千葉県柏市のお宅に電気自動車 BMWi3の充電用コンセントの設置工事に伺いました。
分電盤が一杯でしたが使っていないヒーターの回路があったのでそこを使用することになりました。
7番に専用漏電ブレーカーを設置します
隠ぺいで配線ができないのでモールを使った露出配線となります
玄関までモールで敷設していきます。
この真裏に充電用コンセントが付きます
今回はパナソニック製のカバー付きコンセントです
こちらの配管はアースの配線です。
分電盤にアースがないと結構な手間になります
アース棒を打ちこみました。
一部しか見えていませんがかなり奥まで入っています
接地抵抗値をテスターで必ず確認します。
打つだけでは規定値に届いているのかわかりませんね。
これが納車したばかりのBMW i3です
早速充電してみました
コントロールユニットは三菱や日産と同じようなものですね
この度は当店に充電用コンセント工事をご依頼いただき誠に有難うございます。