☆駒大岩見沢高校 圧勝で甲子園へ!
◎9年ぶり3度目の甲子園~おめでとう!(北海道新聞より)
戦前の予想通り、これまで札幌圏の強豪校にもまれて強力な駒大岩見沢高校が見事に、北北海道大会の頂点に立った。「空知支部」が南北海道から北北海道に所属変更になったことは、結果として、既存支部が新参者に苦渋を飲まされることになり、特に開催地、旭川勢は残念なことだろう。今後、北北海道大会が、本来は南北海道大会に所属すべき駒大岩見沢高校の独壇場となるのかどうか、注目される。
写真:岩見沢の「あやめ公園」で撮影したアヤメ。駒大岩見沢高校は、このあやめ公園のすぐ近くにあります。
縁の深い岩見沢市の高校が甲子園に出る。とにかく嬉しい!実は、いま心に秘めていることが一つ。駒大岩見沢高校の応援団に入って、この夏は甲子園の高校野球を観戦してみようかなという淡い期待。そして、最高なのは、南北海道も、駒大苫小牧が勝って、「駒大兄弟校」で甲子園に出ること。さらには、2校とも同じ日に甲子園での試合があって、2試合とも観戦できること。まあ、そこまでは実現しないだろうが、なんだかこの夏は甲子園に行ってみたい、とにかくそんな思いでいっぱいだ。
問題は、関西の真夏の暑さにカラダが耐えられるかという点。日本各地いろいろ行っていますが、8月の大阪、神戸付近は経験なし。未体験ゾーン「夏の関西」。暑さに弱い道産子はこういう時に不利だ・・・。しかも最近襲われている腰痛。
●「みことばホームページ」 こちらへ!
望みがかなうことは、いのちの木である。(箴言13:12)
<写真ニュース>
◇赤、白のユリが満開です~札幌市北区の百合が原公園
◇今日からもぎたて~札幌大通公園のトウキビ
土曜、日曜と学校祭のため「ご出勤」となるteacher。天気が悪い・・・今日も冷たい雨。土日も雨予報。どうなってるの?
◎9年ぶり3度目の甲子園~おめでとう!(北海道新聞より)
戦前の予想通り、これまで札幌圏の強豪校にもまれて強力な駒大岩見沢高校が見事に、北北海道大会の頂点に立った。「空知支部」が南北海道から北北海道に所属変更になったことは、結果として、既存支部が新参者に苦渋を飲まされることになり、特に開催地、旭川勢は残念なことだろう。今後、北北海道大会が、本来は南北海道大会に所属すべき駒大岩見沢高校の独壇場となるのかどうか、注目される。

写真:岩見沢の「あやめ公園」で撮影したアヤメ。駒大岩見沢高校は、このあやめ公園のすぐ近くにあります。
縁の深い岩見沢市の高校が甲子園に出る。とにかく嬉しい!実は、いま心に秘めていることが一つ。駒大岩見沢高校の応援団に入って、この夏は甲子園の高校野球を観戦してみようかなという淡い期待。そして、最高なのは、南北海道も、駒大苫小牧が勝って、「駒大兄弟校」で甲子園に出ること。さらには、2校とも同じ日に甲子園での試合があって、2試合とも観戦できること。まあ、そこまでは実現しないだろうが、なんだかこの夏は甲子園に行ってみたい、とにかくそんな思いでいっぱいだ。


●「みことばホームページ」 こちらへ!
望みがかなうことは、いのちの木である。(箴言13:12)
<写真ニュース>
◇赤、白のユリが満開です~札幌市北区の百合が原公園
◇今日からもぎたて~札幌大通公園のトウキビ
土曜、日曜と学校祭のため「ご出勤」となるteacher。天気が悪い・・・今日も冷たい雨。土日も雨予報。どうなってるの?
