an empty page

空白のページを埋めるように、日々のできごとあれこれつづります。

大晦日のごちそう2009

2009-12-31 17:46:28 | 今日のごはん(外食・中食)
今年の年越しは自宅で過ごすことになり、2人暮らし&
めんどうくさがりの我が家では例によって好きなものを
買ってきてテーブルの上に並べる! という方式をとって
おります~

まずはワイン。
「評論家おすすめワイン」「雑誌に掲載されたワイン」なども
あったけど今回はあえてチャレンジで。
ラベルのかわいらしさにひかれて(?)買ったイタリアワインです。

お店の方に、このワインは酸低め・渋みがしっかりしているので
開けて少しおいた方がおいしいかも、複雑な味でいいワインですよ!
と教えてもらいました~

実際に飲んでみると、甘み-酸味-渋みの順で感じました。
酸味を甘みがまろやかにつつんでいます。その2つがほとんど
同時なのだけど、甘みがさきに引いて酸味がきて、最後に
渋みが残るといった感じです。

香りも複雑でなかなかおいしいワインです~

お食事の方は柿安ダイニングの黒毛和牛のローストビーフを
購入。
肉がとろとろでウマ~



ごはんものは家人がチョイス。
「明神下 雅」の大江戸弁当です。


2段になってます。


惣菜。


穴子寿司。


洋風オードブルもいいけれど、たまには和惣菜もなかなか
いける(ヘルシーだしね)。

今年1年、無事に過ごせたことに心から感謝しつつ、
家人と一緒にいただく。

今日も、いや今年もごちそうさまでした~!!


■神田明神下 みやび:
http://www.miyabi.org/

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
我が家で大晦日の準備で食べ物以外で
必要なものといえば、ラッシュの入浴剤。
ちょっとお高めのものを買って、今年最後の
お風呂を楽しみます。
毎年楽しみにしているプチ贅沢です~

■今日の小ネタコーナー2■
本日、久々に休みとなった家人と
大丸まで食料を買出しに行きました~
11時頃に着きましたが、食品街はすでに
すごい人・人・人でごったがえしてました。
買うものをある程度決めていたので
よかったのですが、それにしてもあの
混雑ぶりは毎年のことながらビックリです(^_^.)



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越しケーキ&今年の読書を振り返る

2009-12-30 18:32:51 | 今日のおやつ
my実家の家族構成は女子率が高かったせいか、
年越しにはケーキを用意する! っていう習慣が
あったのです~

去年はきのとやの「酪農チーズプリン」を買いましたが、
今年は久しぶりにケーキを買いました。
ショコラティエマサールのケーキです。

いちごタルトと、チョコレートムースが入ったシャンパンの
ケーキを買いました。

どさくさにまぎれて1度食べてみたかった「ソレイユ」も
1個だけ購入(笑)


さて、2009年の初めにたてた目標のひとつに
「読書量を増やす」というのがありまして、しばらく
そのことを忘れていたのですが(笑)4月くらいから
読書記録をとるようになりました。

読んだジャンルはビジネス、経営、自己啓発がほとんで
(私にしては)ずいぶんマジメに勉強しましたなぁ~
(←遠い目)

実用書なども含まれますが、月平均ちょうど7冊。
年間100冊には届かなかったけど、まずまずといったところ。
家計費で書籍代を増やした+図書館のネット予約の利用で
自分なりに読書量が増えました~。
図書館のネット予約は本当に便利! このおかげで
今年の読書量が増えたといっても過言ではないほど。

許容量が小さいところにムリヤリつめこんだ感もあったので、
来年はもうちょっとゆる~い内容の本も増やして、年間100冊を
達成したいと思います。

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
1月1日も仕事の家人。
元旦はかぶりものをして仕事するんだと
虎の帽子を買ってきました。

……
この愛らしさ、家人ににあわない~(-_-;)

■今日の小ネタコーナー2■
明日はいよいよ大晦日ですね~
明日は「気が向けば更新」になります
(←酔っ払ってたらそのまま寝ちゃうかも(^_^.))
みなさんどんな1年を過ごされたでしょうか。
よいお年をお迎えください!



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スープカレー年おさめ

2009-12-29 19:59:25 | 今日のごはん(外食・中食)
スープカレーが食べたくなって、私がお気に入りの
お店のひとつ「オレンジ」に食べに行ってきました~。

素揚げ野菜のスープカレーです。
ランチタイムサービスでソフトドリンクかトッピングか
1品か選択できるようになっていたので、ソーセージを
トッピングしてもらいました~。

野菜の種類がたっぷり入っていて、これで今日1日の
野菜は確保できた(笑)

ライスのサイズはSで頼みましたが、私にはちょっと
多かったです。
次回行くときはSSサイズでオーダーしなければっつ!!

