goo blog サービス終了のお知らせ 

旅に出ようよ! Family×Family

旅行・温泉・スキーが好き
旅の記録が中心のブログです
★旅先はカテゴリーから
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

紅葉の北海道へ(2)美瑛白金温泉 キタキツネと白ひげの滝 

2019-10-24 18:22:46 | 秋の北海道へ 2019年10月

前のページ

17:00 青い池から車で10分位で白金温泉に到着。
今日から3泊「大雪山白金観光ホテル」に宿泊。古いホテルですが源泉かけ流しの温泉です。


お部屋は3階、到着後、ひと休みして食事の前に温泉へ。
やっぱりかけ流しの温泉は気持ちがいい~~~

 
食事会場で食事を終え、ロビーに行くと・・・自動ドアの外に犬!?
キタキツネだあ!!!

近くに寄ったら自動ドアが開いてしまったけど   ”ちょこん”と座ってる^^
ホテルのスタッフの話しだと、毎晩同じ時間に来るそうです。
おねだりキツネだw  もう3回も出産経験があるお母さんキツネ。
スタッフが外に出ると、犬のようにスタッフの後ろをついて行きました(笑)
あしたも会えるかな。。。
動物大好きSちゃんは興奮ぎみwww

 
お部屋に戻りまたまた温泉www

10月20日 朝で~す。
今日は小雨が降ってます・・・お昼頃には上がる予報。


ホテル前の道を渡った所に「白ひげの滝」があるので、ちょっとお散歩。
紅葉が最高!

橋の上から眺めると雨なので靄がかかっています。

このコバルトブルーの美瑛川が「青い池」に流れこんでいます。

しばらく眺めていると観光バスが着き団体客がどっと来たので退散!退散!
今回はこの3人の女旅(おばちゃん旅)
3人とも下の名前はMちゃん(笑) 
真ん中のM(今度はN)ちゃんとは、山口や冬の北海道にも行きました。

苗字で 左からSちゃん Nちゃん poohちゃん
さて、どんな珍道中になるでしょう(*^_^*)

さ~てこれから何処に行きましょう
晴れ女3人なので、雨よあがって~~~  つづく


紅葉の北海道へ(1)寿司トリトン⇒青い池

2019-10-22 22:47:53 | 秋の北海道へ 2019年10月

2019年10月19日から3泊4日でお友達と3人で北海道に行ってきました。
出発の前日、ブロ友さんのブログをみると、北海道へ行ってるじゃないですか!
Instagramの方に旅行の様子をUPしてました。
美瑛にいるの?とInstagramにコメントを入れると、翌日は帯広に移動してしまうとのこと。
残念・・・
このブロ友さんとは、青森でも一度ニアミスをしたことがありました。
う~ん残念、今回も会えません(^_^;)

では、旅行記はじめま~~~す!

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

出発当日は8時にお友達と最寄駅に集合。
朝5時頃は雨が激しく降っていましたが、だんだん小雨になってきました。

羽田空港に着いてビックリ!
連休や即位の礼もあるからでしょうか、羽田空港には沢山の人・人・人
出発ロビーに上がるエスカレーターは行列が出来ています。
こんなに混んでる羽田空港は初めてみました。
混雑しているので保安検査も早くした方が良さそう。
今回の飛行機は AIRDO(エアドゥ)。  AIRDOに乗るのは初めて(^'^)

11時15分発 旭川空港行き

 
満席です。


機内の雑誌にエサヌカ線が紹介されていました。
エサヌカ線・・・猿払村にある直線道路で「2013年北海道旅行」に写真があります。


旭川空港に到着しました\(^o^)/
オリックスレンタカーを予約済で、空港から送迎バスで2~3分の距離です。


レンタカーを借り、最初に向かったのは、旭川空港から車で15分、回転寿司「トリトン」です。


お腹空いた~~~~と 待つこと30分。美味しい~~~^^

でも・・・席に着いた時に頼んだお味噌汁が待てど暮らせどこない・・・
お姉さんに「まだですか?」と聞くと「今、温めてます」の返事
すでに注文してから約30分。2度催促してみましたが。。。
「今、温めてます」と同じ返事(^_^;)
カウンターの中には5人位いるけど、お寿司を握る職人さんは二人。
お寿司も注文してから、かなり待たないと出てきません。
これ以上待てないので
「時間が無いので、まだ出来ないならキャンセルしたいのですが・・・」
というと、「あと5分待ってください」
7~8分待ち、や~っと運ばれてきました。
私は先に車に向かい、知らなかったのですが、店長さんがレジに謝りにきてくれたそうです。
北海道入りして、初の食事でクレーマーになってしまったオバチャン3人組。

トリトンで時間が押してしまったので、今日から3連泊する白金温泉に向かいます。
中央に白く見えてるのは道路ですよ~

16時30分 道の駅「白金ビルケ」に到着!


お土産が何でも「青い」!
青い池をイメージしてるのは分るけど、ここま青かぁ!www

雨なので日が暮れるのが早いです。青い池の駐車場も、この時間はガラガラ。
観光客も殆どいません。


青い池がみえてきました。

SちゃんNちゃん、初めての青池に感動していました(*^_^*)

人がいないので、ゆっくり見学することができました。

青い池を後にして、今晩の宿にむかいま~~~すヽ(^o^)丿