大王わさび農場から5分程で「穂高神社」に到着しました。
パワースポットとして有名な穂高神社。
訪れたのは初めてです。
もっと小さな神社を想像してたので立派な神社で驚きました。

穂高神社の奥宮は上高地の「明神池」にあるそうです。
もしかしたら参拝したことあるかも?


JR大糸線穂高駅から歩いて5分くらいです。

澄みきった空気が漂い、気持ちが洗われる気がしました。

おみくじを引いてみると

おみくじを引いてみると
旅行をすると良いですって(*^_^*)
立ち話は運気が下がるそうなので、座って話します(笑)


樹齢500年以上の「孝養杉」
強い気が出てるそうなので、触れさせていただきました。
安曇野の銘酒の樽が沢山ありました。

これこれ! これみて~~~(笑)
「鶏など、生き物を放さないで下さい」
「鶏」という字にふりがな「にわとり」
「にわとり」なんて放す人いる?(笑)

日本一大きなステンレスの道祖神。
劣化しないので、いつまでも健康で
健康長寿と夫婦円満にご利益があるそうです。

はい!は~~~い!
あれ~~~!
にわとり(鶏)いましたよ!!!(笑)


夕食の買い出しをしないと夕食難民になりますね!
つづく\(^o^)/