2時過ぎに善光寺に到着!めっちゃ さむ~い!
七五三の時期なので 可愛い着物の子供もいました。
参道のお店を 見て歩きます。
仁王門
健脚を祈願して草履がたくさん奉納されています。
迷いや苦しみから救ってくれる 六地蔵の菩薩さま
善光寺(ぜんこうじ
「牛引かれて善光寺詣り」 聞いたことがある人は多いでしょ・・・
善光寺の近くに住んでいた 不信心で欲張りなお婆さんが
干していた洗濯物の布が牛の角に引っ掛かり
牛を追いかけていくうちに 善光寺に着き
それがきっかけで お詣りにくるようになったとさ
今では年間600万人の人たちが訪れる善光寺
今回はパパさんは パスというので母と三人で お戒檀巡りをしました。
お戒檀巡り
真っ暗で一寸先もみえない ご本尊様の下を手探りで進み
「極楽のお錠前」に触って出てきます。
本当の暗闇って 真っ暗なんだぁ!って思います
当たり前か!
草津温泉&万座の旅は これで終わりです。