goo blog サービス終了のお知らせ 

旅に出ようよ! Family×Family

旅行・温泉・スキーが好き
旅の記録が中心のブログです
★旅先はカテゴリーから
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

多摩動物公園の桜(2017年4月3日)

2017-04-04 10:55:44 | ちょっとお出かけ

2017年4月3日

多摩動物公園に行ってきました。
電車だと京王線、多摩モノレール「多摩動物公園駅」
車は中央自動車道「国立府中IC」から約20分です。
多摩動物公園には一般用の駐車場は無く民間の駐車場を利用します。

動物園には10時ごろ到着しました。
動物園に近い駐車場は駐車料金が1000円でしたが
ほんの少し離れているところは300~500円。
歩いても少ししか離れていないのにこの料金の差。
300円の駐車場は満車だったので500円の駐車場に停めました。

入園料は小学生までは無料。大人は600円(65歳以上300円)水曜日は休園。
水曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合は、その翌日が休園日となります。

無料公開日もあります
みどりの日(5月4日)/開園記念日(5月5日)/都民の日(10月1日)
老人週間(9月15日~21日)期間中の開園日は60歳以上の入場は無料(付添者1名無料
詳しくは多摩動物園にお問い合わせして下さいね。
電話:042-591-1611(9時30分~17時、水曜休)

多摩動物園公園は60haを超える広さで自然豊かな動物園で一日たっぷり楽しめます。



園内には食堂や売店、自動販売機もあり売店でお弁当を買ったり
手作りのお弁当を持参して、ベンチやレジャーシートを敷いて食べられます。
屋根がある休憩所もあるので、雨が降っても安心


何度も来ていましたが、ゾウさん国内最年長なんですね

無料のシャトルバスも走っています。



ライオンバスが長期休止中で、ライオンは飼育室の姿がみられるだけでした。

アフリカ園・オーストラリア園・アジア園を全部制覇!
コアラは一匹しかみられませんでした。
UPしませんでしたが、動物の写真もたくさん撮りました

そして肝心の桜、殆ど咲いていませんでした。
一番咲いていた「さくら広場」の桜でそれも、この桜の木くらい。
桜は来週末でも、充分楽しめると思います。他の木はまだまだですね~。



一日よく歩きました^^
多摩動物園にお花見に行かれる方、来週の方が良いかもしれませんね。
この季節、歩いているとちょうど良い暖かさですが
お弁当を広げ休憩していると、風が冷たいので防寒着を持って行くと良いでしょう。