goo blog サービス終了のお知らせ 

an empty page

空白のページを埋めるように、日々のできごとあれこれつづります。

ラパウザで食事

2009-03-17 17:16:00 | 今日のごはん(外食・中食)
先日の晩ごはん。

ラパウザ小麦の家へ久しぶりに行きました~

トップ画像はほうれん草のサラダ。

貧血女子はほうれん草を食べなければ~ということで
オーダーしました。

えぐみがなくておいしかったです。

カルボナーラ。



温泉卵をからめて、からめていただきます!


しつこくなくいソース。

最後までおいしくいただきました。

今回もごちそうさまでした~


■関連記事:La Pausa(ラ パウザ) 小麦の家

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
本日ジム日でカンフーのクラスへ参加。
今月に入って新しい動きになりましたが
まできず(-_-;)
特に右方向移動バージョンのとき、
途中でわからなくなって止まってしまう~
今月中にできるようになるのだろうか(謎)。

■今日の小ネタコーナー2■
実家からもらってきた蕗で、煮物を作ってみる。
味は問題ないのだけど、どうも固いような
気がする~。
前回は圧力鍋で煮てみたけど固くて、
今回はフツウの鍋でじっくり煮てみたけど
やっぱり固い。
食感的にはこんなもん?!



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

これが噂の?!あんかけ焼きそば ~三八飯店~

2009-03-11 17:35:55 | 今日のごはん(外食・中食)

雪がしんしんと降る寒~いある日のこと……

晩ごはんをどこに食べに行こうかという話になり、家人の口から
意外な(?)お店の名前があがったのである~。

「三八飯店に行って、あんかけ焼きそばを食いたい」という
リクエストあり。

しばらくこちらのお店には行ってなかったので、店名をきいて
「あぁあ~」と思った私。

こんな寒い日は中華系もよかろう~とお店に向かったので
ありました。

家人はあんかけ焼きそばをオーダー。

オーダーをしてから、「そういえば……ここはボリュームが
あることで有名じゃなかったっけ……」と遠い記憶が蘇る。

それほど大食いキャラではない家人。

ちゃんと完食できるのだろうか~と心配しているうちに出てきたのが
トップ画像のもの。

お皿が大きいので最初はビビッておりましたが、食べ始めてからの
家人の感想は「あんは確かに多いが、麺の量はふつうの1人前くらい。
これならいけそう」というものでございました。

最後はさすがにチョットきつそうでしたが、しっかり完食。


おまけ画像。私がオーダーした広東麺。


あんかけ焼きそばと同じあんです。

エビが入ってないかわりにホタテが1個どどんと入ってました~。
ちなみにうずら卵はナシです(笑)

すごくあっさりしたスープ。

昨今の複雑系ラーメンスープに慣れた人には(たぶん)物足りないかと
思われますが、アッサリしている分胃の負担を感じずにすいすい
食べられる。

そのせいか、お店は家族連れが多く来店していました~。

広東麺で野菜をたっぷりとって、冷えていた身体もあったまりました。

今回もおいしくいただきまた。

ごちそうさまでした~。


■関連記事:寿都浜ちゃんぽん 三八飯店 白石支店

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
本日、アクティブな休養日。
いつもより早起きして8時半までに夕食の下準備・
昼食用のおにぎり作成・掃除機がけまで終了。
ここまで終わっちゃえばしめたもの、気分的には
超・ラクラク~
その後、ジムへ出かけ、スタバで一息ついた後
デパ地下で食料を少々買って帰宅しました。
明日は逆に家に引きこもって、ゆっくりしようと
思いま~す。


■今日の小ネタコーナー2■
私が通っているエアロのクラスの今月のテーマが
「ダンサブル」。
ジャニーズタレント顔負け(?!)の決めポーズが
コリオのところどころ出てきます。
決めポーズ……ホントはかっこいい見せ場のはず
なのに、私がやるとひたすらバカっぽいわ~(-_-;)



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 


イル・キャンティでランチ会

2009-03-05 19:59:16 | 今日のごはん(外食・中食)
いつも仲良くしてもらっている「お気楽ゴクラク☆ネコネコ生活」の
こつむぎさんと久しぶりのランチ会をすることになりました~。

今回、訪れたお店は「イルキャンティ札幌」。

ここはリーズナブル&おいしくて、私のお気に入りのお店の
ひとつなのです~。

今回はサラダランチ(950円・2009年3月現在)を食べてみました。
サラダはいくつかある種類の中から2種類好きなものを選べます。
ちなみに私はミックスサラダとベーコンと松の実のサラダを
チョイスしました。

サラダのほかにバゲット、コンソメスープ、ソフトドリンクも
ついてます。

今回私がど~しても撮影したかったのがこちら↓



ハクション大魔王が出てきそうなガラス瓶に入っているのが、
KAT-TUNの亀梨くんもお気に入りというドレッシングなのだーーーっ!!

このドレッシング、ほんとおいしいです(笑)

ちなみにこつむぎさんはパスタランチをチョイス。
サーモンとオリーブの実が入ったオイルベースのパスタでした。

ちょっと味見をさせてもらいましたが、こちらもおいしかったです。

食べながら、こつむぎさんといろんな話で盛り上がりました~。

今回もとってもおいしかったです。

ごちそうさまでした~


■関連記事:
イル キャンティ 札幌
麻布茶房でお茶

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
今日、本を買いにJRタワーへ行ったら
旭屋書店が三省堂書店に変わっていました。
旭屋が撤退するのは知っていたけど、もう
変わっていたのね~
店内は旭屋と同じようなレイアウトでそう
混乱せずお目当ての本が買えました。
まだオープンしたばっかりのようで記念の
ティッシュをもらってきました~

■今日の小ネタコーナー2■
今日の晩ごはんは作る気がまったくせず(笑)
ということで手巻き寿司です。
寿司ネタを買ってきて、酢飯だけつくる。
手巻き寿司をするの、すごい久しぶりだな~
WBCを見ながらゆっくり食べようと思いま~す。


人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

週末の晩ごはん

2009-03-03 20:26:53 | 今日のごはん(外食・中食)

先週末の晩ごはん。

この日は外食するのも面倒だったので、デパ地下で食材&
ワインを買って宅飲みをすることになりました。

今回飲んだワインはこちら。
ムーラン・ドゥ・フェラギュ・コートデュローヌです。


ラベルを見たら「スパイシーな料理や肉料理にあう」と
書いてあったので、エビチリを買ってみました。
このワイン自体もスパイシーな風味のあるワインです。

その他のお惣菜。

家人が私が買い物しているスキに勝手に購入していたチキン。
(やられたぁ~(-_-;))

私もちょっともらいましたがおいしかったです~

そしてお弁当。


お寿司が入っていて、ひなまつりっぽいなと思ったので、
我が家のひなまつりはこれで代用するということに(笑)

自宅でくつろぎながら食べて飲んで、酔っ払いました~。

とってもおいしかったです。

今回もごちそうさまでした~。

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
今日、デパ地下へ行ったらすごく混んでいて
びっくりしましたが、ひな祭りだから混んで
いたんですね~
特に和菓子、桜餅を買い求める人がたくさん
いました~。

■今日の小ネタコーナー2■
用事をすませた後はスタバでほっこり。
カフェモカを飲みながら、あれこれ思索。
メニューを見るとラベンダー味の
アールグレーティーがあり、
soldoutのシールが貼られていました。
前回見たときも、シールが貼って
あったんですよね~
今はやってないメニューなのかも
しれませんが、すごく気になるぅ~



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 


ファミールで晩ごはん

2009-02-22 08:39:21 | 今日のごはん(外食・中食)

先日の晩ごはん。

その日の夜はそれぞれ勝手に食事をすませる……
というはずが、急遽家人に呼び出され、一緒にごはんを
食べることに。

琴似のイトーヨーカドーのファミールに入りました~

私は和風ひと口定食(880円・2009年2月現在)をオーダー。

野菜がおいしそうに見えたので、こちらのメニューに決めました。
九穀米か白米かを選べるようになってます。
(私は九穀米をチョイス)

家人はやわらか葡萄牛のステーキ定食(1180円)を
オーダーしておりました。
(こちらは家人が超・すきっ腹で撮影を待てず、食べて
しまったため画像はナシです(^_^;))

