goo blog サービス終了のお知らせ 

明日もまた食べて笑って…

小さな平屋で暮らしています。
60代を元気に笑って過ごしたいです。

昔ながらのラジオとラジオのアプリを使い分けています

2019-08-25 | 日記

昔ながらの我が家のラジオもレトロな雰囲気で好きなのですが、時々電波が入りにくい時があって、ラジオを手に持ってあちこち歩き回らなければならないことがあります。

 
なので、雑音で聴きにくい時にはスマホで、ラジオ番組を聴けるアプリradikoで聴くことにしました。
 


ずっと音楽が流れている番組もありました。
 
お風呂掃除の時などはスマホで聴いています。
 
テレビがあった場所には最近使わなくなった古いパソコンを置きました。
パソコンでもradikoが聴けるし、Amazon Musicの曲をPCスピーカーから流したりしています。
 


 
トイレに入る時は夫も私も、オナラとか聞こえないようにラジオのスイッチをオンにして、音姫 代わりにしています。
アプリもいいけど、昔ながらのラジオはパソコンよりスイッチオンが手軽なので、トイレの時は便利です。
 
災害の時は電池で聴けるラジオは必需品ですね。
 
 
テレビが無くても、今のところ大丈夫です。