スープカレーを食べて、身体がほかほかに温まりました。

今回もごちそうさまでした~!


■関連記事:スープカレー オレンジ

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
今年はスープカレーの新規開拓、あんまり
できなかったな~
来年はもうちょっと新規開拓したいです!

■今日の小ネタコーナー2■
今日の午前中、再びなんちゃって
大掃除にチャレンジ。
昨日よりは(少しは)まじめにやりましたが、
大掃除とはほど遠く……(-_-;)
明日、もうちょっとやってそれで終わりに
しちゃいそう。
それでも窓を開けて換気したりしたら
それだけでもスッキリしました~



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中の握りずし

2009-12-28 13:48:44 | 札幌グルメ

先日家人の忘年会があった日、おみやげに
お寿司を買ってきてくれました。






帰宅が遅くて、私は先にさっさと寝ていたのですが、
突然携帯がなって「これから帰る。寿司買ったからおきてて
待ってろ」と言われまして、夜中1時にひとりでこの
握り寿司を食べました(←家人は泥酔のため既に熟睡)。

子どもの頃、my父がやっぱりお土産にお寿司を買ってきて
くれて、my母に起こされて夜中に食べたことが何度か
あったなぁ……

ちょっとそんなことを思い出しました~。

真夜中の握り寿司、おいしかったです!
ごちそうさまでした~

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
本日、久々に在宅日。
なんちゃって大掃除でもしようか、と
思ったものの気合が入らず、適当にやって
お茶を濁す。
今日は脱力日だなぁ~
天気も悪いし、午後は本を読みながら
ごろごろしようと思います~

■今日の小ネタコーナー2■
ジムもお休みになりました。
年内、もう2回くらいは行きたかったのに
ちょっと残念~。
お正月も、すぐにはいけないんですよね(-_-;)
早く行きたい~



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長学入門/大川隆法

2009-12-26 17:26:47 | 幸福のヒント
社長学入門
大川隆法
幸福の科学出版

このアイテムの詳細を見る


これからのさらなる不況に備えて今から読んでおいた方が
いいと思われる経営書シリーズ完結編。

大川隆法著「社長学入門」です。
社長学……とタイトルについてますが、「社長学」については
後半部分での記述で、前半はバリバリの経営指南書に
なっており、asahi.comの書評サイトでも紹介されています。
(※詳細はこちら
目次をざっと見ただけでも「知力ベースマネジメント」
「タイムベースマネジメント」「マーケティング理論」等々、
ビジネス関連語句が並ぶ。

内容が濃いのであれもこれも説明したくなるのですが、
その中でも特に私が面白いと思ったのが
「弱者の兵法・強者の兵法」のところでしょうか。

現代の日本では戦国時代のような戦はないけれど、
企業間競争がその代替にあたるともいえます。
なので、ご存知の方も多いと思いますが、ライバル会社を
倒すのに兵法が研究され、活用されています。
3年ほど前にビジネス雑誌「ハーバード・ビジネス・レビュー」でも
兵法の特集を組んでいました。

本書の中では大企業の場合(強者の兵法)、中小企業の
場合(弱者の兵法)両方についての説明・戦い方が
記述されています。

また、「デフレについての正しい考え方」「デフレ下で
繁栄するための戦い方」についても述べられており、
不況の時代を切り拓くヒントがあります。

乱気流の時代の経営をするための指南書として
おすすめです。


以上、「不況対策で読んでおいた方がいい本」シリーズは
これにて完結。
紹介した3冊の本を熟読し、かつ実行できれば
厳しい時代にも必ず繁栄・発展していけるものと思います。

何らかの参考になれば幸いです。


■関連記事:
ドラッカー時代を超える言葉-洞察力を鍛える160の英知
社長になる人に知っておいてほしいこと/松下幸之助

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
政権が変わって、その政策の影響が
出てくるのにおそらく7~8ヶ月後
くらいになると思われます。
そうすると、来年3~4月頃にひょっとすると
政策のゆがみによる経済不況ニュースが
聞かれるかもしれません。
ちょっとだけ留意しておこうと思います。

■今日の小ネタコーナー2■
自己啓発でもビジネス書でも、「本当に
価値がある」と思った本は定価で
買うようにしてるんですよ……
もちろん図書館はよく利用するし、
それですむ本が実際には多いのですが。
節約も大事だけれど、本代以上の
価値を生む書籍も中にはありますので、
そういうものまでケチってしまうと、
因果の理法が働いて、自分が受け取る側に
たったとき、正当な報酬よりも低い金額しか
入ってこなくなるんです~
そんなわけで繰り返し読むに値する本だけは、
著者に感謝の意味をこめて新本できちんと
買ってます。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽ニューなるとの若鶏半身揚げ