量は少なめですが、このときの私のお腹の好き具合には
ちょうどよかったです。

ファミールに入ったのは今回は2度目(前回はアリオ店)ですが、
ファミレスの中では味は結構、好きかも~

今回もおいしくいただきました。

ごちそうさまでした~


■関連記事:ファミールダイニング アリオ札幌店

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
久々にスタバ。

今月は比較的、自宅にいる時間を作っているのですが、
家にいるとやっぱりあんまり休んだ気がしないので
ひとりお茶してみました。
アーモンドチョコトルテ、家庭の味っぽい素朴な
味のケーキでした。
おいしかったです~。

■今日の小ネタコーナー2■
昨日はすごい吹雪でした。
昨年も同じ時期に大雪が降って、大変だった
記憶が……
この時期になると大雪が降るという法則でも
あるんでしょうかね?!
気象の不思議だわ~。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 


イルキャンティ札幌で小腹を満たす

2009-01-16 20:31:21 | 今日のごはん(外食・中食)
円山古今でおそばを食べたあと、H嬢とお目当ての
カフェへ移動したところ、なんと……冬休みにつき閉店(泣)。

すっかりあてがはずれて(お腹がモーレツに減ってきた)
どうしよう~と思ったときにひらめいたのが先日行った
「イル キャンティ 札幌」。

デザートもあるし、軽食メニューもあるし、昼過ぎでも(確か)
お店はやっていたはずだし……ということで速攻、決まり。

雪がちらつく寒い中、空腹をかかえながらトボトボ歩き、
やっとお店についたのでした。

お店に入ったとたん天国のように感じた~。

いつもならデザート……となるところですが、H嬢も私も
「お腹すいた。なんか食べたい」ということでサンドイッチと
サラダをオーダーしてシェアすることになりました。
それにアフタードリンクをオプションでつけました(確か+200円)。

トップ画像はハムと卵のサンドイッチ(正式な名前は失念)。
画像はありませんが、トマト味風コンソメスープもあり。

サンドイッチは軽くトーストしたパンがおいしい~。

こちらが森のサラダ。レタスときのこのサラダです。


サイズがいろいろ選べますが、一番小さいMサイズです。
ボリュームが結構ある。

ドレッシングがツボのような(?)ガラスの瓶に入っていましたが、
てっきりゴマと思いきや、なんと味噌。

それがすっごーーーーくおいしかったです。

食後のドリンクもいただき、お腹も満たされすっかり満足。

ボードに書かれたメニューを見ると、関東発のチェーン店にも
かかわらず道産食材を使ったメニューが多数あり。

こういうところが私的には好感が持てます。

こちらのお店も、今度夜にワインを飲みにいきたいな~と
思いました。

今回もごちそうさまでした~。

[追記] 2009.01.17 19:16
KAT-TUN・亀梨和也もこちらのお店のドレッシングが
お気に入りだとか~。(※関連ニュースはこちら
テレビで紹介されたらしく、お店に注文が殺到していると
ニュースが流れておりました。。
納得です(笑)


■関連記事:イル キャンティ 札幌

*************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
冬至がすぎてまだ1ヶ月もたってないのに、
日がだいぶ長くなってきましたね~
4時過ぎてもまだ明るくて、「あ、日がのびたなぁ~」
としみじみ。
早く冬が終わればいいなぁ~。

■今日の小ネタコーナー 2■
今日は家人が飲み会につき、夜はひとりで
ゆったりと。何をするわけでもなく、ただひとりで
ぼーーーーーっとしております。
ぼーーーっとする時間も十分とらないと、
家事とか日常のことがうまくまわらなくなっちゃう。
ゆったりした気持ちを持つことも大切なのです。。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

久々、龍舟麺

2009-01-12 18:06:33 | 今日のごはん(外食・中食)
仕事が繁忙期で、なかなか休みらしい休みがない家人。

祝日の本日もお仕事なのですが、夜の短時間のみで
OKということなので、久しぶりに温泉へいきたいね~という
ことになり、どこへ行くか検討した結果、「つきさむ温泉」へ
行くことになりました~。

温泉に入る前に腹ごしらえということで、36号線にある
「玄咲」によって昼食をとることに。

何を食べるか、家人と私ではよく意見がわかれて
「ごはん難民」になることがあるのですが、今回はなぜか
「龍舟麺が食べたい」と珍しく意見が一致。

龍舟麺とは、塩味の五目ラーメンっぽいもの。
あんのとろみはあまりなく、ツブが入っているのが
特徴です。
ツブ好きには嬉しい~(泣)

玄咲のラーメンはこってり系が好きな方には物足りないかも
しれませんが、ヘルシー志向・あっさり系が好きな人には
こういうラーメンは貴重なのでは~と思います。
私は好き(笑)。

サイドメニューもなかなかおいしい。
鮭チャーハンとか。

今回はシューマイをオーダーしてみました。


ホタテとお肉の2種類のシューマイが2個ずつ入っております。
ホタテシューマイ、ホタテのエキスが感じられておいしかった~

2年ぶりくらいのお店訪問でしたが、今回もすっかり満足。

おいしくいただきました。

今回もごちそうさまでした~。

*************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
昼食後はつきさむ温泉へ向かう。できたばっかりの
ときは、休日は激混みでしたが札幌市内にいろんな
温泉・銭湯ができたせいかほどほどの混みようでした。
岩盤浴も入ろう~と意気込んでおりましたが、
今回は温泉のみでいいか~ということでこれまた
家人と私の意見が一致。休憩をとりながら
何回も入って、久しぶりに温泉を堪能。
肌がツルツルになったのが嬉しい。

■今日の小ネタコーナー 2■
温泉のあとは日用品の買い物へ。
家人と一緒に行くと、おやつとか勝手にカゴに
入れるので油断がならない。
「今日は300円までのものを1個だけ選んでいい」
という条件を出し、なんとかムダ買いを阻止
しました~。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

うどん家こむぎでクリスマス会

2008-12-20 21:32:12 | 今日のごはん(外食・中食)
我が家恒例のクリスマス会。

どっかこじゃれたレストランでも食事して~……
といきたいところでございますが、家人が
あまりにも飲み会が多く、これ以上ごちそうなんぞ
食べたら身体こわすわな……ということで今年は
うどん屋さんでクリスマス会(笑)を行うことに
なりました。

仕事が終わったあと、家人と待ち合わせてさっそく
「うどん家 こむぎ」に向かう。

八軒にあるお店で、我が家のお気に入りのうどん屋さんです。

こちらのお店にきたのはすごく久しぶり~。

今回はざるうどんと小エビごぼうをオーダー。
ざるうどんは初オーダーです。

他のうどんより、ざるうどんは麺が細め。


このつややかさ、透明感。
美しいわぁ~。

麺をいただくと、とっても甘くておいしい~。
麺自体が本当においしい。

一気にシアワセモードに突入です。

家人は天ざるうどんをオーダーしましたが、えび天がぷりっぷりで
こちらもおいしかったです(画像は今回はナシ)。

こうして、うどんをすすりながらのクリスマス会(?)は無事、終了。

うどんでhappyな気持ちになりました~。

今日もごちそうさまでした~。


■関連記事:うどん家 こむぎ

*************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
今日は私は仕事、家人が休日。
どさくさにまぎれて(?)家の仕事をいろいろ
おしつけちゃいました(^_^;)。洗濯、買い物など
めずらしくちゃんとやっといてくれた家人。
ありがとうね~。

■今日の小ネタコーナー 2■
今日はこれまたすごい雨が降ってびっくり。
もう12月の下旬だというのに……。
このまま雪のないクリスマスを迎えるんでしょうか~?
歩くのにはラクでいいんですけどね~。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

オレンジのカレーヌードル

2008-11-13 19:26:49 | 今日のごはん(外食・中食)
我が家のお気に入りのスープカレー屋さん
「オレンジ」で昼食。

麺が入った「ヌードル」(750円・2008年11月現在)に、
野菜盛り合わせ(110円)をトッピングしたものを
オーダー。

実はヌードルを食べるのは今回はが2回目。

前回食べたとき、ライスとのセットにしたのですが、
麺×ライスという、気がつけば炭水化物祭り~と
なっており、(おいしかったけど)量も多かったので、
前回の経験をいかし前述のようなオーダーに
なりました。

