goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

屋根のアンテナを外してデザインアンテナ取り付け、流山市

2020年08月09日 | 千葉県流山市 アンテナ工事

流山市内のお宅に屋根に有る八木式アンテナを撤去してベランダにデザインアンテナの取り付け工事を

行いました。

昨今は大雨や大型台風、大雪など極端な荒れた天候になることが多いので

アンテナを屋根上に設置するよりも壁面に設置した方が安心できるでしょうね。

 

デザインアンテナを壁面に設置しました

 

アンテナ端子のレベルです

 

MXは見れるかもしれませんがこの数値では保証外です。

しっかり見るならブースターが必要ですね。

 

千葉テレビは受信不可です

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビが映らない|千葉県野田市

2020年08月08日 | アンテナトラブル

千葉県野田市にテレビが映らなくなったというお宅に伺いました。

浴室の換気扇も交換をしたいそうなので見積りを兼ねて空き時間に伺いました。

アンテナ端子のレベルです。

この低い数値ではまともにテレビは映りませんね。

 

屋根に上がってみます。

原因は屋根上に転がっているアンテナ線だと思います

 

雨水がアンテナ線の中に侵入しているようです

 

 

アンテナは古いので交換したいそうなので撤去します

 

コンパクトにまとめました

 

アンテナ直下の数値です。

ブースターは不要でしょう

 

東京MXは受信できますが視聴するならブースターが必要です

 

千葉は受信出来ません。

 

既存のアンテナ線が傷んでいないか心配でしたが根元の方まで雨水は回っていないようです。

 

地デジアンテナは低く引き込み位置近くの破風に設置しました。

 

 

これでまた20年近くは使用できると思います。

 

 

最後は浴室の換気扇です。

このタイプは色んな仕様が有るので型番が分からない場合は現地で見るしかないです。

 

換気扇を取り寄せ後日再訪問とさせて頂きます。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニクロスオーバーPHEV充電コンセント、茨城県守谷市

2020年08月06日 | EV,PHV充電コンセント

茨城県守谷市にミニクロスオーバーPHEV用の充電コンセント工事に伺いました。

今回もユニットバスを経由して配線を外に出し配管で敷設していきます。

電線は2.6ミリ線を使用しています。

 

微妙な曲がりはPF管にて回避します。

数日後に外壁塗装が入るので塗装前に工事に来れてよかった

 

今回もまあまあの長さです

 

ここからサンルームの下を通します

 

配管が出たところに充電コンセントを設置

今回はスタンダードなタイプの充電コンセントです。

道路側から少し敷地内に入るのでイタズラの心配は無さそうです。

 

電圧を確認しました

 

CCIDホルダー(コントロールユニット)ホルダーも付けましたがユニットの厚みが有って

完全には入らないようです。

表面のゴムカバーを取れば入りそうなんですが無理に取ると具合が悪そうなので断念しました。

 

充電準備OKですね

 

既に納車されていたミニクロスオーバーPHEVに早速充電してみます

 

充電ケーブルの長さが心配でしたが問題なく届きました。

充電コンセント位置から駐車スペースが少し離れている場合はお手元に充電ケーブルが有って

実際あてがってみると安心ですね。

 

充電コンセント工事以外に腐食したメーター板の交換もご依頼頂きました。

既設の物は木製板だったので完全に腐食していました。

写真は撮り忘れましたが樹脂製のメーター板に交換しました。

木製に較べると小さいので塗装痕が出ますがこの後すぐ外壁塗装が有るので安心ですね。

 

 

工事完了です。

当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県下妻市でエアコン取り付けとエアコンガスチャージ

2020年08月05日 | 茨城県 エアコン工事

茨城県下妻市にエアコンの取り付け工事に伺いました。

以前にも同様の工事をご依頼頂いたお宅です。

エアコンは外してあった東芝製の手持ち中古エアコンです。

ここに付いていたエアコンはご自身で外したそうです。

配管穴にスリーブが無かったので入れておきました。

 

カーテンレールを少し移動させました。

 

化粧カバーも既設の物をそのまま使用します

 

真空引きを行います。

最後にバルブを開放したところガスが空だったことが判明しました。

エアコン取り外し後付けずに長期間保存していたのでガスが抜けてしまったようです。

 

この日リビングのエアコンの冷えが悪いから点検もしてほしいと言われていたのでガスを持参していました。

準備をしてガスをチャージします

 

作業後運転をしてみました

冷たい風が出てきます。

 

無事完了です。

この度も当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田市BSアンテナ交換工事(BS放送が見れなくなった)

2020年08月05日 | アンテナトラブル

以前にBSアンテナ工事に伺った野田市のお宅に伺いました。

BSが突然映らなくなったそうです。

古いアンテナをそのまま再利用したので故障したのかもしれません。

点検してみます。

 

BSアンテナに直接チェッカーを繋いでみます

 

レベルが表示されません。

コンバーターの故障みたいです。

BSアンテナは動作に電気を必要としていますので故障することは珍しくありません。

アンテナを交換します。

 

マスプロの4K8K対応のBSアンテナです

 

ちゃんとレベルが出ました

 

 

BSアンテナから直接1か所に配線しているのでこれでOKです

 

当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする