「オルゴールの森」からの河口湖と富士山。
コスモスも見ごろできれいでした。
ガスがかかってしまいました。
少し前までは、もっと見えていたんです。
富士山は上の方に少し雪が積もっているようです。
曇っているので、綺麗に写真が撮れなくって残念。
只今の気温、11度です。
体感的には、そんなに寒く感じません。
写真は撮れませんでしたが
信号機の上に富士山のモニュメントがあり、
穴が5個空いています。この穴は富士五湖を表しているそうです。
オルゴールの森に入って一番最初に出迎えてくれたのは、
この子、「コウモリ」
下に顔があり、下を向いて壁にくっついています。
豪華客船「タイタニック号」に乗せるはずだった「オーケストリオン」
マイケル・ジャクソンが、日本公演の時にプレゼントされた人形。
アメリカに持って帰ると言っていたそうです。
このお人形は世界に3体しかないらしい。
この果物、ひとつひとつがオルゴールなんです。
確か1つ1300円位だったと思います。
デザートにいかがですか(笑)
広場では「からくり人形」の指揮にあわせて噴水ショー
今にも雨が降りそうです。。。
オルゴルーの森からバスは昼食会場へ向かいました。
今日のお楽しみのランチです
サーモンのアーモンドソースとハーブパン。
内容が寂しい(泣)
今日のバス旅行はあるお店の招待旅行が当たり
1000円の参加費なので仕方ないとも思いますが
当たったのは私と妹の二人で、同行者の姪は9500円での参加。
ちょっと可哀想なランチです。
次に向かったのは、宝石の森。
山梨は水晶が有名なので山梨方面のツアーに参加すると
必ずといって良いほど宝石店に寄ることが多いです。
因みにこのティアラは7000万円 総プラチナとダイヤです。
ネックレスは別で料金なのでティアラだけの金額。
目もクラクラ・・・(笑)
外に出てみると、とうとう雨が降ってきました。
宝石の森の前のワイン工場。
道路を渡ったところにあるのですが、一旦バスに乗って行きました。
試飲をさせていただき
ずっとお姉さん?が説明の説明を聞きながら周ります。
自由に周れないwww
ワインといえば昨年行った、勝沼の「マンズワイン」新酒祭り
残念ながら、今年は予定があって行けません(泣)
今日のバス旅行の行程が全て終わり、バスは高速に乗ります。
車が渋滞しているようです。
車窓からみた、「富士急ハイランド」のフジヤマ
見ているだけで「きゃ~~~」と声がでそうです(笑)
おわり