goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

DXアンテナ製webモデルBSアンテナの金具 激安アンテナ工事は注意

2023年08月27日 | 雑記

 

先日伺ったお宅のBSアンテナです。

DXアンテナ製のWEB専用モデルのBSアンテナで見た目もラベルが通常品と少し違います。

 

 

まあ見た目はどうでもいいのですが通常品とwebモデルの大きな違いは使用されている金具です。

 

このマウント部の金具が塗装なんですよ。

他にも通常品だとステンレスが使用されている部品がそうでなかったりと結構大きな違いが有ります。

実際販売されている価格はあまり差が無いです。

最初は白くてきれいですがこの金具は数年で錆で真っ赤になると思います。そして汁が垂れてくる。。。

ベランダなんかに付いている場合は床が錆び汁で汚れるでしょう。

 

価格で勝負してアンテナ工事を募っている会社は殆どがこのBSアンテナを使っています。

検索して画像を見てみてください。

何かしらBSアンテナを外したり向きを調整する場合は錆びていてネジを緩める事が出来ない可能が有りますのでその場合は

交換になるのではないでしょうか?

価格を抑えて工事業者を探して依頼したら逆に高くついてしまったという良くある話ですね。

仕様を見るとだいぶ違いが有ります。1,000円位しか変わらないのに・・

 

BC453S(通常品)の仕様

 

BC45AS  web販売限定モデルの仕様

 

 

安い工事には必ず理由が有ります!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリルを買ってみたのだが

2023年06月28日 | 雑記

ドリルソーという先端工具を購入し持っていまして先日使う場面がついに来たので使ってみました。

狭いところを拡げるのに使いたかったのですが、こじってぐりぐりしていたら本体が折れてしまいました。。。

7ミリって書いていますがよく考えると凹凸が有るので細い部分は5ミリ程度しか無いと思うのでこじると簡単に折れますね。。。。

 

 

結構高かったと思うのですが5分くらいしか使えませんでした。。。。

 

 

アマゾンで検索してみたところ同じような物が安く売っています。

しかもサイズも色々6本入っていて数百円です。

すぐ買いました。

すぐに届き開封してみたらガッカリでした(よくあるやつ)。。。。

まず六角軸ではなかったんです。なのでインパクト工具でそのまま使用出来ません。

それと明らかに凹凸が少ないです。

 

凹凸部分が少なく角が滑らかなので穴を大きくするのにも上手く引っ掛からないようです。

折れた物と較べると凸凹の高さが全然違いますね。

1本200円以下で買えたのですが使う場面が想像できないですね。対象物が樹脂なら上手く削れるのだろうか?

たぶんドリルとして使うしか無さそうです。

 

結局よく見なかった自分が悪いんですが・・・・

またドリルソーを買い直します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅野源治風に言うと電気メーターがyavayだろ

2023年04月21日 | 雑記

小山市内の駅そばの雑居ビルです。

電気メーターが大変なことになっています。

都内だとよく見る光景ですが地方都市でも雑居ビルってこうなるんですかね。。。

あまり触りたくないのですが結局誰かがやらないとダメなんですよね。yavayだろ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県白井市で点検口作成

2023年03月13日 | 雑記

千葉県白井市にお伺いしました。

マンションですが脱衣所に点検口を作って欲しいという事です。

電気工事では有りませんが問題は有りません。

ダクトのチェックをしたいそうで、すぐ近くに点検口は有りますが別のダクトが邪魔で確認が出来ないそうです。

 

ご希望の位置を開口していきます。

この画像に映っているダクトをチェックしたかったそうです。

 

枠を付けました

 

 

完成です。

こちらは近々売却されるそうで最近は売った後の瑕疵に関して厳しいそうで売る前に気になった点を予め調べておきたかったそうです。

 

ご依頼頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンペアブレーカーに関する記事

2023年03月08日 | 雑記

アンペアブレーカー(電流制御器、サービスブレーカー)に関する間違った記事を見つけました。

 

 

 

正しく理解しないまま記事を書いたようですね。

書いている内容の殆どが間違っています。

 

正しくは【東京電力管内の場合】

アンぺアブレーカーの交換は東京電力に依頼しましょう。

アンペアブレーカーの交換は基本的に無料です。

アンぺアブレーカーの取外しは基本的に東京電力へ申請手続きが必要です。電気工事店に依頼してください。
(当店でも承ります)

アンペアブレーカー交換の専門業者専門業者はいません(たぶんww・・・)

従量電灯Bの基本料金です4月から値上げのようです。

 

インターネット上には正しい記事も有りますが間違った内容の記事も多いのでその見極めが必要で疲れますね。。。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする