goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

千葉県八千代市地デジアンテナ工事

2022年01月15日 | 千葉県 アンテナ工事

千葉県八千代市に地デジアンテナ工事で伺いました。

一条工務店さんの新築物件で営業の方からのご紹介です。

引き渡しは済んでいるのですがまだ常時お住まいではないようでご在宅のタイミングで伺いました。

外壁に合わせてこげ茶色の平面アンテナを設置しました。

 

 

ブースターはアンテナの背中に設置しています。

 

 

情報盤内にブースター電源部を設置

 

 

テレビ端子での測定結果です。

広域キー局は全てチェッカーで最良値

 

千葉テレビも良好に受信

 

東京MXも視聴できる数値でした

 

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印西市 トイレ換気扇交換工事、テレビ端子交換

2022年01月13日 | 換気扇工事

千葉県印西市にテレビ端子の交換とトイレの換気扇交換で伺いました。

中古物件を購入してきてテレビを繋ごうとしたら昔の直付けタイプでF形に交換したいとのこと。

なぜか2個並んで付いています。

 

外してみるとアンテナ線も2本別に刺さっています。

 

因みに受信レベルを測って見ました。

BSアンテナが付いているみたいです。視聴可能ですね。

 

でも地デジのレベルが有りません。

この端子はBS用で地デジと別れているのでしょう。

 

下の端子で測って見ます

 

 

ガーン・・・・下のテレビ端子でも地デジの信号は来ていませんでした。

 

なぜかこちらもBS信号は出ていますがレベルはかなり低いです。

ここから家の中をくまなく調べましたが配線の意味も解らない、分配器の場所も分からずじまいでした。

本来のご依頼内容はテレビ端子の交換ですが。。。。

バルコニーには古いBSアンテナとパナソニック製の混合ブースターが有りましたので後日この辺に手を加えて

(半ば強制的に)地デジが見れるようにします。

久しぶりに理解できないアンテナ配線に遭遇しました。

 

もう一つのご依頼

トイレの換気扇を交換します。運転すると音が大きいみたいです。

養生テープは虫が入ってこないようにするためらしいです。

 

換気扇はパイプ用ファンですね

 

虫や暑さや寒さも有るので停止時はシャッターが閉まるタイプの物をお持ちしました。

 

ぐっとおしゃれになりました。

 

この日はあともう1か所のトイレに換気扇を新規で付ける見積りをして完了しました。

また後日アンテナ工事と一緒に作業を行います。

この日のテレビはお預けとなってしまいました。

ご依頼頂き有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県八千代市新築アンテナ工事

2022年01月13日 | 千葉県 アンテナ工事

千葉県八千代市に地デジアンテナの取り付け工事で伺いました。

一条工務店さんの新築で営業の方からのご紹介物件です。

アンテナ引き込み線の出ている脇にこげ茶のデザインアンテナを設置しました。

 

 

情報盤内にブースター電源部を設置

 

テレビ端子の受信品質結果です

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山市 テレビ配線工事

2022年01月12日 | 千葉県流山市 アンテナ工事

千葉県流山市にテレビ端子の増設工事という事でお伺いさせて頂きました。

リビングの逆側にテレビを移動したいとのことです。

良くある工事なので配線可能なルートを調べましたが手詰まりです。。。

電話のモジュラージャックが有るのでこれを利用して配線出来ないかと思いました。

 

ここに配管が通っていれば使えそうです

 

残念です

外からの引き込みだけ配管が使用されていて他の渡り部分はケーブルを直接配線していました。

 

露出配線しか無さそうです。

隣の和室から引くと少し目立たなく施工出来そうです

 

 

この壁の部分はモールを使って露出配線になります。

この日はモールを持っていなかったので後日再訪問となりました。

 

 

後日再訪問して配線していきます。

 

目立ちにくいところを通していきまます

 

ここから隣のリビングに配線を出します

 

 

リビング側をモールで配線していきます

 

 

腰壁の高さまでモールを貼りました

 

ここにかなり大きなテレビを掛けるそうです。

 

受信出来ることを確認して作業完了です。

当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市 フレッツテレビを解約して地デジとBSアンテナを取り付ける

2022年01月11日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

千葉県の柏市に伺いました。

現在フレッツテレビに加入してテレビを見ているそうですが解約をしてアンテナを設置したいそうです。

アンテナ引き込み線が都合よくバルコニー側に出ているようです。

これは地上波用で

 

これはBS用に用意されているようです。

 

電線を見ると5CFBケーブルでした。

問題は無さそうですね。

 

サッシや窓枠が黒なので黒色のアンテナを指定頂きました。

 

BSアンテナもマスプロアンテナの黒色をしました。

 

 

お客様に分配器の場所を教えて頂きました。

昔は混合器を使っていたようです。

分配器は直付けですがBS帯域もカバーされているようなのでこちらをそのまま使ってみます。

 

ブースター用電源を割り込ませました

 

テレビ端子でレベルを確認してみます。

広域キー局は全て計測器で最良値の品質です。

 

東京MXも視聴可能なレベルでした

 

 

千葉テレビは受信不可です

 

危惧していたBSですが通常のBSデジタル放送は問題なく視聴可能です。

お客様から要望が有れば分配器の交換をしましたが特に困ることは無さそうなので今回はそのままとなりました。

不安を煽って交換を促すことはしたくないです。。

 

 

因みに4K放送の受信状態はと言うと・・・受信不可です。

トンデモナイ減衰量です。

今後視たい番組が映らないなど不満が出る場合はご連絡を頂くことで完了です。

 

この度は当店にアンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする