※見出しの写真は拡大できません
2006年から約7年間、
佐世保を母港としてきたドック型揚陸艦
「トーテュガ(LSD-46)」が佐世保基地を離れます
「トーテュガ」は新たに佐世保に配属された
ドック型揚陸艦「アシュランド(LSD-48)」との交代式を
8月23日に終えた後、出港のための準備をしていたようです
追記(9月8日)
出港後、アメリカへ向かうものと思っていたのですが
その後まもなく、佐世保基地に戻ってきたようです
今後、「トーテュガ」に動きがあった時には、後日お知らせいたします
出港前日、平瀬繋船地に停泊中の以上は
前方が「トーテュガ」、後方は「アシュランド」です
「アシュランド」の乗組員が「トーテュガ」に乗りかえ
次の任地といわれているアメリカの新母港へ向けて出港します
入船状態で接岸していた「トーテュガ」は
曵船の支援を受けて離岸し、港中央付近で港口に向きを変えます
曳航索がはずされ、外洋にむかって進みはじめます
2011年3月に発生した東日本大震災後の救援活動、
ありがとうございました
今後も安全な航海をお続けください
※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になりますランキングに参加しています
にほんブログ村
にほんブログ村