娘と孫ちゃんが泊まりに来ていた時、すごく豪華なランチを食べに行きました。
ジャンボエビフライに惹かれて注文してしまいました。

ドドーンと大きなエビフライと、サーロインステーキのセットです。
ライスとサラダが付いて2,900円でした。
私と娘はこれで、孫ちゃん2人はチーズハンバーグを食べました。
皆が帰って数日が経ちましたが、夫が出張から帰るまで、散財した分 買い物に行かずに家にある物で乗り切る気満々で、どんな粗食でも頑張るぞーっと思っていましたが、
スイミングに行けば、
手作り焼肉のタレ、大量のインゲン、大量のきゅうり、大きなカボチャ、ズッキーニ、シソジュース、レモングラスなど、いろいろな人から次々といただき、農産市に買い出しに行ったみたいなことになり、
山の仕事場に行けば、仕事場の横に住んでいる義母が
「これいるかえ?」と
ナス、ピーマン、マンゴー、スイカ、手作り蒸しパンをくれるわで、食べ物が溢れて、
頑張って食べないと無駄になってしまう〜と言う事態になっています。
大量のインゲンは茹でて冷凍。

きゅうり1.5キロはキューちゃんに。

かぼちゃの煮物、焼きなすび、焼肉のタレでインゲンとピーマンを炒めてみたり、
レモングラスはやかんで沸かして冷やし、おやつにはシソジュース、マンゴー、スイカ、蒸しパン。
お米さえあれば長いこと買い物無しでも暮らせそうです。
庭のトマトも毎朝収穫。

トマトはあまり好きではないけれど、自分で作ったと思うと無駄にしないように、食べ尽くそうと思います。
食べきれなくなったら、オリーブオイルに漬ける予定です。
昨夜は「カルフォルニアのばあさんブログ」でchiblitsさんが紹介していたズッキーニそうめんを真似して作りました。
出来上がりは比べ物にならないくらい見劣りしますが、本当に麺類みたいに美味しかったです。

ズッキーニは沖縄土産のにんじんしりしり器を使ったら、あっという間に麺みたいになりました。
すごく便利で愛用しています。

さあ、今朝も庭のトマトをちぎってその場で食べてからコロ助と散歩に行こうと思います。