goo blog サービス終了のお知らせ 

an empty page

空白のページを埋めるように、日々のできごとあれこれつづります。

オレンジの焼きチーズオンライス

2008-09-01 19:15:37 | 今日のごはん(外食・中食)
「俺、言っとくけどスープカレーは嫌いだからね~」
と公言してはばからない家人が、唯一自ら「行きたい」
というお店がオレンジという白石にあるスープカレー屋さん。

この日も、家人のリクエストにより、行ってきました~。

トップ画像はラム肉と野菜のスープカレー。

初めて行ったときと若干メニューは変わっていて、ライスの量を
選べる・スープの濃さ(こってりとかあっさりとか)選べるように
なってました(もちろん辛さも選べる)

ラム肉が柔らかくておいしい。ここのカレーはスパイスに
強烈な個性があるわけではないけれど、優しい味の中に
うまみがある感じで好きです。

家人はこのお店で人気メニューというとろとろチキンと
野菜のカレーを注文。


画像は反対側から写しているため、盛り付けが美しく
見えない(汗)。
ご了承下さいませ~。

家人がトッピングで「焼きチーズonライス」なるものをオーダー
したのですが、出てきたものを見るとライスの上にふつうに
チーズがのっているだけ。

「?なんだ、焼けてない?」と思っていたら、なんと! 


スタッフの方がバーナーを持ってきて目の前で焼いて
くれるのです。

これにはビックリ~w(゜o゜)w。

家人は「ライスだけでもウマイ」といいながら、食べておりました~。

次回は絶対、ヌードルを食べるぞ! と決意しつつ、今回も
おいしくいただいてお店を後にする。

ごちそうさまでした~。


■関連記事:スープカレーオレンジ

*************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
本日は結婚記念日その1。
○年前の今日、区役所に結婚届を出して、
どっかのレストランで食事をしました。
そのとき家人が「これからよろしくお願いします」と
(そのときだけは)まじめな発言をしていたのが
印象に残ってます。。。

■今日の小ネタコーナー 2■
今日は基本在宅日。
近所の買い物など、こまごまとした用を一気に
終わらせる。サクサク進んで、スッキリしました~。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

一力のビーフシチュー定食

2008-08-26 18:57:54 | 今日のごはん(外食・中食)
グルメ通・おさななじみH嬢と「夏休みお疲れ様ランチ会」を
することになり、美園にあるキッチン一力へ行ってきました。

私はこのお店は3度目の訪問ですが、前々から気になっていて
頼む勇気がどうしてもなかった(?)ビーフシチュー定食を
オーダー(トップ画像参照)。

画像にはありませんが、ライスとサラダもついてます。
1500円なり(2008年8月現在)。

見た目からしておいしそう~。

しかも、ボリュームもしっかりある!

テンションあがりまくりになる私。

さっそくお肉をいただくと、ウマ~!!(≧∇≦)

お肉がとても柔らかい。

デミグラスソースはほんの少し酸味あり、わりとあっさりめ。

こんなにちゃんとしたビーフシチューが1500円なんて、
はっきり言って安い。

H嬢がオーダーしたポークチャップ(確か950円)。


こちらにはライス、みそ汁がついてます。

一口味見をさせてもらいましたが、やはりお肉が柔らかくて
おいしー!!

H嬢も「外はカリッと焼けているのに中は柔らかい。おいしい」
と絶賛しておりました。

今回も大満足。

次回訪問時にはドリアを食べてみようと思いま~す。


■関連記事:キッチン一力

*************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
一気に秋になった感じがしますね~。
夜、結構早く寝ているのですが、毎晩爆睡。
夏の疲労が出てくる頃でしょうかね~。
ここでしっかり寝だめをしておかなければ~。

■今日の小ネタコーナー 2■
本日の晩ごはんは鍋焼きいうどん(家人はかけそば)。
寒くなってくると、温かい麺類がおいしくなる~。
ちなみに家人がかけそばなのは、本人の
リクエストによるものでござい。
断じて虐待ではありませぬ~
(←誰にいいわけ?)



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

こまちやの鮭茶漬け

2008-07-30 18:08:39 | 今日のごはん(外食・中食)
先日のお昼ごはん。軽めのものが食べたくて、
4プラ地下にあるおにぎりのお店こまちやへ
行ってきました~。

お粥を食べようかと思ってましたが、セールで
鮭茶漬けが380円なり(通常400円)。

ちょっとでもお安い方がいいわ~と鮭茶漬けを
オーダーしました。

ボリュームが結構あります。

食べきれないかも……と思っていたのに、おいしくて
箸(いや、れんげ)がすすみ、気がついたらすっかり完食。

帰りはお腹が重くなって歩くのが面倒でした(笑)。

ここのお店は気軽に安く食べられるので、ひそかに
お気に入りです。

また今度、別メニューを食べに行こうと思いました~。


■関連記事:秋田小町のおにぎり こまちや

*************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
今週の月曜日からNHKのBSで
「ルパン三世」の特集番組をやっています。
第一シリーズ全部放送というこで録画しまくり。
チラチラと見ておりますが、旧シリーズやっぱり
面白い~。峰不二子の絵が、第二シリーズより
第1シリーズの方が好きですわ(茶髪っぽい方)。

■今日の小ネタコーナー 2■
夏っぽくなったものの、札幌はまだ猛暑までいかず、
過ごしやすい。夜も寝苦しいまではいかないので
よく眠れる~。
夏バテ知らずで身体がラクラクです。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

ダイニングスペースはなまる

2008-07-27 17:39:44 | 今日のごはん(外食・中食)
先日、家人と一緒に居酒屋「ダイニングスペースはなまる」へ
行ってきました。

こちらのお店は以前に行ったことがあり、今はやっているか
どうかわかりませんが、ランチタイムのワンコインランチが
種類が豊富でおいしかったため、再訪することになりました。

トップ画像はお通し。

カニが出た、ということだけではなく、ちゃんと食べられるぐらい
身がつまっていたのが好印象。

お酒は私はグラスワインをいただきました~。


画像が多いのでどんどんいきます。

だいこんサラダ。


いか刺し。


からあげ。


揚げだし豆腐。


揚げだし豆腐、好きなんですよね~。
我が家ではオーダー率が高いです(笑)。

あんかけ焼きそば。


塩か醤油を選べるようになってます。
シンプルなんですが、この焼きそばがおいしかったです。

家人といろんな話をしながらお酒とお食事をおいしく
いただきました。

晩酌セット的なメニューも含め、全部で3723円なり
(2008年7月現在)。

ごちそうさまでした~。


■関連記事:Dining Speceはなまる

*************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
気がつけば20万アクセス突破!
カウンターをつけたのはブログ開始してから
ずっとたってからなので、実際はもう少し早い
段階で達成していると思われますが、とにもかくにも
このブログを日々訪問して下さっているひとりひとりの
おかげです。心より、感謝申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

■今日の小ネタコーナー 2■
家人の飲み会やら何やらで木・金と寝る時間が
いつもより遅かった……夕べはいつも通り早い時間に
就寝したのですが、それでも今日の日中が
眠たくて眠たくて……。眠り病にかかったかと思うくらい。
今夜も早く寝ます。。。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

久しぶりのひやあつうどん

2008-07-17 20:35:12 | 今日のごはん(外食・中食)
セルフうどんかがわ軒に久しぶりに行って
「ひやあつうどん」を食べてきました~。

先日、家人がひとりでお店に行き、「すごくうまかった~」
と自慢されて悔しかったので(笑)ひとりリベンジです。

家人より「きじょうゆ」をすすめられておりましたが、
私がこちらのお店へ行くとど~しても「ひやあつ」を
チョイスしてしまう率が高い。

このひやあつ、温かいつゆに冷たい麺を入れたもの
なんですがお店のテーブルにある説明書によると
「ぬるいうどんではない。通好みの食べ方」なんだそう。

確かに、これ妙にクセになる~。

お店によっては冷たい麺だとコシが強すぎて食べにくいとか、
熱いうどんだと麺がとろっとしすぎるとか(もちろんそれ自体も
それぞれにおいしいのだけど)いろいろありますがこの
「ひやあつ」はその中間というか、麺のほどよいコシと
甘みが堪能できるんですね~。

私はこのうどんにゆずコショウをちょっと多めに入れて
食べるのが好き。

付け合せのトッピングは半熟玉子の天ぷらとエビの唐揚げを
選びました。

全部あわせて500円ちょっと。

量もちょうどよく、今回も大満足でした~。

今度はきじょうゆ狙いで近々また行ってみようと思います。


■関連記事:セルフの店 かがわ軒

*************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
今日の晩ごはん、キャベツがあるので
野菜炒めにしようかな……と思ったのに、
どうも乗り気になれず。ふと、「ラーメンの気分だ!!」
と思い立ち、急遽ラーメンに変更~。
今日は気温もあがらず、結構寒かったので
ちょうどよいメニューだ~。

■今日の小ネタコーナー 2■
そのかわり、ラーメンのスープはキャベツの
芯の部分、タマネギ、日高産昆布で出汁をとる。
ついでに豚肉も入れて、圧力釜でスープを
作りました~。焼き豚のかわりに、煮豚に
醤油・コショウをかけたものをトッピングします。
今日買ったお肉、柔らかくておいしかった。
本日のラーメン、家人にも好評でございました~。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

