goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

お掃除ロボットを

2018-07-22 23:38:46 | 日記
買ってみました、お掃除ロボット。
一番有名なあの値段の高いのに比べたら、三分の一くらいの値段の物です。

事前にチェックしていたら、アマゾンプライムディで20%ほど安くなったので、13,000円くらいなら思ったように働いてくれなくてもまぁいいかな…と。
リビングのフローリングの部分には問題なく働いてくれました。
リビング、洗面所、台所など、日常よく使う部屋は、髪の毛が落ちたりちょっとしたごみやほこりがすぐ目立ちますから、こまめに掃除をするようにはしていましたが、お掃除ロボットがしてえくれるなら楽もできるし気にしなくてもいいし…と。
まだ本格稼働はさせていませんが、ちょっとストレスが減りそうです。

昨日の晩から泊まっていた次男がまだいる時に届いたものだから、さっそく主人と二人であれこれ設定をしたり試し運転をしたりしていました。
新しい家電は、おもちゃ…みたいなものかな…。

私は午後、菊地裕介氏が伴奏をされるヴァイオリンのコンサートに出かける予定があり、バタバタしていたので、お昼ご飯は次男がスープカレーを作ってくれました。
シーフードと野菜たっぷり…。

もちろん、おいしくいただきました。

いろいろ飲み比べ

2018-07-22 00:03:02 | 日記
次男が急に来ることになって、晩ご飯用の買い出しに行きました。
どっちにしろ今日は買い物に出る予定ではあったのですが…。
次男はよく飲むので、まぁおいしいお酒とおつまみを…と、食材を探しつつ、なんか変わったビールでも…と。
エビスが好きだというので、いつもそれを準備するのですが、たまには違うものをとスーパーのアルコール飲料売り場を見ると、軽井沢ビールとか赤坂ビールとか地ビールがあって、今日はそれも飲んでみました。
赤坂ビールは、ホッピービバレッジという会社が作っていて、他に日本橋ビールとか深大寺ビールとかもあります。
https://www.hoppy-happy.com/products/beer/
興味がなかったので、知らなかっただけですけど、軽くて飲みやすかったですね。
軽井沢ビールも更に軽かったかも。
http://brewery.co.jp/lineup/index.html

先日、三男が持ってきてくれたフランスのワイン、2本のうち1本がまだ開けてなかったので、それも飲みましたが、こちら何がとは言えないけど、深みがありつつも飲みやすさもあり、おいしいワインでした。
結局3人で飲み切ってしまいました。
おつまみもたくさん用意しましたが、食べきってしまいました。

それにしても、スーパーによって品ぞろえは様々で、今日行ったスーパーはお酒類は、ビールにしろ日本酒にしろワインにしろ焼酎にしろ、とにかくいろんな種類が置いてあって、売り場面積もけっこうあるのですが、黒豆茶を買いたいと思ってお茶のコーナーに行くと、これがないのですよねぇ…。
お茶の葉売り場は狭かった…。
種類も少ないし…需要が少ないということなのでしょうか。
仕方なく、ハト麦茶にしましたけど。
残念…。