◇静かに静かに終わっていく正月三が日 それもまた良し
写真:元日の午後3時ごろ 江別市の美原大橋から撮影した夕張岳
お正月3日間が静かに終わろうとしている。明日から平常どおりという人も多いのだろう。ポカッと1月4日に金曜日がはさまっている2008年。恨む人も多ければ、思い切って休みにしているという人もそこそこはいるだろう。明日は、どんなお正月明けになるのだろうか。teacherは用事があって近くの信用金庫に行くだけだが、また女性行員さんは和服姿なんだろうか…ある意味、楽しみにしつつといったところ。

★「オホーツク海で流氷初観測」(北海道新聞より)
いよいよ、といったところですね。「流氷接岸初日」はいつでしょうか…そう遠くないと思います。
神よ。あなたの義は天にまで届きます。(詩篇71:19)
●「みことばホームページ」 こちらへ!!
【写真ニュース】 明日から新聞も平常どおり。「夕刊不要論」など以前ありましたが、やはり必要不可欠なものだと思いますね。
◎根室の長節湖では氷上ヨットがすいすい~寒いだろうね・・・
teacherも来週金曜日には、大学生相手の講義があり、そのコーディネートなどの準備に入らねば・・・。というわけでお正月は終わりました。静かないいお正月だったように思いますね。

写真:元日の午後3時ごろ 江別市の美原大橋から撮影した夕張岳
お正月3日間が静かに終わろうとしている。明日から平常どおりという人も多いのだろう。ポカッと1月4日に金曜日がはさまっている2008年。恨む人も多ければ、思い切って休みにしているという人もそこそこはいるだろう。明日は、どんなお正月明けになるのだろうか。teacherは用事があって近くの信用金庫に行くだけだが、また女性行員さんは和服姿なんだろうか…ある意味、楽しみにしつつといったところ。


★「オホーツク海で流氷初観測」(北海道新聞より)
いよいよ、といったところですね。「流氷接岸初日」はいつでしょうか…そう遠くないと思います。
神よ。あなたの義は天にまで届きます。(詩篇71:19)
●「みことばホームページ」 こちらへ!!
【写真ニュース】 明日から新聞も平常どおり。「夕刊不要論」など以前ありましたが、やはり必要不可欠なものだと思いますね。
◎根室の長節湖では氷上ヨットがすいすい~寒いだろうね・・・
teacherも来週金曜日には、大学生相手の講義があり、そのコーディネートなどの準備に入らねば・・・。というわけでお正月は終わりました。静かないいお正月だったように思いますね。
