帰港~「じんつう」 2013年11月20日 | 船 ※見出しの写真は拡大できません 2011年6月より佐世保を母港としている護衛艦「じんつう(DE-230)」が佐世保港内に入ってきました 日本の艦艇としては旧海軍の川内型軽巡洋艦「神通」に続き2代目になります 日立造船舞鶴工場で建造され1990年2月に就役しました艦名は沿岸警備護衛艦(主に対潜)の命名基準である河川の名前より岐阜県の川上岳(かおれだけ)を源とし、富山県の富山湾を河口とする「神通川」に由来します間もなく、佐世保地方隊の立神桟橋に接岸します※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になりますランキングに参加していますにほんブログ村 にほんブログ村 #長崎県 « 完成間近の「させぼ五番街」 | トップ | 米軍の艦船もフィリピン支援へ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おかえりなさい~ (みね姉) 2013-11-22 10:36:06 ですね。はるゆきも帰ってきましたよね♪お疲れ様でした。 返信する Unknown (とんとん) 2013-11-22 11:01:39 こんにちは。護衛艦「じんつう」は同じく「せんだい」でしたか、大きさも形も似ているようですね。昨夜のNHKの中国の放送を見ていましたが、増強する中国海軍が不気味でした。自衛隊艦船に頑張ってもらわないと日本沿岸が心配ですね。 返信する 倉島岸壁 (ポテサラ) 2013-11-22 16:55:43 みね姉さん、こんにちは「じんつう」の画像は以前撮影していたものをUPしました。「はるゆき」と「「いそゆき」はつい最近、2隻並んで倉島岸壁に停泊していたようです。 返信する 同型艦 (ポテサラ) 2013-11-22 17:06:24 とんとんさん、こんにちは「じんつう」と「せんだい」は同じ230番代で同型艦になりますね。昨夜は所用で見る事ができなかったのですが、北朝鮮同様、国内の事より軍事力を、という感じがしますね。 返信する 規約違反等の連絡
はるゆきも帰ってきましたよね♪
お疲れ様でした。
護衛艦「じんつう」は同じく「せんだい」でしたか、大きさも
形も似ているようですね。
昨夜のNHKの中国の放送を見ていましたが、増強する中国海軍
が不気味でした。自衛隊艦船に頑張ってもらわないと日本沿岸が
心配ですね。
「じんつう」の画像は以前撮影していたものを
UPしました。
「はるゆき」と「「いそゆき」はつい最近、
2隻並んで倉島岸壁に停泊していたようです。
「じんつう」と「せんだい」は同じ230番代で
同型艦になりますね。
昨夜は所用で見る事ができなかったのですが、
北朝鮮同様、国内の事より軍事力を、
という感じがしますね。