goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

眠い!

2008-01-23 23:41:48 | 日記
今日はとにかく眠かった!
日頃の睡眠不足が一気に出た感じ。
久しぶりに雨でテニスが休みだったので、午前中少しゆっくりしたらその後も元気が出ない。
夕食後も中国語を欠席して寝てしまった・・・けど、まだ眠い!!
困ったものだ。

痛ましい事件!

2008-01-23 17:21:22 | ニュース
殺害乳児の母親自殺か=歩道橋から飛び降り-大阪 (時事通信) - goo ニュース

びっくりです!
まだ若いのに・・・なぜ自殺を?と思いますが(ほんとに自殺だとして)、本当にお気の毒としか言いようがありません。
子供を亡くした、それも普通でない事件で亡くした人の気持ちは想像するに余りありますが、それでも生きて何ぼの人生ですから、強く生きてほしかったですね。
人生は山あり谷ありですから・・・。

第5回 プロムナード・コンサート

2008-01-22 23:42:10 | ラ・プロムナード・ミュジカル
第5回 プロムナード・コンサート
2008年2月3日(日)午前10時15分~11時半
姫路市民プラザ(イーグレひめじ内)アートホール
入場無料 詳細はこちら

昨年気軽に聴けるクラシックのコンサートを!ということで始めたプロムナード・コンサート、昨年は4回しましたが今回は今年初です。
自分で勉強、練習することはもちろん大切ですが、人前で弾くことで初めて曲として完成すると思うので、コンサートの機会を多く持つことは自分にとってもいい勉強になるのです。
プロムナードを始めたおかげで、昨年はピティナ・ピアノコンペティション、グランミューズで決勝大会まで進むことができたと思うのです。
また、レパートリーも増やしたいので、できるだけ新しい曲を弾くようにしていますが、私の今回の曲は以前弾いたことのある、ベートーヴェンの「ワルトシュタイン」。
今だったらどういう風に弾けるかな?・・・という自分自身への興味もあって弾くことにしたのです。
お近くの方是非聴いてくださいね!


大根三昧

2008-01-22 23:11:00 | 日記
大根三昧の一日でした。
昨日は大根1本を丸々使っておでんをしたので、今日も朝、昼、夜とその残りの処理に、大根の甘酢漬けで一日終わったのでした。
一日たつとと味が良くしみて一段とおいしくなるのですが・・・嫌いじゃないからいいのですけど。
明日は違ったものを食べたい!!

船場吉兆さん営業再開!

2008-01-22 19:06:24 | ニュース
「船場吉兆」が営業再開、湯木佐知子・新社長が頭下げる(読売新聞) - goo ニュース

吉兆さんには縁もないし興味もないけど、テレビで見る新社長、ちょっとお気の毒に思います。
70歳にして会社を背負うのはさぞかし大変でしょうね。
体力の衰えが見て取れますし、世間様の批判も浴びていますし・・・。
やったことは悪いとしても、高いお金を払ってでも行きたい人は行けばいいし、行きたくない人は行かなければ何の関係もないわけだから、社会的に制裁を受けていることだし、いつまでも批判するのはねぇ・・・。
あの報道を見るにつけ、お天道様の下を堂々と歩ける生き方をすべき!と、改めて思いましたね。

X JAPAN ライブ

2008-01-21 23:48:43 | ニュース
「X JAPAN」3月復活ライブ決定
1月21日11時3分配信 デイリースポーツ-Yahooニュース

3月に復活ライブするのですね。
いつ本格的な活動するのだろうと思ってましたから・・・。
Xを聴き始めたのは解散したあとだったので、行ってみたい気もしますが、ドラムを壊してもいいように3~4台用意するとか、そんなハードなライブは無理・・・??

