goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

パソコン教室の日でした

2011-10-15 23:35:02 | 日記
今日は、月1回の公民館のパソコン教室の日でした。
今日こそはスムーズに…と思って準備しましたが、敢え無く…。
昨年からやっている人達と、今年からとか途中からの人たちとは、やはりペースが合わず、そこが一番大変なところですね。
慣れない人はもっとゆっくりしてほしいでしょうし、少し慣れてきている人は、もう少し速く進めてほしいでしょうし…。
毎回、予想外のことがいろいろ出てきますが、今回もまた出てきました。

今回のメインテーマは、エクセルで写真入りのカレンダー作成でした。
手順を書いた説明書を渡した上で説明しているのですが、言ったことと違う操作をする人がいるのですよね。
言葉の通りしたらうまくいくのに、余計な操作をするものだから、おかしなことになって「できません…」と。
「Shift」や「Ctrl」を使う時は、そのキーを押しながらなのですが、その辺がどうもうまくいかないようです。
理解の外…。
おまけに、そういう人はよけい話をちゃんと聞いてないのです。
やはり、超初心者と経験者は別々でないと難しい、というのを、毎回終わるたびに感じて、ついため息をついてしまいます。
つい愚痴ってしまいました…。

このところ毎回、USBメモリーからデータを自分のパソコンにコピーする、という作業をやるようにしているのですが、そのあたりはまだまだ慣れてない人がほとんど。
日頃から、データのバックアップをパソコン以外のメディアに保存するように言っているのですが、やっていればもう少し慣れるのに、と思いますね。
そんなことも積み重ねですから、できるだけ取り入れてやっています。

12月には、文化センターで市内の公民館の展示会があって、作品を出品することになっているので、それも何とかできるようにしないといけないのです。
期限があるところがストレスがたまるところかな…。
次までは少し時間があるので、それまでに講座生の皆さんがしっかり取り組んでくれますように…。