goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

シンワハイテクドライファンBS-120N交換工事

2025年03月18日 | 換気扇工事

千葉県柏市に換気扇の工事で伺いました。

現在ご使用中のシンワハイテク製(マックス)ドライファンBS-120Nが故障したそうです。

換気機能は使えるそうですが暖房機能が使えなくなったそうです。

修理は出来ないので交換になります。

 

 

こちらがリモコンです。

 

 

説明書をお持ちでした。

 

シンワハイテクはマックスに買収されたんですよね。

 

BS-120Nを外しました

 

 

新しい機種は三菱電機製V-141BZ5です。

開口寸法が違うので拡げて設置しています。

 

 

リモコンも新しく交換して作業完了です。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンクリーニング後コンセントが使えない

2025年03月17日 | 千葉県 電気工事

千葉県柏市にコンセントの交換工事で伺いました。

エアコンクリーニングをした業者の人からの依頼です。

エアコンクリーニングをした後コンセントを差したら火花が出てコンセントが使えなくなったそうです・・・

クリーニングの際に基盤も外してクリーニングを行い戻す際に配線を間違えたようです。

このコンセントが使えなくなったみたいです。

写真ではわかりにくいですが若干茶色くなっています。

 

気になってみました。

これはブレーカーが落ちているのでは?

分電盤を見るとこのエアコン用コンセントの分岐ブレーカーが落ちていました。

 

ブレーカーを上げて電圧を確認してみます。

電気は来ています。

ブレーカーで遮断されていたみたいです。

 

変色しているし交換しないで出張料だけもらっても金額に大差はないので

コンセントを交換しました。

 

これでコンセントは問題なく使えるでしょう。

エアコン本体はメーカーサービスに依頼したそうです。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県流山市電気工事 単2から単3切り替え

2025年03月16日 | 千葉県 電気工事

千葉県流山市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事(単3切り替え工事)とコンセントの増設工事で伺いました。

卓上型IHを購入して既存コンセントから電気を取ったら頻繁に分岐ブレーカーが

落ちるよになったそうです。

また全体の電気容量が少ないのでアンペアブレーカーも落ちてしまうようです。

今回はお客様ご自身で配線した部分の手直しも行います。

 

まずIH用の専用コンセントを作りました。

家の壁はタイルがたくさん貼られているので配線が難しい。

 

 

コンセントも木の部分に設置しました。

 

 

次に単三切り替えの作業に入ります。

この単2の電気メーターが高い位置に付いていました。

今回は少し下げます。

 

現在の電気の取付点です

 

 

目の前の電柱から来るので新しく金具を付けるついでに高さを下げます。

 

 

引込金具を付けて単相3線用の電線を引きます。

 

 

取付点からメーターまで、メーターから分電盤までの配線を行います。

メーター板は50センチくらい下げました。

 

 

分電盤の有る脱衣所まで配線が出来ました。

 

停電して急ぎで分電盤を交換します。

 

新しいパナソニック製の分電盤になりました。

 

 

カバーをして当店の工事は完了です。

 

こちらのお宅は申請をして10日で送電完了になっています。

珍しい超スピード完結工事でした。因みに最長は半年です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッツを解約してアンテナ取り付け工事

2025年03月14日 | 埼玉県越谷市 アンテナ工事

埼玉県越谷市にアンテナ工事で伺いました。

フレッツテレビに加入してテレビを視聴しているそうですが

利用料金が値上げになるそうです。

解約してアンテナを設置しようと思ったそうですが問題が有って

2階の1部屋はなぜかBSだけしか映らず地デジが見れないそうです。

このことが心配だということでした。

その地デジが映らない部屋で測ってみます。

確かに異常な数値です。

 

地デジは映らないようです。

 

 

BSですがこちらは見れる数値ですがここもレベルが低いですね。

テレビ端子の有る壁面は物が多くて確認は出来ません。

 

今使っていない2階の別の部屋で確認します。

屋根裏から引いたようです。

 

 

問題ないですね。

ちゃんと配線さえすれば正常な数値になることが分りました。

映らない部屋の原因は特定せずこの配線を切って見れない方に使用すれば済みそうです。

 

 

アンテナの設置作業に移ります。

家の壁面に地デジ平面アンテナとBSアンテナを並べて設置します。

 

 

アンテナが付きました

 

 

軒下から屋根裏まで新しいアンテナ線を引き直します。

 

 

屋根裏に分配器が有りました。

フレッツ導入時だと思いますが2600MHz帯の分配器に交換されていました。

ここでアンテナ線を繋ぎ変えます。

たぶん転がっているアンテナ線が元の引込線のようです。

 

 

ブースター電源部を置く部屋で測定しました。

良い数値になっています。品質は最高値です。

 

 

テレビ埼玉は映らないです。

アンテナの方向の問題です。

 

東京MXは映るようです。

 

 

BSも問題なさそうです。

 

地デジが見れなかった部屋も配線を組み替えたので問題なく

受信出来るようになっていました。

無事工事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県栄町 新築テレビアンテナ工事

2025年03月13日 | 千葉県 アンテナ工事

千葉県栄町の新築にテレビアンテナの取付工事で伺いました。

平屋造りの片流れの家でアンテナ引込線が出ている側だと将来的な

受信障害が不安なため家の奥の高い側にアンテナを設置しました。

 

風の影響を考慮してポール型アンテナを使用しました。

 

 

外の道路側から見るとこのようになっています。

離れないと見えません。

 

工事後の受信レベルと品質です。

少し高めに調整してあります。

 

 

千葉テレビは受信可能ですが東京MXは受信不可です。

 

 

BSは当然良好な数値です。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする