



良い感じ…

7年ほど前、家を建てた時に買ったリネンのカーテンを新しいカーテンに変えました。
先日、オキザリスの事を書きましたが、オキザリスよりもっと長く咲く花がありました。
1週間は早くて、娘と孫ちゃん達が泊まりに来る週末がもうやってきました。
金曜日の晩から昨日の晩まで、娘と孫ちゃん2人が泊まりに来ていました。
住む家があって、家族もいて、食べられて、嫌と言うほど家事ができて、運動しようと思えばできて、本を読もうと思えば読めて、勉強しようと思えばいくらでもできて、旅行もお金さえあれば行けるだろう今の暮らしがどんなに幸せなことかをすぐに忘れてしまいます。
どこかで災難があって家を失くしたり、家族を亡くしたり、重病の人が
「ただ普通の暮らしがしたいだけ」と望んでいるのをブログなどで読んだ時、普通に暮らせるのはありがたい事なんだなと思い出すのに、また、すぐに忘れてほんの些細な事でも不平不満を口にしてしまいます。
自分より幸せそうに見える人をうらやんでしまったりもします。
どうやったら忘れないかな‥とあれこれ考え中です。
今朝、庭で撮ったオキザリスパーシーカラーです。
咲いた時より蕾がかわいい花です。
押入れの布団類を全部だして、綺麗に拭き掃除をしたので、乾かしています。
お客さん用のカバー類を天気の良い日に洗い糊付けする予定です。
11月に夫の友達が泊まりがけで仕事の手伝いに来ると言うので、この部屋に泊まってもらいます。
なので、この際押入れもすっきり綺麗にしようと思います。
そして、久しぶりに花とか球根を買ったので、きょうも庭仕事も頑張りました。
ガーデンシクラメンやヒヤシンスは、毎年増えて咲いてくれるので気に入っています。
原種のミニチューリップの球根も植えたので咲くのが楽しみです。