ヌードルでも「こってり度」と「辛さ」は選べます。

こちらの麺は太めの縮れ麺。
長さも短め。

これがかなりおいしい。

「麺にスープがよくからむ」の一言につきます。

この感じはあくまでも「ヌードル」であって、「カレーラーメン」では
ないのかしら?(謎)。

ラーメン好きな方にも一度食べてみて欲しい味です。

今回もごちそうさまでした~。


■関連記事:スープカレーオンレジ

*************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
今日は在宅日でしたが、午前中から雑用が山積み。
朝から走り回って、目がまわる~
さすがに疲れた(*_*;。
夕食も終わったし、寝るまでの時間は
のんびりします~。

■今日の小ネタコーナー 2■
親に怒られて、むしゃくしゃしたから車で
人をひき殺した……という事件がありました。
前にも、いじめをやっていた生徒が親や先生に
バレて自殺したということがありましたが、
どっちも卑怯な心だと思う。
「人を殺したのは自分が怒られたから」
「自殺するのは指導をした先生が悪いから」と、
理由をつけて正しいこと(親が子どもを教育のため
叱るとか、先生がいじめをとがめるとか)が
さもまちがているように思わせる行動は
どうかと思う。
正邪をはっきりさせるということは、いきすぎると
寛容さがなくなりますが、今の世の中を見ていると
ちょっとその部分が少し足りないのかなと
感じています。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

えびワンタン粥/粥屋中央店

2008-09-19 21:04:02 | 今日のごはん(外食・中食)

お気楽ゴクラク☆ネコネコ生活」のこつむぎさんと
久しぶりにランチデートをいたしました~。
(忙しい中、ムリヤリ私の予定に合わせて下さった
こつむぎさんに感謝・感謝です。こつむぎさん、
ありがとうね~)。

さて、今回訪れたお店がお粥専門店「粥屋」。

こちらのお店は私は2度目の訪問なんですが、
お店移転後は初訪問。、

以前はカウンター中心の小さなお店でしたが、それよりは
広いスペースになってより落ち着いて食事ができるように
なってました。

お粥の種類が多くて、悩むのですが今回はエビワンタン粥に
してみました(819円・2008年9月現在)。

まず、茶碗ときりぼし大根のお惣菜、そして食前酢(今回は
ブルーベリー酢)が運ばれる。


そしてほどなくしてやってきたお粥がトップ画像のもの。

固形燃料でさめないようにしてあります。

マグマのようにクツクツクツクツしているのが嬉しい~。

ワンタンにはあんがかかっており、このあんには酢がかかって
ます。いかにもヘルシー(笑)。

ワンタンは、もっちりしていてゴマ油の味がする~。
生地にでも練りこまれているのでしょうか(謎)。

おかゆの味にあきてきたときのために、しょうゆ、塩などの
用意があります。

ワンタン用の調味料もついてきましたが、こちらはさとうと
しょうゆをベースにしたようなもの。
もともとお粥にかかっていたあんから、酢をかけないもの
といったところでしょうか。

こつむぎさんがクーポン券を持ってきてくれたので、
ドリンクつきになりました。


ソフトドリンクだけからのチョイスかと思いきや、酢ドリンクも
選べるというので、ラズベリー酢のソーダ割りにしてみました
(他にもヨーグルト割りなどができる)。

そして、最後はデザート。


杏仁豆腐もどき(?)とそば湯。
そば茶じゃなくてそば湯でござい。

こつむぎさんのオーダーした海鮮粥も味見をさせてもらい
ましたが、具がたっぷりでイメージは塩あんかけのお粥版。
こちらもおいしかったです。

おしゃべりをしながらおいしくいただきました。

今回もごちそうさまでした~。


■関連記事:茶房 粥屋(中央店)

*************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
こつむぎさんとの今回の待ち合わせ場所は
時計台で。

「観光客のフリをしながら待つ」というしょもない
ギャグにつきあってもらいました(爆)。
木々に埋もれる時計台。
きっと恥ずかしがり屋さんですね~。

■今日の小ネタコーナー 2■
今夜は家人が飲み会なので、まったりと過ごす。
雑事をしたり、明日出かける準備などしようと
思います~。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録!