goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

野田市アンテナ取付工事 フレッツテレビから切り替え

2021年11月18日 | 千葉県野田市 アンテナ工事

野田市内のお宅に地デジアンテナとBSアンテナの取り付け工事で伺いました。

フレッツテレビを利用してテレビを見ていたそうですが解約して自前のアンテナに変更します。

屋根が急こう配だったので写真は殆ど撮っていません。

既存のアナログアンテナを外しました。

 

地デジとBSのアンテナです

 

 

強風でアンテナが動かないように脚にシーリング材を塗っておきました。

 

アンテナ機器がごちゃごちゃしている所に引込も有るようです。

 

壁から出ている引き込み線に繋ぎ替えます

 

2階の部屋に行っている配線はフレッツのONUから来ていた配線のようです。

 

家の配線は5C2Vですね。

 

自己融着テープをしっかり巻いておきました

 

室内に移動してブースター電源部が設置出来る場所を探しました。

1階和室に設置しましたがここのテレビ端子にテレビコードを挿してもすぐ抜けてしまうので

交換させて頂きました。

 

レベルを確認してみます。

広域キー局は全て最良値です。

 

千葉テレビも受信可能です

 

東京MXは微妙な数値ですが何とか視聴できると思います。

 

BSの数値です

こちらも良好です

 

 

BSの左旋は視聴不可だと思っていたのですが大幅なレベルダウンですが一応視聴可能なようです

 

テレビのセッティングを頼まれて設定していたのですがここのテレビ端子のレベルがおかしい事が分かりました。

 

 

なぜかレベルが凄く落ちています。

測定した部屋の隣なんですが。。。。

理由は色々考えられるのですが一応視聴範囲内のレベルだったので詳しく調べませんでした。

 

これで工事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県野田市 テレビの映りが悪い アンテナ工事 テレビ端子増設

2021年10月27日 | 千葉県野田市 アンテナ工事

千葉県野田市に伺いました。

最近中古の家に引っ越して来たそうですがテレビの映りが頻繁に悪くなるそうです。

以前住んでいた方がどのようにして視ていたのかイマイチ分からないようです。

テレビを置いている部屋で測って見ました。

確かにレベルも品質も悪いようです

 

壁からアンテナ線が出てきて2分配器が2個ありました。

この辺の配線の整理も必要です

 

バルコニーにデザインアンテナが付いていました

 

アンテナ線を追ってみると軒下に入っているようです。

地デジは元々有った既存の配線を使っているようです。

 

家の配線が悪いと思ったのですがアンテナ直下の数値がそもそも良くないみたいです

 

状況が分かったのでベランダのアンテナは外して屋根上に八木式アンテナを設置することにします。

アンテナマスト先端にキャップをして錆び易そうな金具にはラッカーを吹いておきます。

 

屋根に上がって気付いたのですがスカイツリーの方角に林が有りました。

ここが原因でアンテナが低いと受信レベルが落ちてしまうようです。

 

屋根上からベランダのアンテナを外しました

 

地デジアンテナを設置しました

 

アンテナ線はベランダへ引きます

 

屋根馬の脚が強風でも動きにくい様にシーリング材を塗っておきます

 

アンテナ直下の数値です。

ベランダの数値と段違いの高レベルです。

やはり設置場所が原因だったみたいです。

 

千葉テレビは受信出来ませんでした

 

東京MXは受信出来そうです

 

これで屋根上の作業は完了です

 

ベランダに移動しアンテナ線を繋ぎますが今回2階の別の部屋にテレビ端子を増設するためここに2分配器を

設けました

 

このコンセントのそばにテレビ端子を設けます

 

テレビ端子です

 

こちらで測って見ます。

高利得ですね。

既存の配線を使っている1階の部屋はここまで高くは無いですが今までとは違うレベルでした。

 

1階のアンテナ線を整理して工事完了となりました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田市 地デジBSアンテナ工事

2021年10月20日 | 千葉県野田市 アンテナ工事

千葉県野田市に地デジBSアンテナ工事で伺いました。

家の周囲に引き込み線が見つからなかったので探してみると屋外の地面近くのボックスの中に有りました。

電気の引き込み線も地下みたいなので通信関係も地下になったようです。

 

アンテナを設置してここで繋ぐことにします

 

 

今回は地デジとBSアンテナを設置します

 

地デジのデザインアンテナは黒を設置しました

 

BSアンテナは白で構わないという事で白色を設置(道路から見て裏側です)

 

作業中隣の家のアンテナにモズが止まって鳴いていました。

 

アンテナ設置が出来ました

 

 

アンテナ線をさっきのボックスまで引きます

 

結構な長さです

 

 

ボックス内で接続しました

 

室内のアンテナ端子でレベルを確認します。

広域キー局は全て計測器で最良値となりました。

 

千葉テレビ、東京MXとも受信不可です。

この地区は昔から受信環境が良く無いですね。

スカイツリーが出来る前は広域局も受信環境が優れませんでした。

なぜそうなのか原因が良く分からないです。

 

BSは当然良好な結果です

 

無事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田市 テレビ端子を同じ部屋に増設する

2021年09月05日 | 千葉県野田市 アンテナ工事

千葉県野田市にテレビ端子の増設工事で伺いました。

リビングですがテレビを置きたい位置にテレビ端子が無く向かいに有るテレビ端子から

アンテナ線をカーペットの下を通して配線しています。

今回はテレビ端子のそばに電気コンセントも設置したいという事です。

アンテナ線がユニットバス上に集まっておりテレビ端子を増設したい所まで比較的近いです。

テレビ端子を作る裏がダクトスペースになっていて壁内が広いのでそこにアンテナ線と電線を落としたのですが

裏側にもう1枚ボードが貼っていました。

これも開口してようやく上から落としたアンテナ線を引くことが出来ました。

 

テレビ端子とコンセントです

 

分配器に空きが有ったのでそこにアンテナ線を差してレベルの確認です。

問題ありませんね。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉テレビが見れない、千葉テレビが見たい

2021年07月29日 | 千葉県野田市 アンテナ工事

野田市内のお宅に千葉テレビが見れないので見れるかどうか確認に伺いました。

宅内の状態です。

この数値では見れませんね

 

どうやらブースターが入っていないようです。(この数値でも問題は有りません)

 

屋根に上がってアンテナを触ってどうにかなるか確認します。

混合器の蓋が開いていますね・・・

 

これが原因??と思ったら

 

使用されていませんでした。ただ付いているだけです。

 

UHFアンテナから直接引き込み線に繋がっていました。

 

途中で切って測ることにします

 

 

厳しい数値ですね

ここからどれくらい改善されるか

 

錆が酷くて廻りませんね。

塗装の屋根馬はダメです。

 

アンテナを屋根に持って

 

少しは良くなるけど「大丈夫です。ちゃんと映りますよ」と太鼓判が推せるレベルにはならないことが

判明しました。

もしやるならアンテナを立て直してブースターを入れてみて千葉が見れなくても

最悪構わないという事ならお請けしますが今回の場合は既存アンテナを使用して

千葉テレビを見たいという事なのでお客様のご希望とは乖離していますね。

 

切ったアンテナ線を繋ぎ作業を終えました。

見積りと言っても実際は屋根に上がっての作業・調査となるため費用は請求させて頂きました。

(事前にお伝えしています)

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする