が続いたりと、今夏の極端な天候には、カラダがさすがについていきません。

日暮れの早さを実感・・・

2010-07-28 00:00:45 | 
 そろそろ8月だもね・・・

 写真:北見市で撮影 
     住宅街で日暮れ前に偶然のワンカット


 夏至から一ヶ月以上経ち、日暮れが18時台に戻ろうとしています。(いや、もう18時台かも)日暮れが早くなったな~と、しみじみ。

 ●みことばホームページ こちらです!!

 さて、プロ野球もオールスター終わって、折り返し。あと50試合。どんなドラマの秋となりますやら・・・。

朝から暑いね・・・

2010-07-17 12:12:23 | 
 北海道も内陸部は暑いです・・・

 適度に風があるけど、なぜか朝から暑い今日。海のある涼しい地方から内陸の地元に戻ってくると、改めて気候の違いに気づきます。





 写真は、2枚とも北見市にて。
 とても印象的な青空。

●みことばホームページ こちら!!

 3連休ってわけですけど、原稿書かねばなりませんし・・・あれま~

河川敷の夕暮れ

2010-07-02 00:00:20 | 
 江別市中島 「中津湖」にて

 江別市中島といっても、まずピンとくる人はいない。当別町方向にむかって、新石狩大橋を渡り、すぐ左手が「中島」。農村地帯です。でもそこにポッカリと存在するのが、「中津湖」。ちゃんと国土地理院地図に掲載されています。そこは、石狩川の河川敷が近いわけですが、札幌方向に落ちる夕陽がきれいです。江別には余りない撮影スポット。

 ●みことばホームページ こちら!!

 といっても、撮影した28日は、夕陽の焼け具合もいまひとつ 


暮れゆく空にちょっとだけ癒されて

2010-06-28 00:00:45 | 
 6月の真夏日・・・この空だけが癒しです

 思えば、1ヶ月前まで狂ったように寒くて、天候不順だったのに、まるで南アフリカW杯の熱戦に合わせたかのように、暑い日が続く道内。真夏日どころか猛暑日まで記録して、どうなってるの? 26日の土曜日は、十勝管内足寄町で37度だって・・・ 

 写真:27日の午後7時過ぎ 江別市内ホーマック駐車場にて

 西の空がなんともファンタジックに夕焼け。これだけが癒しといったところでしょうか。

 ●みことばホームページ こちら!

 進めなくてはならない原稿が進みませんね・・・まずいです。この暑さ、28日も続くそうです。札幌30度予想・・・狂っています


夏至が近づいて

2010-06-15 00:00:25 | 
 水田に映える残照が一段とキレイ!



日没20分前。雲に夕陽が隠れてしまいました。
カエルの大合唱を聞きながらの撮影です。



日没10分前。また夕陽が顔を出しました。



タテ位置で少しズームして撮影。これもまたキレイですね。

 ●みことばホームページ こちら!
 詩篇68:11 主はみことばを賜る。

  夏至まであと数日。なんだかそう考えると、それもちょっと悲しくなってきます。

初夏のまだら雲

2010-06-11 00:00:20 | 
 マイルドで柔らかいこの空模様が良いですね

 撮影地:長沼町市街地 国道337号線沿いコンビニ駐車場にて 

 たまにこんな場所で撮影するのもいいかと・・・。まあ、ただ買い物をするために寄ったら、偶然発見した風景だったのですが。

 ●みことばホームページ こちらです!!
 箴言11:25 人を潤す人は自分も潤される。
  
 夕暮れへと向かう北国の初夏の空には、こんなマイルドな雲が展開することがあります。