ホタテのバター焼き&かにクリームコロッケ定食/一力

2008-07-06 19:43:35 | 今日のごはん(外食・中食)

家人のリクエストで久しぶりに洋食屋の一力を
訪問。

ビーフシチューにしようか、ドリアにしようか、
ハンバーグ定食にしようかずいぶん優柔不断に
悩みましたが、結局ホタテのバター焼き&かにクリーム
コロッケの組み合わせの定食をチョイス。

このお店は、カニクリームコロッケがおいしいので、
ついついそれ系のメニューになってしまう~(^_^;)

家人はエビフライとカニクリームコロッケの定食を
オーダーしました(←家人が撮影に失敗したため、
こちらの画像はナシです)。

運ばれてきたものをみると、ホタテが大きいのに
あらためて感動~。

貝柱だけのものですが、十分でかい!
しかも2個もついてます。

コロッケも大きさがしっかりある。

そしていずれも味がいい。

ボリュームがあると、味が雑になるところが多いですが、
こちらのお店は味もちゃんとおいしい。

なにがと言われても説明できませんが、「おいしい料理を
つくりたい」という作り手の気持ちが、ちゃんと味になって
形になっているような気がします。

「もう何度目だ~」っていうぐらい、グルメ雑誌にもよく紹介されて
いますがそれも納得。

1000円前後の定食が多いですが、お値段以上のお得感が
あります。

家人のエビフライ1本と交換して、エビフライ-ほたての
バター焼き-カニクリームコロッケと3種類食べて大満足。

今日もおいしくいただきました。

ごちそうさまでした~。


■関連記事:キッチン一力

*************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
今朝は10時に家を出てから用事をいろいろ
すませて帰宅。あわただしかったけど、
充実した1日でした~。

■今日の小ネタコーナー 2■
札幌は昨日真夏日で今日も31度を越えた
そうですね~。なんか、いきなり夏になった
感じでちょっとびっくり。紫外線、気をつけなきゃ。。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

玄米バランス弁当/柿安ダイニング

2008-07-04 20:20:21 | 今日のごはん(外食・中食)
今日の晩ごはん。

今日、家人は飲み会で晩ごはんの
支度は不要ということで、前々から気になっていた
柿安ダイニングの玄米バランス弁当を買ってみました~。

値札と一緒にカロリーがちゃんと表示してあって、
このお弁当は750kcalぐらい。

たまにはがっつり濃ゆいものも食べたくなるけれど、
やっぱりバランスのとれた食事というのはいいなぁ~。

食べていても気持ちがいい。

30分ほどかけて、ゆっくりゆっくり味わっていただきました~。

もうひとつ。今日のおやつ。


ろまん亭のバータイプのチーズケーキ。

セールで1本105円でした。

手前の黄色いものはかぼちゃのチーズケーキ。
食べてみると、あまりかぼちゃかぼちゃしてなくて風味を
感じる程度で、食べやすかったです。

抹茶の方も、抹茶の変なえぐみがなくやさしい味。

アールグレーをベースにしたグレープフルーツティーと
一緒にいただきました。

今日もおいしくいろんなものをいただきました。

ごちそうさまでした~。

*************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
いよいよサミット目前になりました~。
というわけでNHKのサミット番組を見る。
街中が警官だらけになっちゃっていったい
何が起こっているのか知りたい(笑)。
地元・洞爺では「サミットたこやき」なるものが
売られていて、中の具がコーンとかサーモンとか
各国をイメージしたものが入っているとか。
なんだかとってもおいしそう。食べたいわ~。

■今日の小ネタコーナー 2■
ネットで注文していたトレッキングボトルカバーが到着。
ところが全体(飲み口まで)すっぽり入るので
ジムで飲むときには微妙に不便かも?!
もうちょっと短めのもの(0.6リットルサイズぐらい)の方が
よかったかな~(^_^;)
底に詰め物をして、高さを調整しようと思います~。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

「定食や」の鯖味噌煮定食

2008-06-27 18:30:48 | 今日のごはん(外食・中食)
先日、初めて行って我が家的にアタリだった
「定食や」を再訪。

前回、ごはんが多くて食べ切れなかった反省と、
今回は魚メニューにチャレンジするど~と
鼻息荒くしていきました。

焼き魚やお刺身のメニューもありますが、今回は
鯖味噌定食をオーダー。

小鉢がついてくるのですが、何種類かあるものか
ら選べます。

私は揚げだし豆腐をチョイス。
そしてごはんは麦飯に、量は3分の2でとお願いしました。

家人は前回私が頼んだしょうが焼き定食を注文。

そしてしばし待ったあとに、でてきたのがトップ画像のもの。

みそ汁、漬物の他にもイカサラダがついてました。
鯖の味噌煮もボリュームが十分にあります。

味噌の味が濃すぎなくて、おいしかった~。
揚げだし豆腐も定食屋さんにしては意外に(?)上品な味。

ごはん、減らしてもらったのにやっぱり多かった……(^_^;)。

いったいいつになったらちょうどよい量をオーダーできるように
なるのであろうか?!

次回、行ったら「ライス半分」でオーダーしようと心に固く
誓ったのでありました。

レバニラ定食を頼んでいるお客さんも多く、こちらも私としては
気のなるところ。

「麦飯のごはん半分、レバニラ定食」を食べにまた行こうと
思いました~。


■関連記事:定食や

*************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
今日はたまっていた用事をすませまくり。
円山公園→二十四軒→西11丁目→
大通~サツエキ(徒歩)→東札幌と
各駅でそれぞれの用事をすませる。
なんだか忙しい1日でした。

■今日の小ネタコーナー 2■
久しぶりに本屋へ行くも、時間がなかったため
必要な本だけ購入。これから家人が
帰宅するまで読書しようと思いま~す。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

魚一心

2008-06-20 19:46:40 | 今日のごはん(外食・中食)
今日の晩ごはん。

出張帰りの家人と一緒に外食でも……といって
いたのが、予定がかわりそれぞれ晩ごはんを
勝手に食べることに。

今さら何かを作るのもすっかり面倒になって
いたので、東急デパ地下の「魚一心」のお寿司を
買って帰りました~。

840円ナリ(2008年6月現在)。

しゃりがガチガチに握られていなかったのがよかった
です。

ネタも大きく、新鮮でおいしかった~。

おうちごはんとして食べる分には十分なごちそうで
ございました。

今日もおいしくいただきました。

ごちそうさまでした~。

**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
髪がのびてのびて、ひどいことになっていたので
カリスマ美容師佐々木さん のもとへかけこむ。
前髪にくせ毛が出ていたうえに、ここ数日の湿気。
花形満もしくはできそこないのセクスィー部長に
なっておりました……(-_-;)。
人に会うにも恥ずかしかった~(それでも仕事には
行っていたが)。ストレートパーマをかけてカットして
もらい、やっとスッキリ。今回は日焼けをしないよう、
首のうしろ~つけ根に髪がかかるような長さに
カットしてくれました~。これで堂々と人にも会えるぞ!!

■今日の小ネタコーナー 2■
髪を切ったあと、大丸へ行ってよーじやフェアを
のぞく。毎年、あぶらとり紙を購入してます。
今回は、よーじや水というのも買ってみました。
スプレー式のリフレッシュウォーターなんですが、
容器入りで840円。つめかえも420円で売ってます。
メイクの上からも使えるので、冷房のきいた
オフィスなどに役に立ちそう。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

クゥーの野菜スープカレー

2008-05-23 18:37:46 | 今日のごはん(外食・中食)
先日のお昼ごはん。お目当てのお店が
満席だったのであきらめて、何を食べようか
悩みに悩んだ結果、パルコ8Fにあるスープ
カレーのお店クゥーに行ってみました。

お店訪問は実に2年ぶり。

ランチセット(980円)の「ニセコ産メークイン
率いるたっぷり10種類野菜のカレー」をオーダー
しました~。

辛さは大辛で。
じゃがいもが本当にうまうま~。
久しぶりにおいしいじゃがいもを口にしました。

あと、セットでついていたコールスローサラダが、
キャベツがしんなりして何気においしかった~。
(←断じて、しなびたキャベツではないところが
ポイント)

女性向け・万人向けのスープカレーだと思うのですが、
優しい味がして結構好きです。

今回もおいしくいただきました。

ごちそうさまでした~。


■関連記事:スープカレー クゥー

**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
ほくろ除去の抜糸記念のお買い物。

抜糸をしてお風呂に入れるようになったので、
ラッシュの入浴剤と、ロクシタンのソープを
買ってきました。入浴剤は「グリーンピース」
という名前のもの、ソープは「ヴァーべナ」です。
どちらもシトラス系の香り。気持ちすっきり、
リラックス&リフレッシュができました~。

■今日の小ネタコーナー 2■
今日は在宅日で、雑用をこなす日。
なんとか全部、終わりました~。今日は家人の
帰宅も早いので、夜はテレビでも見ながら
ゆっくりくつろごうと思います~。
今夜は日ハム×中日の交流戦が放送
されますね~。
ドアラは映るのかな?!



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録!