プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

埼玉県坂戸市 時々テレビが映らない時が有る

2024年06月11日 | アンテナトラブル

埼玉県坂戸市に伺いました。

テレビが時々映らなくなるということです。

普段行かない地域ですが今回は換気排熱ファンの取付工事もご依頼頂けるということなので

見積もりも同時に行います。

坂戸市や鶴ヶ島市は圏央道を使うと簡単にアクセスできます。

同じ千葉県内の浦安、船橋や千葉市内に行くより遥かに行きやすい地域です。

アンテナはベランダに設置されていました。

 

 

引込は1階に有るようです。

 

 

テレビ端子で確認させて頂きます。

なぜか床上にテレビ端子が有ります。。。。

リフォームしたのか後付けなのかと思って話をお聞きしたところこちらは中古で購入したそうで

前の居住者が建てた注文住宅らしいです。

全体的に建売では無い変わった仕様になっています。

たぶんこの床にあるテレビ端子も最初からここに設置されたんでしょう。

 

 

ここを見てお客様の話と関連性を考えると大体の原因が分かりました。

テレビ端子から直接電気を送ると映るようです。

でもここにはブースター電源部は有りません。

 

 

配線を外した状態でベランダに行きました。

ブースターを確認します。

 

 

やっぱりでした。

ランプが切れているのでブースターに電気が供給されていないようです。

こちらのお宅はレコーダーから電気を供給されればテレビが映るのですが最近レコーダーの調子が悪く

操作が出来なくなっているそうです。

レコーダーを外すとテレビが映らなくなるので外せなかったそうです。

お客様はレコーダーが電源の役割を担っていることもブースターに電源が供給されることも知らなかったんですね。

(まあ当たり前ですね)

元々付いていたブースター電源部は前の居住者が持って出てしまったんでしょう。

で、引っ越してきてテレビ、レコーダーをセッティングをして電源供給できる状態になっていた為

今まで問題なく映っていた・・・そいうことでしょう。

 

調子の悪いレコーダーは外して廉価品の電源部を付けて次回来るまで様子を見てもらうことに

なりました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする