なかなか相性があわない~(>_<)と思っていたら、ついに
チャンスが巡ってきて久しぶりに行ってみました。
お昼時だったこともあり、満席で待ち人もあり。
さすがに人気店だな~と思いました。
メニューをみると「煮干出汁の盛りそば」なるものが
あり、たまたた暑い日だったのでオーダーしてみました。
650円(2009年8月現在)です。
運ばれてきたものを見て、まず盛り付けが美しいことに
感動~
この気遣いがうれしいですね。
麺は見た感じ、ちょっとそばっぽい。
実際どういうつくりの麺かはわからないけれど、ラーメンの麺と
そば麺の中間といった感じもします。
こちらが出汁です。

さっそく麺を出汁につけていただくと、魚粉の香りがふわ~っと
広がる。
麺自体にも甘みがあって、おいしい。
あっという間に完食しました。
食べ終わったら、スープを湯で割ってくれるのですが
これがまたおいしかった。
麺を茹でた湯を使っているのか(?)とろみのある湯で
わってました。
ちょっとおかゆを土鍋で茹でたときに糊っぽい感じに
なりますが、それを思い出させるようなスープです。
とってもおいしくてすっかり満足。
今回もごちそうさまでした~
■関連記事:麺eiji
*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
今日はジムでエアロ×2本、ZUMBA(ズンバ)
90分という水曜日のいつものメニューでした。
エアロをやってもう何年もなるけど、いまだに
手フリが苦手(>_<)
足も手もバラバラで収拾がつかない状態に
なってしまふ……
でもある瞬間、急にできるようになったり
するんですよね。
これまた不思議だ~
■今日の小ネタコーナー2■
先日、某テレビ番組でケチャップをうまみ調味料
として和食などで使うとよい、っていう内容を
やってたんですよ~
ためしに今日、卵焼きをつくるときに
水で薄めたケチャップを少し入れてみた。
他にしょうゆ、牛乳少々、メープルシロップを
入れて焼いてみる。
水分が多かったせいか巻くのにちょっと
苦労したけれど完成した卵焼きは
確かにいつもと味がちがったわ~。
ウマ~な卵焼きができました。
人気ブログランキング(地域・北海道)
