goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

お祭り

2008-10-12 17:50:22 | 日記
昨日、今日と地域のお祭りでした。
浜手の派手なお祭りではありませんが、それなりに大変です。
中心となってやるのは子供会ですが、自治会の隣保当番をしているため、お手伝いに出ないといけないのです。
昨年は神社当番もしていましたから、神社の準備や片付け接待もあり、大変でしたので、それに比べると、屋台に一緒について歩くだけなので、楽と言えば楽かもしれません。
でも、自分のペースでなく3時間近く歩けば、それなりに腰が痛くなったり足が疲れたり…でした。
少子化は子供会の活動にも影響が出ていますね。
子供の数が絶対的に少ないのです。
なので、そのお父さんの数も必然的に少なく、屋台の担ぎ手が減って困っているようでした。
今朝は町内放送で担ぎ手を募っていましたね。
昨日はホント少なかったですから…。
今日はお昼のお弁当が出ますから、参加者も多かったのでは?と思いましたけど。
時代の変化に合わせて、お祭りも何も2日にわたってしなくても、1日にしたらいいのに…と思いますけどね。
こんなことを言ったら、お祭り好きの人には怒られるかも…。
でも、犬に法被を着せたり、ベビーカーの赤ちゃんに黒足袋をはかせたりしているのは、可愛くはありますが、へ~!そこまで凝るんだぁ…と、ちょっと驚きましたね。