goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

我孫子市テレビアンテナ取外し処分

2020年11月15日 | 千葉県我孫子市 アンテナ工事

千葉県我孫子市にテレビアンテナの取り外し処分工事に伺いました。

セキスイハイムの家で屋根一面に太陽光パネルが載っています。

 

斜めに動けないのでアンテナ支線を切っていくのも時間が掛かります。

 

無事撤去出来ました。

テレビは見ていないのでNHKの受信契約も解除したいとのことですがアンテナを外しただけだと

解除は難しいですよね・・・きっと。

「アンテナが付いていない=テレビを見ていない」とはならないし証明も難しいですね。

 

当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市でエアコン取り付け工事

2020年11月15日 | 埼玉県エアコン工事

埼玉県春日部市にエアコンの取り付け工事に伺いました。

中古物件を購入したそうですがエアコンを付けたい部屋に有ったエアコンを引き渡し時に

外しておいてもらったそうでそこに新しいエアコンを設置します。

高い位置にエアコンが付いていたみたいで穴を少し拡げて付けました。

クロスも貼り替えたみたいですがエアコン周りの処理が雑だった見たいで下側に

クロス痕が出てしまいました。お客様には了承を頂いております。

 

リフォームに入ったクロス屋さんの作業が雑です。

コンセントスイッチプレートは外さずクロスを貼り替えたみたいです。

 

屋外は既設のカバーを利用しました

 

エアコンの作業中気になったアンテナです。

壁から支線アンカーを取っていますがあまり見ない施工法です。

 

アンテナの組み方も間違っているのでアンテナ工事をやったことが無い人が付けたようです。

 

アンテナ引き込み線の出ている位置を考えると壁面付けが良かったですね。

 

エアコンの方は問題なく完了しました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県加須市でテレビが映らない、アンテナ点検修理

2020年11月14日 | アンテナトラブル

埼玉県加須市にテレビが映らないというお宅に伺いました。

昨年10月にもテレビが映らなくなりネットで探した業者に来てもらって一時的には映っていたそうですが

すぐに映らなくなり数か月間テレビを見ていなかったとのことです。

その時の対応はブースターを交換してもらったとのこと・・・

室内のアンテナ端子で測ったところ全く信号は有りませんでした。

 

屋根のアンテナを確認していきます。

梯子を掛けますが当店のハシゴは雨樋を傷めないように腕が付いています。

全部のお宅で使えるわけでは有りませんが基本的にはこのようにして梯子を掛けています。

 

こちらが地デジアンテナです。

まだそれほどの年数は経っていませんがこんな大きなアンテナが必要だったのかは不明です。

アンテナ工事を立てたのは家電量販店らしいです。

 

屋根上にアンテナ線を転がさないように配線しています。

 

ここがかなり怪しいですね・・・・

 

ブースターを開けてチェックしていきます。

運転ランプが点灯していません。

それと

去年ブースターを交換したとお聞きしましたがこのブースターは前の更に前の型です。

なぜこんなに古いものが付いているのか分かりません。

最近ではアンテナ撤去品として付いていることが多くなっている位古いブースターです。

 

接栓を外してみると黒ずんでいますね・・・

 

計測器から電気を送ってみるとブースターは正常に動作しています。

 

このブースターの故障ではないことが分かりました。

 

ブースターの先を見ていきます。

 

やはりここでした。焦げています。

ビニルテープしか巻いていなかったのでここから水が入ってショートしたようです

 

アンテナ線を少し切って電圧を確認しました。

電気は正常に来ているようです。

 

一旦屋根から降りてお客様に状況を説明し話を聞くことにしました。

去年依頼したネット業者にブースターに雨水が入って故障しているのでブースター交換費用数万円掛かります

と高額な見積りをされたそうです。

アンテナを建て替えるでもないのにそんなに払いたくないのでキャンセルするといったところ

じゃあ中古のブースターが有るのでそれなら20,000円で良いと言われて了承したそうです。

で交換してもらって何か月かは映っていたがまた映らなくなって現在に至るという事らしいです。

雨水が入っている部分からブースターまでアンテナ線を交換します。

 

自己融着テープを使って雨水が混入しないように巻いています。

(これ以外にも雨対策は施しています)

 

ブースターに接続しました。

通電しましたね。これで正常に動作するようになったはずです。

 

入力側接栓がちゃんと締まっていないので工具で締めておきました。

 

剥がれているテープも巻いておきます。

 

最後に室内のアンテナ端子で測って戻ったことを確認しました。

 

最初になぜブースターに雨水が入って故障をしたのか今となっては原因が分かりません。

一番最初にアンテナを立てた量販店の業者がブースターの蓋を締め忘れたのかもしれません。

前回来た業者がしっかりと見てくれればよかったのですが中古ブースターに交換しただけです。

今回原因だった接続部分はその業者がやったのかもしれません。

他に原因がありそうでもその場で直ってしまうとそれ以上のことはやらないですね。

今回もそこに連絡したとしたらまた高額な請求をされてしまうのでしょう。

来てもらっても最低限の事しかやらないので何度も頼んでその都度費用を請求される堂々巡りに

なってしまう事は目に見えています。

お気をつけください。

当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県松戸市リモートワーク用有線LAN配線工事

2020年11月11日 | LAN工事

千葉県松戸市に有線LANの配線工事に伺いました。

1階にルーターが有り2階に有線でLANが欲しいとのことですが壁内には配管が無いので

屋外を配管で敷設していきます。

 

この裏側に穴を開けてLANケーブルを通します。

 

外壁側を塩ビ樹脂配管で敷設していきます

 

真上の部屋なので配管はさほど長くはなりません。

 

屋内側にLANコンセントを付けていきます

 

LANコンセントです。

今回使用した部材は全てカテゴリー6対応品です

 

LANチェッカーを付けて2階に移動します

 

2階側にもLANコンセントを付けました

 

最後にLANチェッカーで配線に異常が無いかを確認して作業完了です。

 

今回もリモートワーク用にネット環境を整える必要が有ったそうです。

当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市LAN配線工事

2020年11月10日 | LAN工事

埼玉県春日部市にLANの配線工事に伺いました。

2階の2部屋に有線LANが欲しいとのことですが各部屋には配管は有りません。

1階にあるルーターから屋外の引き込みまで22パイの空き配管が有り、それを利用して

屋外まで配線をして屋外は塩ビ樹脂配管を使用して配線を行います。

青と水色のLANケーブルがルーター位置まで配線出来ました。

LANケーブルはカテゴリー6です。

 

1本目は引き込み口からすぐ近くの部屋です。

 

もう1本が逆側の部屋なので横引きで配管をしていきます

 

目立たないように雨樋の下を通しています。

 

配管を固定するサドルはステンレス製を使っています。

樹脂製サドルだと色が一緒で目立たなくていいのですが耐久性がメタルの物に較べて劣りますので

多少目立ってもこちらを使うようにしています。

 

ルーター側にLANコンセントを作っておきます。

どちらの部屋に行っているか識別できるように1と2のラベルを貼っています。

 

こちらは近い方の部屋です

 

LANコンセントを付けました

 

こちらはもう片方の遠い方の部屋です。

こちらは高い位置にLANコンセントを設けました。

 

LANチェッカーを当ててチェックします

 

両方ともに配線に異常は有りませんでした。

 

 

この度は当店にLANの配線工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする