goo blog サービス終了のお知らせ 

聖書に学ぶ神のみことば

teacherが感じ、思ったことなどをいろいろと綴ります。聖書の一節をちょっと添えて。

22日は「小雪」

2010-11-21 00:04:11 | 
 11月もあっという間に下旬

 写真:マオイ文学台の夕暮れ

 いよいよ今シーズン最後かと思い、登ってきました。例年、一度降雪があると
 この高台へと登る道が閉鎖されるので、時期的に今日(20日)が最後かな?

 ●みことばホームページ こちらへ!!

 11月も下旬です。そして暦では、22日が「小雪」 
 でも、天気予報は雨なんです 



日没が16時!!

2010-11-19 00:00:10 | 
 12月4日から15日までの辛抱・・・

 日没が16時台に入ってしばらく経ちました。
 いまちょうど16時10分頃が日没。

 調べてみると、12月4日から15日までが16時ちょうど。
 札幌は、15時台に入ることはないようです。

 でも哀しいね・・・すぐ1日が終わってしまう感じ。

 ■札幌の日出と日没時間 一覧できます

 ●みことばホームページ こちらへ!!

 写真:ちょうど16時頃の西の空。

 冬至が待ち遠しいですね 

15時半には暮れてゆく

2010-11-12 00:00:55 | 
 一年でいちばん陰鬱な時季ですね~

  【写真】 15時45分 日没30分前

 お天気の悪い日には、15時半になるともう暗いというこの時季。
 ホント、陰鬱なシーズンです 

 ◆みことばホームページ こちら!!

 ◎冬至まであと1ヶ月少々、我慢というところでしょう。 

時雨と雷鳴

2010-11-10 00:00:50 | 
 雷注意報はあるけど、雷警報はないんだよね・・・

 江別市内は、8日夜から9日夜半早朝にかけて、経験したことの無い雷鳴が轟きました。
 雷注意報は、毎日のように出ているけど、あれじゃ、「雷警報」がないといけないよう
 ような状況でした。

 ●みことばホームページ こちらです!

 なぜ、「雷警報」はないんだろう?? そういえば、「濃霧注意報」はあっても、「濃霧警報」はない。

 写真:長沼町のマオイ文学台より 11月初旬夕暮れ 

初冬の太陽

2010-11-09 00:00:05 | 
 ☆夕陽も物悲しい表情に~11月~

 11月に入ると、急に夕陽の表情が物悲しくなっていきます。もう15時30分でこんな表情ですからね・・・。なんだか気分も陰鬱です。 

 撮影場所:南幌町

 南幌町は山の無い平野部ですが、西の空がとても美しい撮影スポットがいくつかありますね。

 ◇みことばホームページ こちらです!

 10日間ほど、「みことば」はお休みさせてください。ちょっと忙しくて・・・。   

日暮れが早いね~

2010-11-07 17:19:57 | 
 16時には暮れてしまいます

 写真:晩秋 夕暮れの農道風景

 収穫の秋、あれだけ農作業の車が行き交った農道も晩秋に入り、ひっそり。日暮れも早く、一年でいちばん寂しい季節になりましたね。

 ●みことばホームページ こちら!!

 さてさて、プロ野球日本シリーズ、第7戦まもなくプレーボール。
 どうなることでしょうか 

 さすがに昨夜の5時間43分激闘引き分けには疲れました~。
 球史に語り継がれる名勝負といえるでしょう 

一瞬の虹が・・・

2010-11-03 00:00:15 | 
 ◎わずか2分で消えていった虹

 まさに幻の虹。
 東の空に虹がかかっているのに気づき、携帯のカメラで撮影した後、
 デジカメを取りに走ったけど、およそ2分して改めてカメラを構えると
 虹は、もう姿を消していました。

 ◎みことばホームページ こちらです!!

 携帯電話のカメラでの撮影で、ブレブレ・・・しかも曲がっていますね~。
お恥ずかしい1カットです


冬ごもりへ

2010-10-22 00:00:20 | 
 「冬季休館」、「冬季閉鎖」、「冬季通行止」

 こんな言葉があちこちから聞こえてくる10月下旬。すでに冬ごもりに入った郊外の美術館、峠道、喫茶店などがあるけど、11月になると冬ごもりは加速していきます。

 ああ~、いちばん嫌な季節が到来。冬に入っていく11月がいちばんイヤですね。

 写真:10月17日で通常営業が終わった「ゆにガーデン」
 もうこんな秋の青空は出ないかな??

 「ゆにガーデン」は、11月30日まで特別営業期間となり、レストランなど利用可のようです。

 ●みことばホームページ こちら!!
 詩篇105:4 主とその御力を尋ね求めよ。

 さて、26日、本当に初雪となるやら・・・タイヤ交換、結局は10月末かな~。憂鬱です

白鳥が空を!!

2010-10-18 00:00:25 | 
 飛行機が白鳥を追いかけている??

 動画:50秒ばかりお楽しみを!

 撮影地:新千歳空港近く

 もう夜なので、白鳥はカメラでとらえきれていません。声だけお楽しみを。でもすぐ離陸した飛行機の爆音にかき消されてしまいます。この白鳥の群れ、近くのウトナイ湖にでも帰っていくのかな??

 ●みことばホームページ こちら!!
 詩篇110:4 主は誓い、そして御心を変えない。

 明日から一気に寒いそうです。冬への序章ですね。

空も晩秋の風情です

2010-10-16 00:00:50 | 
 ☆夕方5時過ぎ・・・寒い寒い!!

   写真:夕暮れて~鉄塔のある風景~

 なかなか思ったとおりに焼けない10月の空ですが、日没後、鉄塔を赤く染めました。

 ●みことばホームページ こちらです!!!
 ヨブ記9:22 悪者どもの天幕は、なくなってしまう。

  10月としては温かい日が続きますが、さすがに17時を過ぎると、寒い寒い。手がかじかんできて、シャッターを押すのがツライ季節になりました~。


たまには朝日を・・・

2010-09-30 00:00:15 | 
 というのは、まったくの冗談でして・・・

 まあ、空をみれば、これが朝日ではないと、だいたいわかりますね。
 相も変わらず、朝は苦手で、朝日の写真なんて、まず撮れません。

 いつもの夕暮れ写真です。

 晩秋へと向かう夕空になりましたね。
 さて、9月も終わります。

 ●みことばホームページ こちら!!

 10月か~。寒い季節となっていきます 

週末はもう10月・・・

2010-09-27 21:08:35 | 
 雪虫が舞うのも近い??

 先週の寒さでは、雪虫のような虫が舞っていた。雪虫もどきとでも呼ぼう。ホンモノの雪虫が舞う日もそう遠くないな~と、カレンダーが語っています。
 週末は、もう10月だもの。
 
 【写真】 南幌町のヒマワリ畑 
  バックに映える山々は札幌方向


 ●みことばホームページ こちらです!!
 箴言12:28 正義の道にはいのちがある。

 雨がバラバラと。秋だね~。つい先日まで、バカみたく暑かったのに

野球シーズンも大詰め

2010-09-26 00:00:20 | 
 日本ハムファイターズは、さてさて??

 【写真】 秋のウロコ雲 岩見沢市営球場にて

 秋をむかえて、野球シーズン大詰め。
 北海道日本ハムファイターズは、どうなるでしょうかね。
 今年は、それらしい野球もしながら、あっさり負ける日はあっさり負けるし、
 どうにも粘りがない。ファンとして冷静にみれば、仮にCSに出ても第1ステージを
 勝ち抜くのは難しいでしょう 

 一気に寒くなってしまいました。25日の朝からいよいよ暖房生活・・・