ライブと言えば、めずらしく三男が、セリーヌ・ディオンの来日コンサートに行きたいと言うのです。
大阪ドームは次男、三男がマーチングをしていたとき、3000人の吹奏楽とかいうので行ったこともありますし。
3人兄弟と言えども音楽の好みは微妙にみんな違って、三男はどちらかと言えばきれい系が好きなようです。
クラシックも好きですし、カーペンターズとかも。
最近セリーヌのCDレンタルしてましたから、来日コンサートがあると知って行きたくなったのでしょう。
たまにはこういうのもありかな・・・と検討中です。
何と言ってもチケット高いですから・・・。

さすがのフェデラー!

2008-01-21 23:07:23 | ニュース
全豪テニス、男女8強決まる=王者フェデラーは5年連続
1月21日21時1分配信 時事通信-Yahooニュース

フェデラー強い!
3回戦は苦戦したようだけど、さすが王者です。
5年連続8強もすごいけど、大会3連覇したらホントすごいですね。
言うのは簡単だけど、強さを保つのはとても大変だと思う。
3回戦でなぜ苦戦したかわからないけど、このところのフェデラーは負ける気がしない!
優勝を信じているのですが・・・ルネのテニススクールでも、全豪オープンの優勝予想があって、あたると景品が出るとか・・・私は応募したことはないのですけど。



この1年良くテレビに出ました!

2008-01-21 17:15:59 | ニュース
東国原知事が就任1年 観光客増「自分で褒めてあげたい」(朝日新聞) - goo ニュース

あっという間の1年でしたね。
実によくテレビで見ました。
タレント時代よりかなり多かったでしょう!
時々脱線する発言もありますが、しっかり考えているのだなぁ…と感じられましたし、奥歯に物の挟まったような言い方しないので、聞いていてすっきりしますね。
何よりいいのは、裏金の処理にしても財政赤字にしても自分の給料カットしてやっていることだと思います。
自分に必要なお金は知事職以外の仕事でまかなっているそうですが、その収入によって宮崎県に税金が入り、知事としての給料分ぐらい出せるようになりたいとか発言されていました。
国政レベルでまず自分の給料カットする人いないですね。
自分の立場だけは保全しての発言ばかり!少しは東国原知事を見習ってほしいものです。
いいことはなかなか評価してもらえないのですが、何事も効果が出るには時間がかかるもの!今後も頑張ってほしいですね。

毎日野菜だらけ!

2008-01-20 23:33:57 | 日記
大根、どうしようかと悩んでいます。
年末には親戚から野菜を送ってもらっていたところに、お向かいの床屋さんから毎週のようにたくさんおすそ分けでいただいて、毎日どう料理したものかと・・・。
白菜のときは鍋をすればすぐ食べれたのですが、大根はねぇ・・・大量に消化できるのはおでんなのですが、毎日おでん・・・というわけにも行かず。
何しろ二人なのですから。
とりあえず、大根は昨日は煮物、今日は中華風甘酢漬けにして保存食にしました。
春菊もたくさんあったので、こちらはしろあえにしてみました。
独特のにおいがありますが、我家の三男は大丈夫なので・・・。
キャベツはいろいろ使えますが、とにかく大根・・・みそ汁にも入れたり、サラダにしたり・・・明日もまた大根かぁ・・・何にしよう??
食べ物があるのはホントにありがたいのですけど。

落ち着くところへ

2008-01-20 23:09:10 | ニュース
野田氏は「勝てる候補」=古賀自民選対委員長-佐藤氏、東京5区が有力 (時事通信) - goo ニュース

佐藤ゆかりさん、東京5区のほうがいいですよ!
反小泉の古賀氏が選挙担当になったときから不利なのは明らかだったのだから。
テレビで見る佐藤さん、まわりに振り回されているようでお気の毒でした。
しっかりした考えをお持ちのようなので、せっかく政治の世界に入られたのだから、選挙対策に時間を取られることなくその能力を十分生かしてほしいと思っていましたから、岐阜にこだわるより、東京のほうがやりやすいのでは?と、私は思うのですが・・・。
それにしても、自民党も民主党もとにかく選挙選挙でうんざり!