goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

流山市PHEV充電コンセント工事と分電盤の交換|車はアウトランダーPHEV

2018年10月13日 | EV,PHV充電コンセント

千葉県流山市にアウトランダーPHEVの充電コンセント工事に伺いました。

納車はまだですが先に充電コンセントの準備を済ませておきたいそうです。

それと空きのブレーカースペースが無い、分電盤が古い。。。という事で分電盤も新しい物に交換させて頂きます。

まずPHEVの充電コンセント工事から始めます。

エアコン専用コンセント用に敷設したルートをそのまま踏襲します。

 

近いので全てPF管で配管をしました

 

今回は手元スイッチの設置もご希望でしたので長めのボックスを使用します。

この手の部材を開発する能力はパナソニックさんが一番ですね・・・感心します。

 

分電盤にはアースが無いのでアース棒を打ちました。

銅線しか見えていませんが深く打っていますよ。。

 

1本でも中々の数値を得られました。

アースが本当に必要なら必ず計測しないと意味が有りません。

 

 

器具とコンセント設置する準備が出来ました

 

 

上に手元スイッチを設置し下にカバー付充電コンセントを設けました

 

 

次は分電盤を交換します

古いカワムラ製の分電盤です

 

 

クロス痕が出ないように不要な回路数多めの分電盤をお持ちいたしました。。。

 

分電盤交換後に絶縁抵抗を確認します。

この接地抵抗計と絶縁抵抗計が一体になった日置のテスターは本当に便利です。

 

 

右下端の回路がPHEV充電コンセントの専用漏電ブレーカーになります。

適当なラベルが無かったので応用の効く大型機器というのを貼っておきました・・

 

今度は蓋付の分電盤になります

 

 

電気工事が終わったのでスイッチを入れてみます

 

205ボルト・・・OKですね

 

今回の工事はこれで一旦完了ですが納車後にコネクタホルダーなどを設置に再度伺います。

当店に充電コンセント工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします。


 

 アンテナ工事、EV・PHV充電コンセント工事、エアコン工事 、LAN配線工事

 電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

  株式会社プライムワーク   

    

 お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千葉県白井市エアコン取付工事 | トップ | 千葉県松戸市で東京MXが見え... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

EV,PHV充電コンセント」カテゴリの最新記事