グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

エゾリス

2018年12月02日 | coffee break;(etc )



 の中に佇むヤチダマの大木はエゾリスの住みか。寒さが増すにつれて、エゾリスが山から森に
戻って来ました。幹の上にチョコンと、エゾリスは道内代表する体長25センチ程の小さなリスで
す。 



 手に持つのは大好物のオニグルミです。殻は厚く固く、中の実を取り出すのが困難。エゾリスは、
ものともせずに殻を強靭な歯で噛み砕く。森の中に、カッリ・カッリと殻を噛み砕く乾いた音が響
き渡ります。











 当方に気づき警戒体勢。しばらくの間、身動き一つしません。独特の習性を持っています。





森の中、山椒が艶やかな黒い実をたわわに付ける。下の画像は、ドライフルーツ状態のズミ(酢実)
の実です。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日と雪雲

2018年12月01日 | 室蘭の夕日&夜景



 夕日が冬の兆しを見せ始める。毎年、この時期から噴火湾上空は、日本海側方面から流れ来る
雪雲のメイーンストリートです。
当地の、日の入り時間は
一年で最も早い16:04。室蘭港外防波堤越しに眺める西空の光景です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする