goo blog サービス終了のお知らせ 

旅に出ようよ! Family×Family

旅行・温泉・スキーが好き
旅の記録が中心のブログです
★旅先はカテゴリーから
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

野沢温泉の旅(5)外湯めぐり

2014-08-09 10:05:35 | 野沢温泉の旅2014年7月

野沢温泉の旅のつづきです。

野沢温泉村には、自然湧出の源泉があり、13の外湯があります。

外湯は 「湯仲間」という地元の方で維持管理され

宿泊客は無料で入浴することができ、天然温泉を堪能できます。

最初に訪れたのは、野沢温泉のシンボル「大湯」です。

ぬる湯とあつ湯がありますが、ぬる湯でもかなり熱いです。

熱いお湯が好きな私でも あつ湯は入れませんでした^^;


「麻釜(おがま)」のところにある「足湯」



90℃の源泉が沸く「麻釜」では野菜を茹でたりする
地元の方の光景をみることができるそうなのですが
夏の暑いこの日は 誰ひとりいません。。。。




2湯目は「十王堂の湯」あとでパンフレットをみたら

外に「玉子湯」もあるので温泉たまごにトライしようと書いてありました。



宿泊以外の観光客の方は「賽銭」を入れると入浴させてもらえます。



「集印めぐり」をしている観光客もみかけました。

3湯目は「新田の湯」

地元のお母さんが、ずっと野沢で育ち外湯が当たり前だったので
若いころ名古屋に働きに行ったとき
外湯がなくてビックリしたとお話してくれました。









1か所にせいぜい10~15分の入浴

ほ~~んと良いお湯なのにもったいない(笑)

夕食前にあといくつ入れるかな・・・・^^  続く