goo blog サービス終了のお知らせ 

旅に出ようよ! Family×Family

旅行・温泉・スキーが好き
旅の記録が中心のブログです
★旅先はカテゴリーから
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

地平線がみえる多和平 北海道旅行2005(34)

2005-08-11 11:19:35 | 北海道旅行(利尻・礼文)2005年8月

10:20

摩周湖が霧で観えないので標茶町にある多和平へ移動してきました。

360° 地平線が見える牧場「多和平」。

ザ・北海道という景色がみられ開陽台と並ぶ展望スポットです。

キャンパー賑わってます♪

摩周湖の伏流水。

摩周湖からも車で30分位です。

北海道らしい景色がみられますよ~

ここから、私たちは弟子屈に戻り、もう1つのお薦めスポットに向かいます


霧の摩周湖 北海道旅行2005(33)

2005-08-11 09:44:49 | 北海道旅行(利尻・礼文)2005年8月

硫黄山から摩周湖の第3展望台にやってきました。

第3展望台は駐車料金が無料です。

駐車料金ということだけではなく

第1展望台からみる摩周湖ともまた違うんですよ(*^_^*)

お土産物などのお店はありませんので

初めての摩周湖なら、第1展望台の方も寄ってみると良いでしょう。

お土産は、とっても豊富にありますよ~。

ソフトクリームもお薦めです(*^_^*)


 

霧の摩周湖も、綺麗ですよ~~~。

お天気次第ですが、時間を少しずらすと、晴れた摩周湖がみえる時もあります。

 

いつもきれいに観えるので霧の摩周湖もいいかんじです。

もう少し経つと、また良く見えるかもしれないので、

ちょっと「多和平」に行ってくることにします



今夜は川湯温泉 硫黄山 北海道旅行2005(32)

2005-08-10 22:32:16 | 北海道旅行(利尻・礼文)2005年8月

大好きな川湯温泉に到着!

源泉まつりをやってます。 ただ今の気温20.7度

今日のお宿は「川湯ホテルプラザ」

昨年も利用したのですが、コストパフォーマンス的に最高です。

スタッフも好感度最高。

北海道旅行は夕食を付けないプランで泊ることが多いです。

途中で美味しいものを食べて、夕飯が食べられないという理由と

夕食までに宿入りしなくて良いという2つの理由です。


弟子屈町にある川湯温泉は酸性の硫黄臭の温泉です。

湯量がとても豊富で、北の草津温泉と言われています。

場所的に摩周湖と屈斜路湖の間になり、知床観光等にも便利な立地です。

温泉は最高なのですが、古いホテルが多いです。

北海道はエアコンが無い宿が多いのですが

このホテルも部屋にエアコンが無いので暑いです(^o^;

そうそう!

横綱大鵬が少年期を送ったところで、「大鵬相撲記念館」があります。

 

 

2015年8月11日

北海道入りして7日目

川湯にある硫黄山へ

川湯温泉からは3キロで、噴煙が上がっているのですぐ分るでしょう。

駐車料金500円は摩周湖の第1展望台と共通です。

駐車券無くさないでね(*^_^*)

硫黄山はかつてアイヌ人によって大規模な採鉱が行われていたそうです。

山の中腹には深さ約50mの火口跡があり、アイヌ人が熊を追って落としたことから

「熊落とし」と呼ばれています。

硫黄山と言えば「たまご」ですね。

たまごを食べて摩周湖に向かいます

ここから車で20分くらいです。

 


知床峠から北19号線 まっすぐな道 北海道旅行2005(31)

2005-08-10 15:06:08 | 北海道旅行(利尻・礼文)2005年8月

14時30分

知床峠です。

素晴らしい眺めです!と言いたいところですが、霧で何も観えません

今まで一度もここからの景色をみたことがありません(>_<)

晴れ女のはずなのに、台風だったり

 

峠を越えた辺りから鹿をいっぱいみます。

今日は鹿さんの”出勤日”かなと思う程(笑)

近くに行ってもぜんぜん逃げなません。

「熊の湯」は車がいっぱい停まっていたので寄りませんでした。

 

「羅臼国後展望台」

今日は国後島は観えません。。。

羅臼の港を眼下に観るこの景色、パパさんお気に入り

 

この場所にも鹿がたくさん出勤してました(笑)

小鹿なのに、立派な角。

みて!みて! って言ってるみたい。

ここだけでも10匹以上の鹿がいました。

 

「道の駅 知床・らうす」

この車、去年もみたような・・・?

羅臼から左手に海をみながらR335を走ります。

北海道でお世話になるセコマ。

 

 

「北19号線」を走って

(この時の写真ではありません)

 

18:00

夕陽を観ながら川湯温泉を目指します

 


 


知床に世界遺産の看板が! 北海道旅行2005(30)

2005-08-10 14:55:23 | 北海道旅行(利尻・礼文)2005年8月

14時

知床斜里に到着!

先月(7月)、知床が世界自然遺産に登録されました。

知床に世界自然遺産の看板を建てたって昨日のニュースで観ました。

ホヤホヤの看板です

まだピカピカ

 



峠にあがる前は羅臼岳がとっても綺麗でしたよ♪