goo blog サービス終了のお知らせ 

旅に出ようよ! Family×Family

旅行・温泉・スキーが好き
旅の記録が中心のブログです
★旅先はカテゴリーから
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

道の駅 みなとオアシスで車中泊 2015年9月車中泊(8)

2015-11-05 10:28:18 | 富山・能登・飛騨へ(車中泊)2015年9月

2015年9月21日
昨夜、能登島から
「道の駅みなとオアシス(フィッシャーマンズワーフ)」へ戻ってきました。
ここは車がいっぱい停まってるから安心!


レストランが営業中は館内のトイレを利用でき
閉館した後は、駐車場の外れにある公園?のトイレを利用します。
パパさんは夜中に行ったらしく、暗かったと言ってました。
公園があり、朝の散歩をしている人もいて、気持ちの良い朝を迎えました。


今日は能登を周る予定。
「道の駅みなとオアシス」を出発し

「道の駅なかじまロマン峠」に寄ってみました。
この道の駅、昨夜、車中泊の候補に上がりましたが
峠の上だから夜は暗いかも?とやめた道の駅で
結局「道の駅みなとオアシス」で車中泊をしました。

「道の駅なかじまロマン峠」
トイレをお借りしましたがトイレットPが無く汚れが酷く
よほど、お店の方に伝えようかと思いましたが
もう午前10時前、あの状態を確認しているでしょうと
何も伝えず出発しました


能登らしい道を走ります。

「ボラ待ち やぐら」

上でボラが来るのを待つんですね~

 

 

国道249号沿い穴水(根木)の景色
一度途絶えた漁ですが2012(平成24)年の秋に漁が再開され
現在は根木と中居のポケットパーク 潮騒の道の3ケ所で
「ボラ待ちやぐら」を見ることが できるそうです。

 のどかな景色です。

                              つづく



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。