我が家の睡蓮です。
睡蓮鉢は7個あって、メダカを飼っています。

メダカをぼーっと見るのが好きです。
*** *** ***
話は変わりますが…
普段私が見ている鏡の顔は、他人が見た顔ではないって知りませんでした。
鏡の自分の顔を左右反転した姿が、周りの人が見ている姿なので、反転するとけっこう違うらしいとのこと。
鏡文字は知ってたけど、顔も違って見えるって事を考えたことがなかったです。
自分の本当の顔を一番見ていないのは自分と言うことですね。
今更、その事実を知りました。
(そんな事を知らなかったのは私だけなのかもしれないけど…)
他人が見ているのと同じように映る鏡があると言うので、アマゾンで注文してみました。
リバーサルミラーと言うそうです。
ちょっと評価が分かれて、良くないと書いている人もいますが、届くのが楽しみです。
土曜日に届きます。
*** *** ***
我が家の玄関には、鏡があって、時々無防備な自分の顔が映ります。
コロ助との散歩から帰った時、汗だくで、口がぼーっと開いている疲れた顔が映りました。
ほうれい線が目立って、鼻の下がすごく長く見えて、69歳で亡くなった父の顔にそっくりでした。
口を閉じていないと、こんな顔になっちゃうのかぁ…気をつけようと思いました。
なので、昨夜のスイミングでは、泳ぎの合間に息が切れて開いてしまう口を、気がつく度にキリッと閉じて、広角を上げるようにしてみました。
歳をとるのは仕方がないけれど、元気そうでイキイキとした明るく優しい表情でいたいので、人前で気を抜かないように、常に意識してみよう…
と思ったけれど、
たぶん、すぐに忘れちゃうかも。