goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

屋根のアンテナを外してデザインアンテナを取り付け|柏市

2020年09月17日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

千葉県柏市のお宅に伺いました。

屋根に有る八木式アンテナを外してデザインアンテナに変更したいとのことです。

現在ベランダにBSアンテナとブースターが有りますのでその近くにデザインアンテナを取り付けます。

 

スペース的に収まるのが窓の横くらいです

 

デザインアンテナを付けていきます

 

アンテナ直下の数値です。

広域キー局は全て計測器最良品質です

 

東京MXは何とか受信可能です

 

デザインアンテナのライトブラウンが付きました

 

屋根の八木式アンテナを撤去します。

曲がっていて倒壊しないか心配だったようです。

 

アナログアンテナを外してアンテナだけを交換して地デジかしたのかな?

この部材は劣化が早い気がします

 

屋根の上は何もなくなりました。

これで秋の台風シーズンが来ても安心です

 

室内のアンテナ端子で測定しました

 

ブースターのおかげで東京MXも最良値になっていました

 

千葉テレビは視聴できません

 

今回の工事では触っていないBSも確認しました。

若干アンテナの向きが違うのかもしれませんが問題ない数値です。

 

この度は当店にアンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一条工務店新築|我孫子市デザインアンテナ、BSアンテナ工事

2020年09月15日 | 千葉県我孫子市 アンテナ工事

千葉県我孫子市の一条工務店の新築物件に地デジデザインアンテナとBSアンテナの取り付け工事に伺いました。

営業の方からのご紹介案件となります。

アンテナ引き込み線近くにアンテナを設置させて頂きます。

 

デザインアンテナを上に設置してその下にBSアンテナを設置します。

 

使用機材は当然全て4K8K対応品です

 

道路側から見るとこのようになっています。

きれいに付いていますが実際玄関側からはアンテナの背中しか見えないです。。。。

 

情報分電盤内にブースター電源部を設置しました。

 

室内のアンテナ端子のレベルです

 

引っ越し前でテレビは有りませんがレベルチェッカーで映像確認が出来ます

 

東京MXはアンテナ直下だと厳しい数値でしたがアンテナ端子だと視聴可能なレベルに収まっていました。

 

千葉テレビは視聴出来ないですね

 

この度は当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県我孫子市のアパートでアンテナ取外しと照明器具交換

2020年09月14日 | 千葉県 電気工事

千葉県我孫子市の賃貸アパートにアンテナの取り外し処分と照明器具の交換工事に伺いました。

最近このアパートを購入したオーナーさんからのご依頼です。

入居者は現在いないようで簡単にリフォームしてから募集するようです。

アンテナは既に倒れていました。

 

完全に錆びていました

 

こちらが地デジ用に立てたアンテナなのでしょう。

使えるのかどうかわかりません。

 

アンテナは解体して処分します

 

次に照明器具の交換です。

この朽ち果てた照明器具を外して交換します。

 

器具の裏で結線されています

 

そのまま入れ替えます。

 

ひょっとすると自動点滅器が咬んでいるかもしれません。

 

新しい器具に交換しました。

LEDの電球色です。

点灯を確認したかったのですがこのアパート全体に電気が来ていないので確認のしようが有りません。

室内スイッチで点灯するのか自動点滅器絡みなのか共用灯なのか・・・・

オーナーさんに聞いてもこの辺のことは分からないでしょう。

 

もし問題が有れば入居者が入れば問題点が浮き彫りにされるでしょう。

今回ご依頼頂いた作業は完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UF-23A交換工事

2020年09月14日 | 換気扇工事

千葉県野田市内のお宅に浴室の換気扇交換工事に伺いました。

既存の換気扇はUF-23Aという機種です。

音が大きいのでお客様自身で外してオイルを差そうと思ったそうですが外れないので諦めたそうです。

 

 

排気ダクトが腐食していたので交換になります。

ここまで傷んでいることはあまりないのですが。

 

ベントキャップを外したところきれいな円で穴が開いていませんでした。

有り合わせの工具で適当に穴を開けて無理やり排気ダクトのアルミフレキを押し込んだようです。

多分その時からアルミフレキは既に穴が開いていたのでしょう。

この日はコアは持ってきていないので小さなドリルで地道に穴を拡げるしか有りませんでした。

 

 

準備が整い換気扇本体を付けようとしたのですが開口に収まりません。。。

お客様のご希望でUF-23Aのようなフラットパネルではなく格子状のパネルの換気扇に交換するので

パナソニック製をお持ちしたのですが開口が173ミリ程度しか有りません。

UF-23Aの開口寸法は175ミリで普段交換している東芝製も同じサイズです。

パナソニックの換気扇は177ミリで三菱電機が180ミリです。

大抵どこのメーカーの物でも取り付け可能ですがこちらは開口が小さすぎますね。

175ミリの換気扇しか入らないようです(もしくは開口を拡げるしかない)

換気扇を付けたことが無いような人の施工です。やっつけ仕事感が凄いです。

換気扇の開口は現地で開けたようです。

 

たまたまパナソニック製以外に東芝製も持参していたので東芝製に変更しました。

東芝製と既存のUF-23Aは同じ開口寸法なので入るはずです。

何とか収まりました。

 

電線を繋ぎ直して作業完了です。

ご依頼頂いて当日の夕方に伺ったのですがこういう時に限って簡単に作業が終わりませんね。。。

 

当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県春日部市エアコン室外機を移動したい

2020年09月13日 | 埼玉県エアコン工事

埼玉県春日部市にエアコン室外機の移動工事に伺いました。

このベランダに有るエアコンを地上に下ろしたいそうです。

エアコンの振動が大きいようでゴムシートを貼ったりしたようですが大した効果は得られなかったようです。

エアコンの音や振動は難しい問題で感じ方は人によって違うし家の構造によっても変わってくると思います。

気になる場合はゴムシートなどの小手先の対応はせず(時間の無駄になる可能性が高い)室外機の取り付け場所を

変更するのが早道だと思います。

 

よく室外機の移動が可能かどうか聞かれますが配管の取り回しを家人が気にしなければ大抵の場合は

工事は可能です。

 

配管を横に振って遠回りして配管を通します

 

エアコンのガスを回収します

 

家の裏側まで梯子を運ぶのが大変でした。

 

配管を接続して作業完了です。

これでエアコンの音を気にせず安眠できるでしょう。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする