千葉県野田市の新築アンテナ工事です。
結果のみの記録です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
新築おめでとうございます!
千葉県柏市に浴室の換気扇交換工事で伺いました。
換気扇は東芝製のDVF-10USBKCTという機種になります。
この換気扇は調子が悪くなると停止するようです。で、、気を付けて頂きたいのは動かないからと言って
スイッチを入れっぱなしにしないで欲しいです。 必ずスイッチを切る!
昔換気扇の交換に伺った際、触るとやけどするほど本体が熱くなっていたことが有ります。
その時は交換の依頼をしていたので良かったですが暫く交換する予定がなかったらどうなっていたのか
考えると怖くなります。
簡単には発火しないでしょうからたぶん臭いで分かると思うのですが長時間若しくは長期の留守だったら
火災に発展してもおかしく無いですね。。。
特に変わったことは有りません。
部品の経年劣化が原因の故障かと思います。
新しい東芝製換気扇に交換します
パネルを付け運転して作業完了です。
この度は当店にご依頼頂き誠に有難うございます。
千葉県柏市のお宅にアンテナ工事で伺いました。
ケーブルテレビに加入されていて解約をして自前アンテナを設置したいという事です。
午前中に通信工事でネット、電話の切り替え作業が終わり午後からのお伺いです。
地デジはデザインアンテナを使用しBSアンテナも設置します。
今回ポラスのお宅でしたので道路に面した北川以外にも南側にもアンテナ引き込み線が用意されていました。
ブースターはアンテナ本体の裏に装着しています。
ケーブルテレビ用の配線になっているので自前アンテナ仕様に組み替えていきます。
これで完成です
ベランダに設置したアンテナで視聴できるようになりました。
工事後テレビ端子の数値です。
広域キー局は全て計測器で最良値でした
千葉テレビは結果受信できる状態になっていましたがアンテナ直下のレベルがブースターの最低入力レベルを
下回っていたので今後視聴障害に陥ったら改善することは難しいと思います。
BSは全く問題ありません
実際のテレビ映像です
アンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。
千葉県我孫子市の一条工務店さんの新築物件に地デジBSアンテナの工事で伺いました。
地デジアンテナはデザインアンテナを使用しました。
ブースターはデザインアンテナの裏にセットしています。
工事後の室内アンテナ端子レベル
広域キー局は全て計測器で最良値の結果
千葉テレビは視聴可能でしょう
東京MXですがこの数値だとテレビによっては視聴可能かもしれませんがアンテナ直下での数値は
視聴が可能な数値では有りませんでしたので保証外とさせて頂きます。
実際のテレビ画像をチェックしました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
千葉県船橋市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。
船橋市は通常工事エリア外となっていますがタイミングによっては伺うことが出来るのでその都度お問合せ下さい。
賃貸物件を借りてエアコンを設置しようとしたところエアコン専用コンセントが無く分電盤に空きスペースも
無い。また30A以上の電気契約を希望されているので単相3線式をご希望です。
賃貸物件の場合、電気の引き込みが単相2線式か単相3線式かよく確認した方が良いですね。
賃貸契約を締結後になると工事費をどちらが負担するのかや工事の立会いで時間を割かれることが有るので
入居前によく確認することが大事ですね。
こちらが既存の単相2線式の電力量計(電気メーター)です。
メーター板が木製なのでこちらは樹脂製の単3対応の物に交換します
こちらが既存の分電盤です。
現在は無理やり5回路で使っているようです。
単相3線式(単3)の幹線を敷設していきます
既存の単2の幹線は塗装されていて撤去は出来ません。
1次側2次側とも電気メーター位置まで引きました
外の準備が出来たので分電盤を交換します。
分電盤の横に付いている後付けのブレーカー2個は専用にはなっていないですね。
こんな工事無いですね。。。危険です。
分電盤を交換しました。
今回はパナソニック製の1列タイプの省スペース分電盤を使用しました。
電線接続後、絶縁抵抗を確認します。
どの回路も基準値内でした。
もし基準値を超えている場合は原因を調査して改善しなければなりません。
きれいになりました。
8回路空き2の物を選択したので最大で5回路増設が可能です。
これでオーケーですね。
問題なく単相3線式に切り替えられるでしょう。
東電側の工事はお客様の対応できる日のご都合で若干後になります。
この度は当店に単3切り替え工事をご依頼頂き誠に有難うございます。