goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

柏市 地デジアンテナ工事 一条工務店新築

2021年01月23日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

千葉県柏市に地デジのアンテナ工事の取り付け工事に伺いました。

一条工務店の新築物件で営業の方からのご紹介案件です。

お客様のご都合で夕方からのお伺いです。

デザインアンテナを設置するつもりでしたがアンテナ引き込み線が出ている場所だと家自体が

少し電波方向と被ってしまうみたいです。

今回は八木式アンテナを破風に設置することになりました。

 

アンテナマスト先端にキャップを付けアンテナ金具に錆び抑制のためラッカーを吹いておきます

 

 

こちらがアンテナ直下の数値です。

広域キー局は良好な数値です

 

千葉テレビも方向次第で受信可能です

 

MXの受信品質がイマイチなので千葉との兼ね合いです

 

アンテナを破風に設置しました

 

アンテナは千葉を受信させるため左側に振っています。

デザインアンテナを使用していたら千葉は受信出来ませんでした。

 

ブースター電源部を2階にある情報盤の中に設置してアンテナ端子で確認します。

 

千葉テレビ、東京MXとも何とか受信可能な範囲となりました。

外的な要因が無ければストレスなく視聴できると思います。

 

実際のテレビ映像です。

引っ越し前でテレビは無いのですがこのようにレベルチェッカーで映像の確認も出来ます

 

この度は当店にアンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市地デジアンテナ工事

2021年01月03日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

千葉県柏市の一条工務店さんの新築物件に地デジのアンテナ工事に伺いました。

営業の方からのご紹介案件です。

アンテナ引き込み線の脇に白のデザインアンテナを設置しました。

最近はやりの平屋物件です。平屋ですがこの高さだと普通の2階の屋根くらいの高さは有ります。

 

ブースター電源部を情報盤内に設置

 

最後にアンテナ端子でレベル品質の確認をして作業完了となります。

 

千葉テレビは受信不可

 

東京MXは受信可能です

 

実際のテレビ映像です

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジとBSアンテナ取り付け工事

2020年11月27日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

千葉県柏市の一条工務店さんの新築物件に地デジとBSアンテナの取り付け工事に伺いました。

営業の方からのご紹介です。

今回は丸印の辺りに八木式の地デジアンテナとBSアンテナ取付ます。

 

風が強かったのでハシゴの脚を拡げて作業をしました。

 

アンテナ金具の錆びやすい部分にラッカーを吹いておきました。

 

アンテナマスト内に雨水が入らないようにキャップも付けます。

今回は31パイのアンテナマストを使用します。

 

壁面金具を2個使って取り付けしました

 

千葉テレビを受信させるためアンテナの向きはだいぶ船橋寄りに設置しています

 

外の工事はこれで完了です

 

2階にある情報分電盤にブースター電源部を設置しました

 

テレビ端子で受信の結果を確認します

 

千葉テレビも受信可能になりました

 

東京MXは受信出来ないと思っていたのですが受信可能のようです。

 

実際のテレビ映像です

 

BSも良好な数値です

 

無事完了となりました。

アンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県柏市で千葉テレビを見たい、千葉テレビが見れない

2020年11月24日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

ホームページからご依頼頂き千葉県柏市にお伺い致しました。

千葉テレビが見れないそうで視聴をご希望です。

アンテナ端子でレベルを見たところ全く受信できていないことが確認できました。

 

広域キー局はレベルが高いです

 

最悪東京MXは見れなくなっても構わないとのことです。

 

屋根に上がってアンテナを調整することにします。

途中にジョイントが有りました。

 

 

 

屋根馬は溶融亜鉛メッキ製ではなく塗装品です。

 

途中でアンテナ線をカットしてレベルを見て調整します。

ブースターが間に咬んでいるような高いレベルになっています。

 

同じ電波塔の東京MXもしっかり受信できているようです。

多分これ以上レベル差が出るとここも品質が劣化していくのでしょう。

 

千葉テレビは室内同様屋根上でも受信出来ていませんでした。

 

このDXアンテナの塗装屋根馬は錆が酷くなります。固定ボルトも錆が酷いので廻すのが大変です。

 

アンテナを今までと全然違う向きに合わせて千葉テレビが受信できるようになりました。

スカイツリーの向きと全く違う方向です。

本当は電波塔ごとにアンテナを別に設置するのが正しい方法です。

※アンテナ1本で異なる電波塔の電波を受からせることは正しい工事方法では有りません。

 

切ったアンテナ線を再接続しました

 

 

また室内のアンテナ端子で測定しました。

千葉テレビが計測器最良値となっていました。

 

広域キー局はレベルがかなり落ちましたが問題ないレベルです。

 

無事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市の新築テレビアンテナ取り付け工事

2020年11月18日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

柏市内の一条工務店の新築物件にテレビアンテナの取り付け工事に伺いました。

一条工務店の営業の方からのご紹介になります。

アンテナ線が出ている付近に平面のテレビアンテナを設置します

 

 

平面型テレビアンテナです。

外壁色に合わせてこげ茶色にしましたが黒でも良いかもしれませんね。。

アンテナの向きは本当は少し斜めになるのですが外壁面に平行になるように設置しました。

お客様は千葉テレビや東京MXは視聴しないそうなので外観重視で設置しました。

 

室内側の情報分電盤内にブースター電源部を設置します。

 

テレビ端子でレベルの確認をします。

広域キー局の受信品質は全て最良値になりました。

 

県域放送は全て受信不可と判断させて頂きました。

 

東京MXはしきい値ギリギリなので画像が出る時も有りますが正常に視聴は出来ないでしょう。

C/N20dBではとても受信可能とは言えません・・・

 

この度は当店にアンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする