
今日から3日間は静岡空港からの夜間飛行をお楽しみください。といっても自家用機で飛ぶわけではなく、FDAの静岡発福岡行き149便19時30分発に搭乗します。

この149便は今年4月の時刻改正で、今まで17時台に飛んでいたJAL福岡便が2時間近く繰り下がって生まれた便。午後6時ともなると静かだった空港が、夜間の出発便で賑わうようになりました。・・・(お詫び)上の写真を撮影した時間が搭乗直前でしたので、出発ロビーには人がいません、あしからず。

この日はJALのマイレージ特典航空券での無償搭乗です。福岡からのJALマイレージによる搭乗はこちらに掲載しましたが、今度はJALカウンターがない静岡空港からの搭乗です。手続きはFDAカウンターにJMBカードを差し出すことでOK、搭乗券はFDA仕様で、コードシェアを示す小さなシールが貼られています。

そろそろ搭乗時刻です。どんな夜景を見ることができるのでしょうか?明日に続きます。

この149便は今年4月の時刻改正で、今まで17時台に飛んでいたJAL福岡便が2時間近く繰り下がって生まれた便。午後6時ともなると静かだった空港が、夜間の出発便で賑わうようになりました。・・・(お詫び)上の写真を撮影した時間が搭乗直前でしたので、出発ロビーには人がいません、あしからず。

この日はJALのマイレージ特典航空券での無償搭乗です。福岡からのJALマイレージによる搭乗はこちらに掲載しましたが、今度はJALカウンターがない静岡空港からの搭乗です。手続きはFDAカウンターにJMBカードを差し出すことでOK、搭乗券はFDA仕様で、コードシェアを示す小さなシールが貼られています。

そろそろ搭乗時刻です。どんな夜景を見ることができるのでしょうか?明日に続きます。
だんだんUPされていくのが楽しみです。
全国の地方空港で、黒字なのは3ヶ所だけです。静岡空港を黒字にするため、新幹線駅の建設以外の方法も、実施してもらいたいです。