2009-12-24 21:22:44 | 北海道グルメ
ここ数年、クリスマスにはラム肉のローストを作っていたのですが、
ちょっとマンネリかな~と思い、今年は小樽ニューなるとの
若鶏の半身揚げを買ってみました。
少し前に鶏の半身揚げがちょっとしたブームになりましたが
そのきっかけとなったのがこちらのお店で、札幌では
丸井今井に出店しています。

半身揚げは大と中がありますが、私が行ったときは中サイズは
もう品切れ。
大サイズ(979円・2009年12月現在)を購入しました。
すごく混んでいて、列ができていて「1時間待ち」と
案内されましたが、実際には40分ほど。
本を読みながら待ちました~。

鶏を揚げている様子がおもしろい。
ナイフで何度も切り込みを入れて、熱が十分にいきわたるように
していました。

無事にgetし、家人の帰宅を待ってさっそく食べてみると、皮が
パリッパリ、中はしっとり。
しっかり目の味つけです。
すっごいおいしい!!

なるほど人気商品というのも納得。
並んで買ったかいがありました(笑)

これは鶏好きな方にはたまらないかも。


さて、話題は変わりましてその他、クリスマスの食事編。

オーストリアのスパークリングワイン。
乾杯用の小さなものを用意しました。


お肉がメインであったので、他の惣菜はサラダっぽいものを
狙ってみる。

テルツィーナで買ったサーモンとリコッタチーズ(だったかな?)の生春巻き。
ピリ辛のエスニックソースがおいしかったです。



同じく根菜のサラダ。



今年のケーキはきのとやで。チョコクリームのケーキです。



せっかくなのでキャンドルも灯してみました!



家人と1年をふりかえり、今年の1年の我が家の10大ニュースを
語りあいながらおいしくいただきました!

こうして今年も無事、年末を迎えられたことに
感謝・感謝です。

みなさまもステキなクリスマスを過ごされますように!


■小樽寿司処ニューなると:
http://www.otaruzushi.com/newnaruto/

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
膝の調子が思わしくなかったので、
整体でいつもお世話になっている
K-コンディションに行ってきました!
脚がビックリするくらい(?)
凝ってました……(-_-;)
やっぱり時々、身体のメンテナンスも
ちゃんとしないとダメですね~
来年はもうちょっとまじめにやろう~。

■今日の小ネタコーナー2■
年賀状、まだ作ってないんですよ~
来週初めくらいまでには完成させようと
思っているのですが。
今年は郵便年賀のデータをダウンロードして
作ってみようかな?
(←年々安直なつくりになっているのであった(^_^.))



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長になる人に知っておいてほしいこと/松下幸之助

2009-12-23 21:40:30 | 幸福のヒント
社長になる人に知っておいてほしいこと
松下 幸之助
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る

不況期に読んでおいた方がいいおすすめ本の第二弾。

松下幸之助の「社長になる人に知っておいてほしいこと」
です。

この本は、企業経営者が松下幸之助に質問をしたものを
まとめたQ&A形式の内容になっています。

長きにわたって松下電器(現パナソニック)を指導、
大企業に成長・発展させてきただけあって、その言葉には
非常に含蓄があります。

たとえば、不景気の時の経営の質問に対しても、
以下のように答えてます。

「どんな不景気のときにでも進出していく道はありますよ。
むしろ不景気のときの方が面白いとさえいえる。」
「心ある経営者は、今のような不景気、内心ニンマリして
いますよ。“ああ、いい機会やな。これで従業員の教育も
できるし、経営者としての勉強もできる”といった具合でね。」
(本書より引用)

お世話になった人から「ピンチとチャンスは同じ形をしている。
ピンチがきた時にそれをチャンスに変えられるか」という言葉を
聞いたことがあり、それがとても印象に残ってます。

パナソニックが発展したのも、何度も何度もピンチを
チャンスに変えてきたからこそなんですね。

本書を読んでいると、数々の厳しい経営判断というものを
重ねてきたんだなということがわかると同時に、
その厳しさをくるむ愛の部分がとっても大きくて、
「徳のある経営者」といわれるゆえんがわかるような
気がします。

前に経済学のレクチャーを受けた後、「今の時代に
絶対に読んでおいた方がいいビジネス書や経営書を
教えてください」と質問したところ、何人か名前があがった
中に松下さんの名前がありました。

私はもっと最近の経営書とか出てくるかな、と思って
いたのですが、その答えをきいて「なるほど!短期の
期間においては成果をあげる企業はあるけれど、
長い期間に渡って不況も何度も耐え、発展させて
きたような経営方法こそ学ぶ意義があるんだ」と
目からウロコでございました。

こういう時代だからこそあらためて読んでみると
きっと経営のヒントを発見できることと思います。

■関連記事:
ドラッカー時代を超える言葉-洞察力を鍛える160の英知
社長学入門/大川隆法

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
理想は大きく持った方が絶対にいい。
2~3人の家族だけでやっているような
小さな会社もあると思いますが、
たとえそのような規模のところでも、
「自分の家族だけが何とか食べていけば
いい」ではなくて、「仕事を大きくして、
従業員をたくさん雇って、多くの人を
養ってやる!!」ぐらいの気概を
持つぐらいでちょうどいい。
理想を継続的に描き続けると、現実化して
くるのですが、現象として(結果として)
現れてきたときに、自分の理想より
何割引きかになることが多いです。
なので、「自分の家族だけ食べていけば
いい」と思っていたら、その何割引きかの
結果がたいがい出てくるので、ホラ吹き
か?!って思うくらい大きな理想を
描くのが、理想実現のコツでございます。

■今日の小ネタコーナー2■
不況期のとき、実はものすごいチャンスが
ひとつあって、「大黒天」といわれるような
豊かさの神々と縁がつきやすいんですよ~
豊かさを司る神々は、人間を豊かにしたくて
しかたがない(だって、それが仕事なんです
から(^_^.))。
特にこういう不況期は、地上の人が経済で
苦しんでる姿をみて、「なんとかしたい」という
気持ちでいっぱいなんです。
でも、地上には神々の思いを受け取る人が
なかなかいないわけです。
じゃあ受け取るにはどうしたらよいかというと、
別にヘンな霊能力を磨く必要はありません(笑)
1)勤勉であること。
2)多くの人を富ませ、幸福にしようという気持ちを
持つこと。
3)何があっても明るく、前向きな気持ちを失わないこと。
環境のせいにしない。
ざっくりいってこの3点がポイントです。
こういうマインドを持っている人のところに、
豊かさの縁がつきます。
不況期に、神々を味方につけて発展・繁栄が
できるということは経営者としての徳も多く
積むことができるということです。
その意味では今はすごいビッグチャンス!!
心ある経営者がひとりでも多く出ることを、
願いたいと思います。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華粥と圧力鍋

2009-12-20 18:52:17 | おうちdeごはん
圧力鍋が古くなって、処分をしたのですが
なかなか買えなくて、気がついたら半年近くたっていた。。

やっと、買えました!!
今まで使っていたものより、大きいサイズです。


付属していたレシピに中華粥のメニューがあり、
新しい圧力鍋でさっそく作ってみました。

サラダ油を使う→ゴマ油に変更
骨付き鶏もも肉→手羽中に変更(だって安かったんだもん(^_^.))

薬味の種類を多くしたせいか、なかなかおいしくできました!

また作ってみようと思います。

今回もごちそうさまでした~

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
何が……というわけではないけれど、
年末に向けてジワジワと忙しくなって
きました~。
今日、用事で街に出たらすごい人・人・人。
急に寒くなったしみなさま、体調管理に
気をつけてくださいね~

■今日の小ネタコーナー2■
夜はゆっくりテレビを見て過ごします。
もうM1グランプリの季節がやって
きたのね~。
1年は本当に早いわ~(-_-;)



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラッカー時代を超える言葉-洞察力を鍛える160の英知

2009-12-18 08:06:40 | 幸福のヒント
ドラッカー 時代を超える言葉―洞察力を鍛える160の英知
上田 惇生
ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る



最近の政治・経済状況を見ているとこれまでよりも
もっと厳しい不況の時代がくるかもしれないことが
予見されるので(※「10年不況へのカウントダウン」
記事参照)。不幸の影におびえてもいけないのですが、
かといってあまり能天気になりすぎて、危機がくるのが
わかっているのに何も手を打たない、っていうのも
どうか、とも思う。

というわけでので来るべき危機に備えて
「これは今、絶対に読んでおいた方がいい!!」と
個人的に思う書籍を2~3冊紹介していきたいと思います。

今回紹介するのは「ドラッカー-時代を超える言葉」です。

ドラッカーは「マネジメントの父」ともいわれ、経営者の方や
よく勉強をしているビジネスマンの方であれば、
読んでいる方もたくさんいるはず。

私がドラッカーのことを語るのはおこがましいのですが、
ドラッカーの仕事の一つとして「組織(企業)が永遠に
存続し、発展していくための普遍的な法則」をまとめたんじゃ
ないかなっていう気がするんですよね。

