goo blog サービス終了のお知らせ 

明日もまた食べて笑って…

小さな平屋で暮らしています。
60代を元気に笑って過ごしたいです。

してあげたくてもできない事

2019-08-05 | 日記

下の孫ちゃんが来年小学校入学なので、娘が「ランドセルをもう買ってもいい?」

と聞いてきました。
最近は早くから準備しないと、良いランドセルは売り切れてしまうそうですね。
 


孫ちゃんが気に入ったと言うこのランドセルは、定価5万円が割引されて4万1千円だそうです。
 
出張中の夫に連絡すると
「じゃ、5万円振り込んであげて」
と言いました。
 
二人目の孫ちゃんのランドセルも、買ってあげる事ができて良かったです。
 
私の母は 私が高校1年の時に亡くなり、父はお金にルーズな人で 借金だらけだったので、私の娘のお雛様も 息子の五月人形も ランドセルも、私が家業の合間に内職して買いました。
夫の両親には「実家の父が送ってくれた」と話しました。
 
借金返済のためお金を都合してと父から頼まれる度、情けなさに涙がこぼれました。
 
でも父はお金にルーズな以外はとても優しい人だったので、娘に迷惑ばかりかけていた事や、孫に買ってあげれなかった事がきっととても辛かったと思います。
 
そんな父は私が40歳の時に亡くなりました。
 
 
してあげたくてもできない事は辛いです。
 
だからと言って、必要以上にする事は無いと思うし、老後の事を考えると、なんでもかんでも出してあげるお金は 私達夫婦にはありませんが、孫ちゃんの大きな節目のお祝いをしてあげられた事は本当に嬉しいです。
 



節約生活突入で気合いが入っていましたが‥

2019-08-04 | 日記

娘と孫ちゃんが泊まりに来ていた時、すごく豪華なランチを食べに行きました。

ジャンボエビフライに惹かれて注文してしまいました。
 


ドドーンと大きなエビフライと、サーロインステーキのセットです。
ライスとサラダが付いて2,900円でした。
 
私と娘はこれで、孫ちゃん2人はチーズハンバーグを食べました。
 
 
皆が帰って数日が経ちましたが、夫が出張から帰るまで、散財した分 買い物に行かずに家にある物で乗り切る気満々で、どんな粗食でも頑張るぞーっと思っていましたが、
 
スイミングに行けば、
手作り焼肉のタレ、大量のインゲン、大量のきゅうり、大きなカボチャ、ズッキーニ、シソジュース、レモングラスなど、いろいろな人から次々といただき、農産市に買い出しに行ったみたいなことになり、
 
山の仕事場に行けば、仕事場の横に住んでいる義母が
「これいるかえ?」と
ナス、ピーマン、マンゴー、スイカ、手作り蒸しパンをくれるわで、食べ物が溢れて、
頑張って食べないと無駄になってしまう〜と言う事態になっています。
 
大量のインゲンは茹でて冷凍。
 


きゅうり1.5キロはキューちゃんに。
 


かぼちゃの煮物、焼きなすび、焼肉のタレでインゲンとピーマンを炒めてみたり、
レモングラスはやかんで沸かして冷やし、おやつにはシソジュース、マンゴー、スイカ、蒸しパン。
お米さえあれば長いこと買い物無しでも暮らせそうです。
 
庭のトマトも毎朝収穫。
 


トマトはあまり好きではないけれど、自分で作ったと思うと無駄にしないように、食べ尽くそうと思います。
食べきれなくなったら、オリーブオイルに漬ける予定です。
 
昨夜は「カルフォルニアのばあさんブログ」でchiblitsさんが紹介していたズッキーニそうめんを真似して作りました。
出来上がりは比べ物にならないくらい見劣りしますが、本当に麺類みたいに美味しかったです。
 


ズッキーニは沖縄土産のにんじんしりしり器を使ったら、あっという間に麺みたいになりました。
すごく便利で愛用しています。
 


さあ、今朝も庭のトマトをちぎってその場で食べてからコロ助と散歩に行こうと思います。
 
 



清流遊び

2019-08-03 | コロ助のこと
先日、娘と孫ちゃん達とコロ助を連れて、徳島県の清流穴吹川に遊びに行きました。
 


穴吹川は日本一綺麗な川と思っていたら、日本一は高知県の仁淀川なの?
 


遊びやすい浅瀬まで行くために、私の腰くらいの深さの流れの速い所を渡ったのですが、その時のコロ助の情けない不安そうな顔が忘れられません。
ハーネスの背中を持ち上げて引っ張ってあげると、必死に犬かきしていました。
 
それ以外は自ら川に入っていました。
 


 


楽しそうなコロ助を見ると嬉しくなります。
 


皆んなでスイカや塩せんべいを食べたりしながら、夕方まで遊びました。
 
帰りの深い所は抱いて渡りました。
 
最初からそうしてあげたら良かったです。
 

 


ウッドデッキを洗ってバーベキューをしました

2019-08-02 | 日記
娘や孫ちゃん達が泊まりに来る前日は、ウッドデッキの掃除をしました。
 
このウッドデッキもテーブルも夫の手作りです。
 
 


 


綺麗になったウッドデッキで、皆んなでバーベキューをしました。
 
夜は恒例の花火。
 
 


夏にうちに来たら、毎年必ず、バーベキューと花火をしてあげることにしています。
毎年、毎年同じことをしてあげた方が、ばぁばの家での夏の思い出として深く記憶されるかなぁと思って。
 
お盆にまた泊まり来るのですが、その時は地元の花火大会と阿波踊りを見に行くのも毎年のことです。
 

  


元気です

2019-08-01 | コロ助のこと
毎日暑い日が続いていますね。
皆さんお元気でしたでしょうか?
 
私はブログをお休みしている間、娘や孫ちゃん2人が泊まりに来たりで、けっこう忙しく過ごしていました。
 
昨日帰ったので、昨夜と今夜はスイミングに行きました。
 
この時期のプールはとても気持ちが良いです。
運動しても汗をダラダラかかないのが私にとっては最高です。
 
我が家の佐川急便のお兄ちゃんも元気です。
 


 


 


あっちでごろごろ、こっちでごろごろしてます。
 
私はちょっと生真面目すぎるので、きょうからはもっと気軽に書くことにしました。
 
では、夜の散歩に行って来ます。