つまり、ここに書いてあることを真実、実行して行くことが
できたならおそらく不況の時代であっても、切り抜けて
いけることと思います。

数多くの経営者が、今もなおドラッカーに学んでいます。

わかりやすい例を出すと、この不況期にも発展している
ファーストリテイリング(ユニクロ)の柳井会長が
原書まで読むぐらいこのドラッカーの大ファンで、
経営に行き詰ると必ずドラッカーの本を読むのだそう。
柳井氏は最近、「成功は一日で捨て去れ」という本を
出していますが、この元ネタ(っていうのか)になって
いるのが実はドラッカーなんですね。

私が好きなドラッカーの言葉のひとつに、
「イノベーションの大切さ」があります。

すなわち、「今日までの成功方法が、明日から通じるとは
限らない。リスクを冒さないことが最大のリスクである」という
ことです。

人間は安定を好む。
過去に成功体験があったなら、なおさら。
しかし、安定志向で過去の成功体験にのっかって
「現状維持」をのぞんでいれば、乱気流のこの時代に
あっというまに不況の渦に巻き込まれて消え去って
しまう。

ドラッカーは「変化の波に飲み込まれないためには、
自ら変化を作り出す人(イノベーター)になるしかない」
といってます。

ドラッカーの著書はたくさん出ていますが、この書籍は
シンプルな言葉と解説で構成されていて、1項目
2~3ページにまとめられているので非常に読みやく
なっています。

初めて読むドラッカーの本としてもおすすめです。


■関連記事:
10年不況へのカウントダウン
社長になる人に知っておいてほしいこと/松下幸之助
社長学入門/大川隆法

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
ドラッカーは「万人の帝王学」をといたとも
いわれてます。
すなわち、「リーダーになる人は
リーダーらしくふるまえる人」だそうで、
トップリーダーになるためにはこういう行動・
判断をするとよい……というような指針が
多く述べられてます。
つまり、これらの指針に従う行動ができたなら
誰でもトップリーダーとして成功できる
可能性があるということ。
誰にでも、成功のチャンスがあるという
ことがドラッカーのすごいところです。
子どもを将来、仕事で成功させるための
ヒントにもなるので経営者やビジネスマンの
方だけでなく、子育て中の主婦の方にも
おすすめです。

■今日の小ネタコーナー2■
経営者のインタビュー番組「カンブリア宮殿」を
見ていても、「あ~ドラッカーっぽいな~」
ということが多々、出てきます。
先日放送されたりそな銀行の会長も
「今日まで最善だったことが、明日最善だとは
限らない」ということを言ってました。
日々、厳しいビジネスの最前戦にたっている
だけあって、こうした経営者の言葉には
重みがあります。



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青じそとツナのパスタ

2009-12-14 20:31:06 | おうちdeごはん
新鮮な大葉が手に入ったので、青じそとツナの
パスタを作ってみました~。

今回は「日本パスタ協会」のレシピを参考にさせて
もらいました(レシピは下記リンク先参照)。

茹でた麺をバターしょうゆ&すりおろしたにんにくに
からめて、青じそとツナをのせるだけ。
例によって超・かんたん料理です(笑)。

中途半端にあまっていた太めの麺を使用。
バターと、にんにくの香りが食欲をそそります。

今回もおいしくいただきました。
かんたんなのでまた作ろうと思います。

ごちそうさまでした~!


■青じそのバター風味パスタ(日本パスタ協会):
http://www.pasta.or.jp/recipe/recipe.php?recipe_id=128

*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
先日の健康診断で貧血の傾向が出ていたので、
近所の病院へ行ってきました~
鉄剤のサプリを飲んでいるけれど、しばらく
飲まないと時折、体調不良にみまわれるん
ですよね~
とはいえ、さしせまって今症状が出ている
わけではないので、もうちょい詳しい検査を
してから処置を検討しましょう、ということに
なりました。
先日の健康診断にひき続き、またもや
血を抜かれました(^_^.)

■今日の小ネタコーナー2■
今日はヒッキーデー。
ダラダラしようと思っていたのに、洗濯→
病院へ行く→買い物に行く→今日の夕飯の
支度→明日の弁当&晩ごはんのしたく~と、
気がつくとほぼ1日中家事雑用をやっていた(+_+)
やーーーーっと一段落したので
これから読書タイムに入ります~



人気ブログランキング(地域・北海道)

gooリサーチモニターに登録! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする